• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

PDK (=デュアルクラッチトランスミッション) →少しでも理解したい(^^;

PDK (=デュアルクラッチトランスミッション) →少しでも理解したい(^^; 10年ほど前に996のカレラtipを乗っていた事があり、、もう今となっては記憶もだいぶ薄れましたがw、最新のポルシェではトランスミッションが一番進化したように感じるのですよね(^^)
PDKは2009年モデルから搭載され始めたと理解しているのですが、元々は1985年にポルシェ社がレーシングカーで試験採用したのがルーツとの事ですね!^^







せっかくPDK車に乗っているのですから、そんな素晴らしい機構を少しでも理解しておきたいと思いました。
メカニズムの特徴としては、クラッチとギアのセットを奇数段と偶数段の2系統持ち、これらを交互に切り替えて行う。その時選択しているギアの前後段のギアがあらかじめシンクロ動作を終えてかみ合っている状態となり、
奇数段(1速)→偶数段(2速)→奇数段(3速)→・・・・ 
と切り替わっていくギアチェンジを極めて短い時間で行うことが出来るという優れもの(@@)






そういえば、Youtubeに貴重な動画をお気に入りに入れていた事を思い出しました(^^
1:55~2:34頃にPDKの動作の仕組みがCGで紹介されております







981ボクスター・ケイマンではPDKのオプション価格47万円となっておりますが、カレラのそれは75万円となっていますね、いったい何が違うんだろ(・・??
でもこの機構を素人なりに理解してくると、決して高すぎないオプションのような気がしてきましたね~(^^


ポルシェが見据えている未来を、、自分も一緒に見てみたいと願う。 
いつまでも一緒に夢が見られるようがんばって維持しないとですね~! 
(^^)/
Posted at 2013/05/28 22:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月26日 イイね!

おは黒に行って来ました~~ (^^)(^^)/

おは黒に行って来ました~~ (^^)(^^)/今日は5月度のおは黒が開催されると聞き、大黒PAまで行ってきました~(^^)
そう言えば最近良く大黒に来ているなぁ(爆)
朝7時前に家を出て、まずはガソリンを満タンに!




下道で東神奈川まで走り、そこでin(^^)



夜の首都高も最高ですが、朝の横浜ランドマークタワーも素敵でした(^^)



あっという間に大黒に到着(^^
8時少し過ぎには到着しました~




もうすでにkazutenさんがいらしていましたので、並べてパチリ(^^)
やっぱりボクスターにPCCBが入ると迫力満点ですね~



やはり居ました、スーパーな方々(^^)
やっぱりF40は永遠の名車ですね、オーラが全く違いますね~







そうこうしていると、ケーニセグ登場(@@)



ドアの厚みも強烈で、どんだけすごい車なんでしょう~(@@

べるべるですさん、tommys carさんの2ショット(^^)



いろんな話に夢中になってしまって、そのたみん友さんがたくさんいらっしゃいましたが、写真を撮り忘れてしまいました~m(_ _)m
お会いしたかったcayさんにも会えたし、良かった良かった~(^^)


帰宅してケルヒャ~の高圧洗浄機で軽くホイールなどきれいにして、さて、今週はいよいよサンライズさんでH&Rのダウンサス作業をやってもらう予定です(^^)





30mmほどダウンらしいですが、どんな乗り心地になるんだろ(・・?
そして、、数週間後には楽しみにしているホイールも来ます。
待ちに待ったホイールなので、またいろいろ楽しみだなぁ(^^)

本日はおは黒大変にお疲れさまでした~
またどうぞよろしくお願い致します~(^^)
Posted at 2013/05/26 18:01:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月24日 イイね!

金Nightはやっぱり首都高に行っちゃいました~^^

金Nightはやっぱり首都高に行っちゃいました~^^ 昨日は天気も良かったし、気候もグーでしたので、どうしようか迷っていたのですがやっぱり首都高ドライブに行っちゃいました~^^
東神奈川の友人を乗せて、まずは大黒へ(^^)




大黒ではZな方々の集まりがあったようで、たくさんいらしていましたね~(@@) 居るとは聞いていたのですが、そんな中nao@HFCさんのイケイケZ発見w


車幅2m以上確実にあるだろう見たことない不思議な車がいましたので、、何の車だろうってよ~く見てみると、どうやらZ33をベースにモディファイされていて、フロントフェイスはパナメーラ、そしてリアは991のような感じにされていました(@@)
タイヤもメチャすごくて、リアは405-25-24って、どんだけww








さて大黒でいっぷく後、naoさんも一緒に辰miへ(^^)
横浜→東京へのワンガン線は新しくてとても走りやすいですね~ ついついスピードに乗ってしまいますね。 辰巳ではnaoさんと並べて記念撮影を(^^ でも昨夜はややおとなしめの感じでしたかね(・・??



23時をまわった頃に、やや肌寒くなってきましたし、現場を退散。
私は友人を降ろすためにまた一路大黒へ




もう1時近くなっていたので、早めに帰ろうかと思ったら、
私の友人が鶴見にある一国沿いのスタバでプチオフりたいとの事で、
コーヒーティラミスフラペチーノおごらせましたよ~w





やはりナイトドライブは本当に素敵で気持ちの良いもの・・
夜派の私には毎週末Nightが楽しみです~

さて、明日の日曜日はおは黒ですね!
8時くらいには行ってようと思いますので、いらっしゃる方どうぞよろしくお願い致しま~す(^^)/~

Posted at 2013/05/25 20:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月17日 イイね!

ステーキたらふくw のち金辰へ行ってきました~(^^)

ステーキたらふくw のち金辰へ行ってきました~(^^)昨日の金曜日は仕事を早めに終わらせて友人と大井町で待ち合わせ(^^) 美味しいステーキハウスBMに行くのが目的です。日本ではなかなか純粋なステーキハウスというのは少なく、しかも美味しいところがほとんどありませんね(><)。そんな中、ここステーキビーエムは品川近辺にだけ数店舗展開するステーキ専門店で、良く昔から通っていました~ 



まずはステーキそのものも非常に美味しいのですが、サイドメニューも絶品(^^)。特に看板商品のBMウインナーは自家製で非常に美味しいのですよ~。 その他タタキのようなコールドビーフもこれまた最高です!




つまみを食べながらゆっくりと、そんでもって最後のステーキに私はシャトーブリアンを食べました。ヒレの最高部位のお肉で、柔らかくてジューシーでメチャうまいのです(^^)! ライスは大盛りの上の『 超大盛り 』というやつで、まさにてんこ盛りで最高ですね(笑)



たらふく食べ終わって、大井南ICよりinし、金nightの辰巳へ♪
21時少し前にすると、ボクスターSの納車を待っているnao@HFCさんがすでにいらっしゃいました~
記念に一枚撮影




そしてしばらくするとpey3さん、lin linさんがやってきました。pey3さんとは初対面でしたが、白いボクスターで赤の幌はとても素敵でしたよ~。またtomotomさんもアストンで登場(^^!
そういえばブラウンでPCCB搭載、カレラSクラシックホイールを履いたkazutenさんもいらっしゃいましたので初めてご挨拶をさせて頂きました。うっかりと写真を撮り忘れてしまいました~w 






昨夜はややおとなしめの感じだったでしょうか、でもBMWな方々もたくさんいらっしゃいまして盛り上がっていました~


0時ちかくまで現地にいたでしょうか、帰路はワンガン線を通り東神奈川方向だったので、naoさんが一緒に大黒まで走りましょうとの事で大黒までひとっ走り(^^)v 道路もすいていてとても走りやすかったです。最後に記念に2台で撮影をし、グッバイ(^^)/しました~





暖かい季節になって参りました・・
昨夜の首都高のオープンドライブはまさに最高でしたよ(^^)
これからさらに気持ちの良い季節になりますね、ポルシェボクスターとのドライブもっともっと楽しみたいですね~


『 ステーキたらふくw、のち金辰 』がクセになりそうです(笑) 
食事後、ステーキハウスから大井南ICが近いのがまたいいんですよね~w
またどうぞよろしくお願い致します~~
関連情報URL : http://www.steakbm.com/
Posted at 2013/05/18 13:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月12日 イイね!

ポルシェからの素敵な贈り物・・・(^^)

ポルシェからの素敵な贈り物・・・(^^)今週も仕事にw遊びに充実した一週間でしたが、
週末の今日はNew981ケイマンのデビューを見届けようとPCに遊びに行ってきました~
正面受付の一番良いポジションに白のケイマン2.7が展示(^^;







素敵な素敵なケイマンメタルカーを頂きましたので、
家に帰ってよく見てみると、非常に重くてしっかり出来ています(^^)



私のミニカー展示ケースに早速飾っておきました~





PJがノベルティにお金を使い、
月一回のショールームイベントでお客さんを招致している。
まずはショールームに足を運んでもらうひとつの作戦としているのでしょう。
今日は素敵なケイマンメタルカーを頂きました(^^)

実車を運転していても、ショールームに行けばまたそこでも夢を与え続けてくれるポルシェ・・
どこまで進化していくのだろうか、
しっかりとこの眼で確かめていきたいですね(^^)/^
Posted at 2013/05/13 00:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation