• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

レーシングコース2回め(^^  メチャ暑で脳天くらくらw ~~(^^;

レーシングコース2回め(^^  メチャ暑で脳天くらくらw ~~(^^;今日はFSWレーシングコース2度目でした(^^ koooheiさんとlin linさんも行くというのでAM10:10~10:50分の40分枠を走ってきました~
私は根性も無いので40分枠は長すぎますねw 30分か20分でもいいや(笑)




もう遅刻は嫌なので6:15に自宅出発、ガソリン満タン(^^)



海老名SAで7:30待ち合わせ。すでにkoooheiさんがいらしており、
nao@HFCさんは見学に駆けつけてくれましたw
良くこんなクソ暑い日にFSWまで来て頂けたもんです(笑) 本当に車がお好きな方ですね(^^)




ふむふむなるほど、、
Goproはリアウィンドディフレクター前の傾斜に貼り付けておりますね~




ボクスターとZに挟まれながら御殿場を目指しました~






9時前には到着していましたが、すでにひどい暑さ(^^;
ワイワイガヤガヤ用意がまた楽しいもんです^^






なんとか動画をうまく撮りたくて試行錯誤(^^;
・助手席ウィンドウにはDelkinサクションカップを用い(コンデジCanon G12)
・シート間に一脚をマジックテープで固定し(ハンディカム SONY CX430V)



naoさんに走行前の記念撮影をして頂きました~(^^)



2回目だけどうまく走れるかな~と不安(^^; 
以下はコンデジのキャノンG12の動画




ハンディカムCX430Vは手振れに強いですね(^^
キャノンのコンデジG12と比べるとぜんぜん違いますね~(^^;;
動画はとてもうまく撮れていますが、運転がうまくないですねw
前回よりもさらにタイム落ちて2′30秒以上かかっているし(自爆)



午後もう一枠走るというlinlinさんを置いてw 
我々3人はとんかつを食べて退散(^^)
思わず海老名で30分ほど爆睡~


なんとか最寄ICまで帰還出来ました~(^^;




動画はうまく撮れたかもしれないけど、肝心のサーキット走行がうまくないよな~爆(^^;
まぁ次はもう少し落ち着いて走りたいもんです^^
夏休みも残り少なくなってきましたが、たくさん良い思い出を作る夏休みにしたいな~

またどうぞよろしくご指導ください(^^/
Posted at 2013/08/15 22:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月09日 イイね!

ブレーキオイル交換^^ うなぎ→首都高ドライブへ(^^)

ブレーキオイル交換^^ うなぎ→首都高ドライブへ(^^)昨日の金曜日はお盆前の仕事納めでしたがもうほとんど仕事もなく・・(汗)
ケイマンフェスタのビンゴでGetしたブレーキオイルを持っていたので、せっかくですのでこれをサンライズさんで交換してもらいました~(^^


耐熱温度が高く非常に高性能っぽいです





7/7のケイマンフェスで雑誌社の取材を受けたのですが、
ちょうどその雑誌が発売になりでかでかと載っけて頂いております(^^
さすがプロのカメラマンが撮るとうまく撮影するものですね、
走っているところの写真なんてなかなか自分では見れないですね。
雑誌に載るのなんて初めてだし、とても光栄で嬉しかったなぁ~





ドレスアップ系!? の雑誌eS4(エスフォーです)



サンライズさんのデモカーとそっくりな感じ(^^

もちろんおしりもそっくりですねw


ホイールは内側までピカピカにしてくれています(^^
いつもとてもていねいに作業をしてくれます、嬉しい限りですね~(^^)




みん友のcayさんが社用車のタイヤ交換に訪れてバッタリ(^^
もう遅い時間になっていましたのでお店の近くのうなぎ屋で夕飯を食べ首都高に^^




双子のボクスターに先導されて走っていきましたがw、
夜間の動画はどのように撮れているかテストしながら金辰へ(^^)
カメラの設置が難しいのですが、一脚を用いてマジックテープで内装に固定・補強(^^;




やはり暗いとなかなかフォーカスが合いにくいみたいですが、
ソニーのハンディカムに搭載されている空間光学手ぶれ補正という技術はかなり有効かもしれないです(^^)



E.S.Cayさんとはじめてお会いしましたが、
な、なんと、北九州から自走でいらしていました!






tomotomさんが新しくご納車になったスクーデリアスパイダーで登場(^^
パールホワイトの色合いといい、めちゃめちゃかっこいいですね~








昨晩の金辰はどこかの南国にいるようなチョーむし暑さ(^^;
lin linさんと途中まで併走しながら帰宅しましたが、これまた大渋滞~(TT)






さてさて、いつも仕事していないけどwようやくお盆に突入して来ましたね~
今年のお盆は暑く灼熱ですが、おもいきり暑い夏休みもなかなかいいなぁ(^^)
ブレーキオイルも交換したし、来週は2度目のレーシングコースも走ろうと思っています。
私の夏休みはこれからが本番(^^)

2013年Summer たくさん楽しんで思い出多き夏休みにしたいですね~
またどうぞよろしくお願い致します(^^)/
Posted at 2013/08/10 12:48:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月04日 イイね!

カイエンフェアでw 991SPDKとカレラ4左マニュアル試乗してきました~(^^

カイエンフェアでw 991SPDKとカレラ4左マニュアル試乗してきました~(^^今日はPCのカイエンフェアに行って来ました(^^) myボクスターが納車になって5000km弱走りましてだいぶ車にも慣れてある程度理解してきたので、ここでもう一度991との違いを体感したく、朝から991S PDKの試乗予約を入れておきました~



もうこの車3度目くらいの試乗か!?(苦笑) 




今日一日限定でポルシェジャパンからカレラ4 左ハンドルのマニュアルを借りてますが乗りますか?って言われ、
ついでにこちらも試乗させて頂いちゃいました~(^^;




今日は改めてボクスターとの違いを体感したかったのと、新型GT3を増車するにあたって(謎笑い@@)の下調べの意味もありました(^^;


Delkinのサクションカップを使い、
ハンディカムを助手席側ウィンドウに貼り付けセット(^^)




いつもの15分ほどの周回コース一周だけですが、、
やっぱりボクスターSともいろいろな細部が違うなぁ(^^^^; 
剛性の高さとより路面への接地感の高さを感じるんですよね。
サスがマルチリンクになるし、タイヤ幅も違うからなのか!(・・?
やっぱり格上の車なのは間違いないんですね(^^;
ボクスターは2シーターでミッドですので体と車の一体感を感じやすく、
軽快なところがいいのだろうとも思いますね~





さて、次はPJから借り物のカレラ4左マニュアルの試乗(^^
一番驚いたのは、
カレラのマニュアルでスポーツプラスモードにするとシフトダウン時に自動でブリッピングしてくれ回転数を合わせてくれる機能があります(@@)
ヒールアンドトゥをやる必要が無いんですね~

私は最初助手席で撮影(^^






さて短時間でしたが楽しい試乗を終えて、
フェアプレゼント品のタオルセットを頂きました(^^)
またセレクション品を見ていたら、かっこいい限定マグカップが売っていたので2300円で購入^^








カレラSの試乗ももう何度目だったか(爆)
何度乗っても、いつ触れてもポルシェは新しい感動を与えてくれる・・(^^
ポルシェの見つめている未来を将来を、自分もずっと見つめていたい。
私の夏休みはこれからが本番^^ たくさん人生楽しまないといけませんね(^^)/


Posted at 2013/08/04 17:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月03日 イイね!

夕箱でハンディカム車載テスト ~夕飯は極上うなぎ^^ (ゴルフ5) 

夕箱でハンディカム車載テスト ~夕飯は極上うなぎ^^ (ゴルフ5) 今日は下の息子の用事で小田原へ家族で出かけたついでにターンパイクにて先日新たに購入したビデオカメラのテスト撮影をしてみました~(^^ 

今まで動画といえばコンデジの動画機能を使いやっていましたが、サーキットなどでももっときれいに撮りたく思い、『 空間光学手ぶれ補正 』という最強の手振れ補正技術が入ったソニハンディカムCX430Vを選びました(^^) これはレンズを覗き込むと、レンズ玉自体が揺れを相殺するようにキョロキョロと動く優れものですね(^^) GoProなどのアクションカム系もいろいろ検討したのですが、まずは普段使いも考えて普通のビデオカメラにしました。


Wi-Fiのワイヤレスコントローラーをオプションで購入し、そうするとスマホなどの画面でもコントロールも出来るようになりますが、





取り付けるとこんな感じで、、
どうせだったら本体に内蔵して欲しかったとは思いますね(^^;





車載で難しいのはビデオカメラの固定ですが、今日は
Delkinの2吸盤のサクションカップマウントでフロントガラス上部に貼り付けてテストしてみました。





ちなみにこのハンディカムの重量は約370gですが、このマウントは3kgくらいの重量カメラも搭載出来るほどすごくがっちり取り付きます。




ゴルフ5の前面ガラスに取り付けた様子(^^;





このモデル、かなりブレ補正能力は高いかもしれません(^^)
コンデジに付いている動画撮影機能で撮るよりはやはり綺麗ですね(当たり前かw)
今度サーキットでは走りの腕が無い分、動画のレベルをupさせたいですね(笑)






小田原で用事を済ませると、ちょうどターンパイク入口に18時頃着きましたが、朝箱は来ても夕方のターンパイクを登るのははじめてかもしれません、道もすいていて走りやすかったです(^^)












ターンパイクを上り、箱根新道を下るとおいしそうなうなぎ屋さんがあります。以前から来てみたかったのですが、最上級の愛知三河産の青うなぎは格別でした(^^)
















浜名湖付近や名古屋まで行くと美味しい鰻屋さんがありますが、なかなか都内では美味しいうなぎや屋さんがありませんよね~(^^; 

箱根登山の入口にあるここうなぎ屋『友栄』はきも焼きもめちゃウマで、お重のご飯はほっかほっかで今度箱根ツーリングがてらの食事はここだな~!(^^)
席の予約は出来ないのですが、青うなぎの入荷数には限りがありますので、うなぎの確保・予約をしないと食べられない人気店です(^^



今度どたなか朝箱→三河産極上青うなぎランチご一緒して下さいね~~w (^^)/
うなぎの動画も撮っておけば良かったな~(笑)
Posted at 2013/08/03 22:55:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月27日 イイね!

はじめてのFSWレーシングコース(^^  まさかの遅刻も・・~~(汗) 

はじめてのFSWレーシングコース(^^  まさかの遅刻も・・~~(汗) 土曜日ははじめてボクスターでレーシングコースを走行するので、金辰もほどほどにしていました(笑) 私が走ろうとしていたのは8:00スタートのNS-4(ツーリング)枠。AM5時起床で5:50には家を出たのですが、なんと早い時間から厚木付近で渋滞(汗)
もう間に合わないだろうな~と思って向かっていました、間に合わなかったら2枠目の9:30~のを走ろうと・・

まずはガソリン満タン




横浜青葉よりin



最近は歳のせいかトイレが近くて、FSWに到着するまでに3回くらい行ってるし(笑) そんなのもタイムロスの原因になっていたでしょうね~
なんとか7:55くらいに到着し、慌てて走行券を購入し5分ほど遅れて周回に入りました~


はじめてのサーキットで右も左もわからず、ただ流れに乗って走っているだけですw





コンデジで撮ってみましたが、うまく設置出来ず、、なんかダメダメ映像になっています(><) もう少し視点を下からにしないと先が見えないし(笑) しかもハイビジョン(HD)クォリティで撮ったのがまずかったか、youtubeにupするまでに3時間以上かかりました(笑) 次回は考えないといけませんねw


4′40秒あたり、プリウスコーナーでテールがすべり慌てふためいています(笑)
つまらない映像、大変に失礼致しましたm(_ _)m




どうもこの13コーナーからプリウスコーナーにかけてが難しいポイントなのかな~(・・??



さて、あっという間に30分枠も終わり、あくまでも車載ストップウォッチでの手動計測では2′28秒くらいだったかな


終了後はlin linさんと記念撮影(^^)








彼は9:30~のもう1枠も走る気満々で、
とても元気で気合入ってました! 私は遅刻かつ1枠だけでそそくさと退散(笑) 
帰路は大井松田ICから無事に帰宅いたしました~(^^;





サーキットは難しいなぁ(^^; 
NS-4(ツーリング)枠の規定は、 『一周が2′20秒よりも遅く、ストレートスピードが180km/h以下』 
安全第一に楽しむことを最優先に! また8月もチャレンジしてみます(^^)/

Posted at 2013/07/29 01:16:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation