• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

台風来る前に~^^  早朝日光周遊してきました~(^^)v

台風来る前に~^^  早朝日光周遊してきました~(^^)v 久しぶりに日光に行きたくて、今日は一泊で行こうと予定していたのですが、、あいにくの巨大台風になってしまい(涙)。。
宿はキャンセルしてまぁ早朝のひとっ走りであれば、まだ台風も遠くだし、台風の北上速度よりは早いだろうからという事で強行周遊に行ってきました~(^^)




3時起床→3:30出発でしたが、
蓮田SAに到着したのは4:50分(^^;





もちろんきれいな紅葉が見たくてやってきたのですが、
いろは坂などまだまだという感じでしたね(^^








ようやく6:30頃になって中禅寺湖に着いたのですが、
半月山展望台へ向かおうとVery Niceな感じで運転していると、、
なんとゲートが閉まっており、激突しそうになりびっくりしました(@@)

動画を撮っていたのですが、いまいち角度がよろしくないのか、、
で、動画の修正って難しくて私には出来ないですわ(^^
全体的にぼんやりに修正しましたがまぁいいですかね(・・?

モト冬樹さんの運転をご覧ください(大爆)






竜頭の滝まで来ると、紅葉が進んでいます(^^)










NEX-6 (24mm相当)



D600 14mm F5 1/25秒 vivid


D600 14mm F14 1/2秒 vivid



竜頭の滝でも手持ち撮影だったのでw
戦場ヶ原ではせっかく持ってきた三脚を使用(^^)
おうちゃく者なので、もうかなり前に買ったGITZOのカーボン三脚、
ほとんど使っていないのでもったいない(><)






湯の湖~(^^)
この時期は特に美しいですね








足早に写真や景色を見終えて、金精峠~沼田~榛名山方面へ(^^)



取り寄せでは食べたことがあっても、
水沢うどんを現場で食べたことが無かったので、
9時~営業している田丸屋という店に入りました~(^^)
榛名山のふもと水沢観音の近くに存在しているめちゃ多数のうどん屋。
400年以上の歴史を誇るこの地区特有の郷土料理。
水沢うどんは日本三大うどんのひとつなどと言われていますね^^
(香川の讃岐、秋田の稲庭、群馬の水沢うどん)







9:30頃入店しましたが、ものすごく広い店内にお客は私だけ(^^)


私は人様からのゴチやワリカンと聞くと急に食欲が出てくるのですが、どうも自分の財布からとなると急に食欲が減退します(ド爆)
のれんをくぐった頃には全く食欲が無くなっていましたw
本当はせっかく来たので七福御膳でも食べたかったのですが、
三楽御膳にしておきました~(^^)








非常にこしがあって美味しいです(^^)



榛名湖に着いたあたりから雲も多くなり、霧雨が・・


鶴ヶ島から圏央道で足早に帰宅しました~
今日はこんな感じの515kmの旅程(^^)





私は学生時代スキーにはまって、
冬には毎週のように延べ一ヶ月くらい冬山にこもっていたことがあります。
スキーヤーは誰もがみな晴天を願い吹雪を嫌う人ばかりでしたが、はたしてそういうものなんですかね?
猛烈な吹雪もまた大自然の大きなエネルギーを感じ得る瞬間でしょう、
私と言えばそんな場面にもまた遭遇したりして自然の大きなエネルギー感じ取りたかったんですよね(^^)
実は本当は今年度最大級の台風にもまれてみたかったのかもしれないなw

人間なんてちっぽけなもの、
大きな大きな大宇宙の大自然の中で生かされてるんです。
無限遠のエネルギーなんて自然現象からしか受け取れない・得られない。
ボクスターに乗り続けたいのは、
そんな自然との対話をもいつまでも感じていたいからなのかもしれないな~
これから秋も深まっていきますが、
そんな季節の変化をボクスターと共に感じていたいものですね(^^)/
Posted at 2013/10/15 22:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月09日 イイね!

Miyako-zushi ^^;

Miyako-zushi  ^^;昨日は友人に誘われ江戸前ずしの超人気店、日本橋にある都寿司へ(^^)
私は自分が美味しい物を食べられるのであればそれを第一優先にし、家族や子供を何度も犠牲にしてきました。


昨日の朝:
「来年の4月には消費税も8%になるからな、今は厳しい時代なんだから質素な食事をするんだぞ!!」
「サンマやアジ、納豆とかどんどん積極的に食べなさい、あと冷ややっこなんかもいいからな。」
と昨日も出発前に家族にキツく指示を出してきました(ド超very爆)




で!私は^^;













筋子の味噌漬け ^^















サワラの塩焼き




































全画像DSC-RX100M2にて


二人でお会計は43000円です(^^;
年に数回でもいいんです、
このような日本の美しい食文化に触れられたら幸せですね^^


Posted at 2013/10/10 13:44:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation