

今日は、予てより計画していたフロントウィング(サイクルフェンダー)の
穴あけを行いました。
タイヤとフロントウィングの隙間から入った空気は
ウィングに沿ってしたへ向かい、揚力となってしまい
速度が上がってくるとフロントの落ち着きが悪くなります。
前から見ると

そこそこ、空気が入りそうでしょ?!
下へ向かう前に排出と思い穴あけです。
真後ろから見ると

出て行ってくれるかな?まだテストしてないので不明です。
タイヤの交換も行いました。
フロントがBS RE01R
リヤがダンロップ 03G
でしたが、グリップバランスは良いみたいなので使っていましたが
今回、同一にしようと(サイズは少し違うのですが)
フロントが
リヤが

これもまだ、履いたばかりなのでわからないのですが
とりあえず、酸化防止剤が取れたところでハンドルが
重くなったような気がします。
酸化防止剤怖かった~、スタートでホイルスピン
交差点でツッっっっ
ブログ本店では紹介している。ダムカード!
みんカラにブログを開設したのも、ダムカード欲しさに
矢作ダムへ行ったのが始まり。
レアカードの紹介です。
まずは、埼玉県のスペシャルカード Ver.2

秩父地区、3箇所のダムカードをもって二瀬ダムへ行くともらえます。
あと、これもレアかな?
鳥取県の殿ダム

サイン入りと無しが選べます。一人で行くと
決断しなければならいません?!
Posted at 2013/11/03 18:05:11 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記