• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ban Midoのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

ADVANマッチングギャラリー

YOKOHAMAタイヤのADVANギャラリーのページに載っけてもらいましたw(゚∀゚)アヒャ

http://www.y-yokohama.com/product/tire/special/matchinggallery/00421/



実はいつから載ってたのか知らなかったりします^_^;
最近知ったのはヒミツwww

でも、やっぱプロが撮るとこんな発展途上の状態のクルマでもかっこ良く見えますね!

今年のファミリエウエステンの時に撮影してたので、他にも多数のBMWが掲載されてます!
http://www.y-yokohama.com/product/tire/special/matchinggallery/


追記:
 リンク直しました〜w^^;
Posted at 2017/09/29 09:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

MT…(風)

とりあえず写真どーーんwww



M2のDCTが気になってMTに載せ替えました(え?)www




















……
……
……
……
……

ってなことがある訳がなくwww
はい。うそですw(๑>؂•̀๑)テヘペロ

ホントは気になってたのは、DCTのシフト周り…(*´~`*)




デザインはともかく、ブーツもないこのプラスチッキーな質感が気になってたんですw

なのでシフトノブをMT風にしてみました♪w

ちゃんと、M2の内装と同じ青ステッチの入った皮のブーツを作って装着です。




DCTはATと違ってレバーにロック解除のボタンも無いし、パーキングのスイッチも無いですしね、シフトノブは交換可能なんですw

っと言ってもこれDCTやSMGのシフトノブの交換は実は昔からみんなやってるんことなんですけどねw 私もE46M3に乗って頃も交換してましたw

んー、46M3良かったなぁ…w



M2の場合はシフトブーツも用意しないといけないのがちょっと難点ですねwww

今回はショップ経由でシフトブーツを作ってもらいました。


で、今回残念なことが1つ…
実はシフトノブも、もちろんACSにしたかったんですが、なんとACSのMTのシフトノブは既に廃盤となってまして手に入らなかったんです…orz

しかも今回使いたいのは少し肢の部分が短いMINE用が欲しかったんで、更に日本に入ってきてる数が少なくて見つからなかったってのもありますw

ま、シフトノブはそのうち見つかったら交換するとして、今回は暫定でBLACK FOREST INDUSTRIESのMTシフトノブを使いました。

握った時の大きさと、適度なシフトノブの重さがなかなかいい感じの操作感に仕上がってます(・∀・)ニヤニヤ

完全に自己満の世界ですが、これでまた気になってた部分が解消されました(´∀`*)ウフフ

さて、地味にACSのシフトノブ探そw
Posted at 2017/09/03 01:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月24日 イイね!

納車から4ヶ月が経ちましたー

皆さま、ご無沙汰しております。
いやぁ、みんカラ放置しておりましたw(๑>؂•̀๑)テヘペロ

M2も納車されて4ヶ月が経ちまして、クルマは不具合もなく、エンジンとかも調子は上々で、いい感じですw

ちょこちょこイベントなどにも行っておりまして、距離も5000キロを超えましたw

で、最近のM2ですが、こんな感じになってますw



フロントはリップスポイラーを付けました。ホイルに合わせてAC SCHNITZER製ですw

そしてリアはこんな感じw



黒い羽根が生えましたwww

ただ、マフラーがこれからなんで、リアディフューザーとかはまだだったりしますw

あ、フロントのカナードは1番最後になると思うけど、付けるか迷い中w

なかなかフルニュになれないですねぇ…道のりは遠いw(・ω・`)


あ、あと見た目で凄く気になってたところには手を入れましたw

これw



鼻の穴の中から見える白い部分…
ボディーカラーが白とはいえ、バンパーの白がそのままキドニーグリルから見えるのはどうなのかとwww

枠まで黒いキドニーグリルに交換してる訳ではないのですが、納車のときから凄く気になってましたw(・ω・`)

で、この部分をこんな風にペイントしましたー



あー、スッキリしたwww


ってなところで、今回はこの辺でw
あ、M2な皆さま、オフ会とかあったらお誘いくださいw
Posted at 2017/07/24 13:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

納車1ヶ月半

なんか久しぶりのみんカラw
M2は納車1ヶ月半が経ち順調に距離も伸びて3000キロを越えました〜♪ 交換したシュニッツアーの脚も馴染んできていい感じです。そろそろ走るペースを落とさないとw




で、先日いつもの某ショップでフェアーをやってるってことで、覗きに行ってきました。

この日はケイタリングも来てるということで、天気もいいし、お外でこんなんを食べなら、まったり過ごしてましたw(´ー`)



ガパオライスなかなかウマイw!(*´∀`)






すると…

おや?クルマがピットに移動された…('ェ';)?




なぜかリフトアップ…w




なにやら奥ではこんなんが用意されてた…((((;゚Д゚)))))))




そして、あっという間に装着wwww(;゚д゚)ゴクリ…





どーーんw


あーあ。やっちゃいましたw
まだの納車して2ヶ月も経ってないのにwww

でも少しは見栄えが良くなったかな?(・∀・)
Posted at 2017/05/02 08:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | My F87 M2 | 日記
2017年04月10日 イイね!

アライメント

AC SCHNITZERのサスに交換してアライメントとってなかったので、ショップに調整に行ってきました!

なんか久しぶりのお立ち台www



いやぁ、見事に狂ってましたw(ノ∀`)アチャー ま、ローダウンしてそのままだし当たり前なんですけどねw♪~( ̄ε ̄;)


フロントのトーはだいぶ左右で崩れてますねw BMはローダウンするとトーイン気味になるかなと思ってたんですが、フロンドは左はトーイン気味にですが、右はトーアウトになってるし(汗)

リアはトーインついてましたねw ま、こんくらいならいいのかwリアのトーは意外と肝かなと思ってますww

あとキャンバーも、やっぱりローダウンすると結構ついてる感じですね。これくらい前後でタイヤがハの字になるとクルマが重く感じてもしょうがないかなw

ただ残念ながら最近のBMはフロントのキャンバー調整ができません。いや、昔のE46とかもできるようになってたわけじゃないんですが、ネジ穴の範囲の分だけ少しだけ動かせたのですが、M2は無理みたいですねw

とりあえず初回のアライメントなので、前後のトーとリアのキャンバーを標準の適正値に修正。ま、適正値っていってもローダウンしてるんで、これで適正なのかといわれると微妙ではあるのですが、まずは自分の中の基準を作りたかったので、これで乗ってみて、この後にこうしたいとかあーしたいをやってこうかと思ってます。


Posted at 2017/04/10 12:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | My F87 M2 | 日記

プロフィール

「富山に向かってGO」
何シテル?   05/24 15:54
Banと申します。 G87M2に乗っております! BMWは5台目、Mモデルは3台目になります。 G87M2乗りの皆さん、 是非情報交換をお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87M2からの乗り換えです。 AC Schnitzer ACS2 SPORTS 仕様に ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
AC SCHNITZER ACS2 Sport仕様にして 乗ってました(๑•̀ㅂ•́)و ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初代のBMWです。このクルマはボディーパーツから内装、エンジンまでAC SCHNITZE ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2代目BMWのE46M3です。AC SCHNITZERのACS3 SPORTS仕様にして ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation