• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

nao@HFCさんご納車^^ 泣く子も黙る超豪華ボクスターお供してきました~

nao@HFCさんご納車^^ 泣く子も黙る超豪華ボクスターお供してきました~nao@HFCさんとは自宅も近所でPCもたまたま偶然に同じく世田谷(^^)
お世話になっている大社長ですので、ご納車日が決まったとの事を聞いたらお供しない訳にいかないですよね(^^;




午後一番の納車と聞いていたのですが、前日に突然naoさんから連絡があり・・“ボクスター用に買ったipodが1ヶ月で壊れちゃったから、交換してもらうので午前中に渋谷のアップルストアに連れてってくれない?”
「は、はい了解致しました~(^^;」
という事で、朝早めの時間から渋谷のアップルストアへ(^^

ダンディ~ですねぇ(笑) 渋谷の路上で葉巻きでしたっけ?(爆)


まぁ、箱根とかの山脈ばかり行っているからwたまにはアーバンの中にいるボクスターも良いか(^^
待っている間にあれやこれやと自車を撮影(^^





F6.3、100mm相当、1/200秒、







いったいいつまで待たせる気なのでしょうかw
F1.8、28mm、1/640秒




カメラが小さいとわずかなすき間にも入っていいですね(^^)
F1.8、28mm、1/60秒


11時頃には渋谷を後にし、PC世田谷へ(\^^)
その前に腹ごしらえで、
ここまで運転手したらおごりだろうな~と考えw
なるべく高そうなランチをチョイス(^^ PC近くの焼肉ランチへ





うむ美味しそうですね~ 和牛カルビランチを注文(^^)
F2、28mm、1/30秒


いち早く納車の儀に行きたいのでしょうが、
またこのゆったりとした時間がいいものです(^^)
本当は豪華うなぎ会席コースでもごちしてもらいたかったんですがw、
それはまた来遊に(^^



はい、ごちそうさまでした~(^^; 
ランチごちが狙いで一緒についてきたんだもん(爆)




もうここからPCはすぐそばです(^^)。
エントランスまん前においてあるのかな~(^^?
とてもドキドキする瞬間ですね







ついにご対面となりました~(^^)


満面の笑みがなんともいえませんねw

泣く子も黙る豪華ボクスターたるゆえんは、、
ミラー下やエアダクトはもちろん、
リアのスカートまでもボディ同色だったり(^^



なんとここまでも(笑)

さらに、、あんなこともこんなことも・・
私の口からは言えませんね(笑)
なんと言ってもPCCB+20inカレラSホイールのブラックペインテッドが特徴的です。
素晴らしいですね~

フロント


リア


もういっちょ


またここでも・・
この暑い中どんだけ納車の説明聞くのに待たせるんでしょうかw

廃車する時のリサイクル費用の説明なんかまで受けているんじゃないのか(大爆)

カッコイイなぁ




せっかくなので私のボクスターも並べて記念撮影(^^)
こうやってよく見てみると、
私はかなり痩せすぎているかな~って(ド爆)
来週はうなぎたらふく食べて少し太らないといけないな^^;












人生のうちに何度あるかもわからない納車の儀。今日という一日は格別なお気持ちだったろうとご察しいたします^^
夢は夢で終わらせることなく、かなえるもの
雨の日も嵐の日も、文句ひとつ言わず一緒に走ってくれる良き相棒を手に入れられましたね(^^)

またこれからは金辰、ツーリング、おは黒、
ミュゼオなどで活躍して頂かないといけないですよ~w
最後に
naoさん本当にご納車おめでとうございます(^^)
末永くお乗りください。
私も気持ちを新たに、維持出来るようにがんばりたいと思います(^^)/
Posted at 2013/09/01 01:14:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月30日 イイね!

ふらりと金辰立ち寄ってみると・・・(^^;

ふらりと金辰立ち寄ってみると・・・(^^; 今日はまたとても暑い一日でしたね~(^^;
今週も仕事をがんばったなぁ~(爆) と思いながら夕方に汐留付近をうろちょろしていましたので、意味も無くコンラッドのエントランスに立ち寄りw 


まだまだこの付近は再開発が進んでいますね、どんどんきれいな街になっていきますね~












帰宅しようかと汐留入口からinしましたが、
どうもここから入っちゃうとレインボーブリッジがすぐですw



思わず渡ってしまうと、、


もう行き先はお決まりの
営業車のボルボでもたまに来てしまいますね(笑)


どうもここで夜風に吹かれていると落ち着きますね
一週間が終わった実感があります。








私は19:30頃到着し、ほとんど誰も居なかったのですが、、
Alnormさん達のオフ会があったようで、あっという間にPAは満車状態となっていました(^^












tomotomさんの16Mにずうずうしくも腰掛けさせて頂いちゃいましたが、とてもレーシーですごいですね~(@@)



どうやらランボな方々のオフもあったようで、
PAはフィーバーですね(笑)




ここではすごい車が見られますから本当に楽しいですね。
ポルシェ・フェラーリ・ランボルギーニ、、
やはりこれらは車の中のキワモノだから見ていて楽しいのでしょうね~
私は輸入オーディオ関係の仕事をしているのですが、、これまたキワモノがあって実は楽しいんですよ~(^^)/

ターンテーブル(=レコードプレーヤー)です
お値段はボクスター1台分ほど(^^;
アームが2本付いていますが、本体とは別売で@100万円くらい。支えているラックだけで250万円


これはドイツ製のプレーヤー
レコードを置く透明アクリルのプラッター全体がマグネットで宙に浮いていますw よってレコード盤が床からの振動を受けない仕組みです。
同じくボクスター1台分


カートリッジ(針)もキワモノです、ボディはサンゴの削りだしで出来ていて針先端はもちろんダイヤモンドなのですが、
カンチレバーという部分も全部ダイヤです。針だけで90万円~



使用カメラ:SONY DSC-RX100M2
ISO:オート
JPG.Sサイズ、ファイン
絞り優先f1.8~f8にて



ははは、
世の中にはすごいものがいろいろあるもんですよね~そういう物体に自身が触れていると、とても楽しいですね。
人生は一度きりですのでね、ファンキーに楽しく生きないといけないよなぁ(^^)

明日はnao社長wの2台分価格豪華ボクスターの納車がありますので、
運転手でお供させて頂きます(^^)/ (笑)






Posted at 2013/08/31 00:08:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

魔法の液体か(^^v ザグロスPC-10 Golf5ボンネットつるつるに~^^

魔法の液体か(^^v ザグロスPC-10 Golf5ボンネットつるつるに~^^サンライズさんにフィルムはがしをお願いしたときに、水銀灯の下で愛車を見るとボディ表面が長年の雨ざらしや樹液などでかなり汚れていることに気づきました(^^;




Golfを購入した時に、DIYでペイントシーラントを施工する為に購入したポリッシャーを押入れから出してきました~(^^)
MONOTAROで5000円くらいで購入した安物ですが、十分なパワーもあり素人にはこれで十分(^^




やはりボンネットが一番塗装面が痛んでおりますね~(><)
よくみると樹液などがかなりしつこくこびりついて、ザラザラしています(^^;






そこで魔法の液体を適量ボンネットへ(^^
ポリッシャーはいろいろやり方はあるのでしょうが、素人でも何とかなりますね。かなりパワーがあり振動しますので腕がしびれてきますが、がんばって力を入れながら、、時間をかけて塗装面のザラザラを取り除いていきました~





ボンネット一面だけでもこれだけの汚れのこびりつきがあったようです(^^;




なかなか簡単に取れないほどに水垢がこびりついておりましたが、
1時間ほどかけて丁寧にみがいていると、水垢やウォータースポットがほとんど消えて、表面がツルツルになりました~(^^v





素晴らしい液体を紹介してもらったもんです(^^)
その液体とは、、 ザグロスPC-10という品物!





これはプロのコーティング屋さんが下地処理の為に使用している業務用の特殊クリーナー。確かに言われてみればオートバックスなどの量販店ではみた事が無いですね。洗浄力がとても強力なので、水垢やタイヤカスなど一発で落ちますよ~(^^)

さて、明日はおは黒があるようなのですが、、今回は行かずに
途中で雨が降ってきてボンネットだけで断念したGolf5のポリッシュを完成させるかな~(^^) 笑


ザグロスPC-10はサンライズ千駄木さんでわけてくれますので、
ご興味ある方は一度お使いになってみてくださいね~ (^^)/





Posted at 2013/08/24 13:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月23日 イイね!

リアフィルムはがして(^^; →一人金辰行って来ました~^^

リアフィルムはがして(^^; →一人金辰行って来ました~^^ 今日はサンライズさんにGolf5のリアフィルムはがしをお願いしてありました(^^)
もう7年が経過する車ですが、ここ1年くらいでどうしてだか急にリアのハッチ部のみフィルムが気泡でボコボコになっていました(汗)



あまりにもみっともないし、リアが見にくくてしょうがなかったですw



リアをきれいにはがして頂きまして視界も良好となりました~(^^;


車を受け取って帰宅がてら金辰に寄りましたが、
今日は雨模様なせいか誰も居ない状態で一人金辰を満喫しました~(笑)






私は昔からカメラが好きで、フィルムカメラもNikon F3、F4、Canon Eos1vなどいろいろ使ってきました。
デジイチも持っているのですが、もうかなり古い機種で今となってはコンパクトデジタルカメラのほうが画質が良かったのでここ数年はCanon G12を愛用していましたが、いろいろ調べているうちに欲しくなってしまい購入したのがSONY RX100M2 (^^)
この値段でコンパクト機でずっと売れ筋No.1もすごいですね!
昔はSONYのカメラって嫌いでしたが、今となっては特に小型機は一番進んでいるかもしれないですね(@@) コンパクトにしては大型の1型のセンサーで2020万画素もあります(^^;


いわゆるハイアマチュアコンパクト機とでもいうのでしょうか、
オプションでの拡張性も申し分なく、合わせてフィルターアダプターを購入し、せっかくなのでちょっと高かったですが、ツァイスの名の入ったフィルターを装着(^^





最近のデジカメは技術の進歩でISO感度を超高感度にしてもノイズがほとんど無くなっているのに驚きました。ISO感度をオートにしておけば薄暗い夜辰のようなシチュエーションでもとてもきれいに撮れますね~(^^) G12も良いのですがより質感がupしたように感じます(^^






誰もいない金辰を堪能致しました~(^^; 笑







Golf5ももう7年落ちとなってきましたが、まだまだ元気元気(^^)
ボクスターに乗り続けるためには必然的に4人乗れる車が不可欠で、まだまだがんばってもらわないといけないなぁ(^^;
10月には車検もありますがボクスターばかりではなくGolfもちゃんとメンテしてあげないと・・ (^^


7のGTiもまもなく日本上陸ですかね~(^^?
発表会があれば真っ先に見に行ってみたいと思っています^^
またどうぞよろしくお願い致します(^^)/

Posted at 2013/08/24 00:36:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月18日 イイね!

(夏休み最終日)~ターンパイク ~うなぎ友栄へ(^^) 

(夏休み最終日)~ターンパイク ~うなぎ友栄へ(^^) 楽しかった夏休みも終わってしまうとあっという間でした(^^; 今日は休み最終日でしたので、最後まで満喫しようと箱根&うなぎランチに行ってきました~(^^v





友達のなべちゃんを助手席に乗せてターンパイクを目指します(^^)
小田原PAも混みあっていましたが、道路は大きな渋滞無く通過。




ターンパイク入口に9時頃到着(^^) 
車もあまり多くなかったです。




オープン走行での風きり音の具合はどうなのか(・・? 
ハンディカム SONY CX430Vを使いの動画を撮影してみましたが、、
やはり風の音の影響は大きいですね(^^;
助手席のひげづらのおじさんが邪魔くさいですね(笑)




白銀展望台(^^)



芦ノ湖畔





箱根新道を下山し、お目当てのうなぎ屋 友栄へ(^^)





うなぎ屋の直前、1号を走行中、
甲高い爆音なポルシェな方々に抜き去られましたが、
やはりこの先頭はフルスロットルさんでしたね(笑)
とてもいい音していましたね~ やっぱりマフラー欲しくなります^^





小田原が日本に誇るうなぎ屋 友栄はもう開店前からオープンで大繁盛状態(^^;
入口付近に青うなぎの稚魚が泳ぐ水槽がありますが、
この前は5・6匹いましたが、今日は2匹だけ。
もしや食べちゃっているんじゃ??(爆)




あおうなぎの肝焼き


白焼きはわさび醤油で(^^



うな重ご飯大盛りで大満足でした~(^^)


今回のルートはこんな感じのEZプラン(^^)




あっという間に夏休みも終わっちゃったなぁ~(TT今年の夏休みはもう十分なほど遊んだかな。。 明日からは仕事に戻りますが、良き思い出を胸にまたがんばっていかねばなりませんね~

またいろいろなところでお会いするかと思いますが、どうぞ皆さまよろしくお願い致します(^^)/
Posted at 2013/08/18 15:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation