• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月17日

迷うオプションPDLSについて・・・ (^_^;)

迷うオプションPDLSについて・・・ (^_^;)










PDLS(ポルシェ・ダイナミック・ライトシステム)はオプション選択時に迷われる方も多いと思います。
はたしてこのオプションは必要なのか不要なのか・・(^^?
今のクルマはあまりにもハイテクになっていて、
マルチファンクションディスプレーでの設定などややこしい限りですね~ (^^;)
マニュアルを読んでいたら、,
リバースギアに入れると助手席のドアミラーが下向きになる機能が設定できる旨の記載があり、
早速やってみましたが、私のには「リバース・オプション」メニューさえも表示されません(・・?)
わざわざPCに電話して確認しましたが、
これはどうやら電動スポーツシートでシートポジションがメモリー出来る車だけの機能なようです。
マニュアルにはそのような記載が無いのでとてもわかりずらいですね!


PDLSを付けるとどのような機能が追加され、
外観上の変化があるのかをいま一度まとめておきました。

オプション価格
ボクスター2.7(ハロゲンヘッドライト標準装備)・・・276,000円
ボクスターS(バイキセノンヘッドライト標準装備)・・・124,000円

【 ダイナミックコーナリングライト 】
約8km/h以上の速度で走行している場合、
その時の速度やステアリングの切れ角によってロービームが向きを変える。
日中の周囲が明るい時は、速度が約140km/hを超えると自動点灯し、
速度が65km/h以下にになると約4分後に消灯する。

【 自動ダイナミックレンジ調節 】
夜間、速度が約130km/hを超えると配光特性が変化し、
より遠くが見渡せるように照射距離が長くなる。

※ヘッドライトウォッシャーシステムが装備される




PDLSありと無しでは外観上の違いがある。
※991カレラでは、さらにブラック・バイキセノンヘッドライト(PDLS)が選べるようになっている。







981ではPDLSなしでももともと黒っぽいライトになっていますので、
ライト周辺のリング部分がシルバーになるにとどまりますね、991ほど外観上の違いはないですね^^;







暗い夜の峠などに行っていないので、
ダイナミックコーナリングライトがどこまで有用なのか良くわかっていません(汗)
しかし、日中の走行で140km/h以上で自動点灯はどうしたもんか!?
確かにヘッドライトウォッシャーシステムは使うことはあまり無さそうです。
これから981・991を注文される方へ、参考になれば幸いです(^^)/

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/04/17 22:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

模様替え^_^
b_bshuichiさん

八経ケ岳
バーバンさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

また幸楽苑
みぃ助の姉さん

FC-WORKS5月オフに参加して ...
つよ太郎さん

充電、充実のドライブ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年4月18日 6:59
詳細、私も初めて知りました。どんな機能だろ〜?、と思っていました。

ところでライトウォッシャーは使わないですね。996にも装備が有りますが、10年間で一度も使った事がありません。
コメントへの返答
2013年4月18日 9:14
luceさんおはようございます^^

ボクスター2.7とSでも違いますし、外観上の違いもありますし、、
なかなかややこしくて理解しづらいんですよね^^;
忘備録の意味も含めて書いておきました。

確かにウォッシャーは使わないですね!
2013年4月18日 22:46
初めまして

私は991のPDLSです。
見た目も黒っぽく、全体にしまって格好いいです。

それに夜間のコーナーではライトが進行方向に動くのが明確に解りますよ。
ゆっくりのカーブでも夜道は結構見やすく機能的にも大満足です(^_^)

前997も987もヘッドライトウォッシャーは一度も使ったことはないです。
一度触れてしまいボディーの後ろまで真っ白になりました。

絶対に触れてはいけない禁断のボタンなんです、雨の日に試してみてください

めっちゃ強烈です(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月18日 23:11
こんばんは~ はじめまして!

991の場合はPDLSありとなしではかなりヘッドライトの印象が違いますよね。
ありのほうが明確にブラックアウトされているので洗練されたかっこいいイメージですね^^

確かにライトウォッシャーは使う機会が無いですね。
そんなに強烈なのであれば、なおさらですね。
押すのが怖いですね(笑)
2013年4月19日 1:05
取説にある機能が、どのオプションを選択すると働くのか説明が欲しいですよね
加速度計が表示されないので、聞いてしまいました

PDLSについては、迷わず取り付けしました
自宅から5分も走ると山間部に入いりますので重宝しています

上向きにすると、ロービームのシャッターが開いて遠方まで照らすようになります
ウインクしているようで、可愛いですよ

ウオッシャーは、日本でいらないかな 
雪の中を長時間走れば必要になる可能性はあります
以前乗っていたクロカン四駆でも、ほとんど使用しませんでした

愛車紹介に移っているスタバは、隣駅ですね
コメントへの返答
2013年4月19日 8:33
おはようございます。
昨夜ワインディングを走ってきましたが、確かにコーナーではヘッドライトがコーナー出口に向き、暗い所では特に威力を発揮しますね(^^)
確かにウォッシャーは不要ですね。

昨夜のフォトギャラリーのスタバは多摩境です。
多摩市をドライブした時はたまに立ち寄りますよ!
2013年4月20日 22:37
PDLSはかなりキョロキョロと動きますよね!
私は素なので必須でしたが、Sなら価格を考えると991ほど外観に違いはないので付けずに他のOP選んでるかなと。
素でもバイキセノン位は標準装備にして欲しいのが本音ですが(^^;
コメントへの返答
2013年4月21日 1:17
こんばんは!

確かにPDLSはライトが良く動きますね。
昨夜首都高をかなりの距離走りましたが、コーナーではかなり威力を発揮してくれますね(^^)

確かにボクスターくらいの価格の車であれば、もうハロゲンは無いですよね(^_^;
ポルシェは車体の他に、相当なオプション金額をみておかないといけませんね。

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation