• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

晩秋の金辰へと(^^; 本日は初めてお会いした方たくさん^^//

晩秋の金辰へと(^^; 本日は初めてお会いした方たくさん^^// 本日も懲りずに金辰へ(^^;
とにかく金の晩は必ず行くという強い意志を持ちたいと思っています(爆)




東名川崎~用賀を越えて・・



レインボーを通ったあたりから気分が盛り上がってきますね~(^^








オレンジ仲間のお友達も(^^)



たま実さんがやってきました~(^^)/



はじめてお会いしましたが、とても落ち着いていて素敵な方でした(^^)
へんなオジサン連中といろいろなお話をして頂きありがとうございましたm(_ _)m



社長の横には、、
またまたはじめてお会いしましたが、ごきげん981さんでしたね(^^
今日は難しいとお聞きしていたのですが、
お会いできまして光栄でした(^^)



聞けばMY2015のボクスターとの事。
フロントのルーバーを拝見させて頂きましたが、
やはりSと同じくブラックになっていますね(^^)




本日はスーパースペシャルなお車もたくさんいましたよ~(笑)






やっぱりね、どうして無理してポルシェを買ったのか!?なぜみんカラをやっているのか・・!? もう一度自身に問うてみたいのですよね(^^;

私は10年ほど前に996のカレラを乗っていた事がありましたが、どんどん乗らなくなって、、結局は2年で売却してしまった経緯を思い出す事があります。たったの一人孤独に、年間1万キロを乗り続けるのはなかなか楽では無いのですよね。

ボクスターで過去の二の舞は嫌なんですよね。私は通勤にポルシェを使っているわけではなく、趣味の車としています。 “今日こそはここに向かうんだ” という目的があり続けるほうが飽きが来ないものなんですよね。

みんカラは自動車をキッカケとしたSNSですね。どれだけイイ物買っても物はモノなまで。
やはり生身の人間ですから、
人と人とのコミュニケーションと繋がり・・
これに飽きは無いのだろうと信じています(^^)


本日ははじめてお会いした人もたくさん、そして久し振りだった方も。
特にたま実さんへ、
私はあなたの勇気は素晴らしいなと思いました(^^)
だってね、女性一人で誰にも会ったこと無いヘンな場所に私に誘われて、

そこで来てくれるか否かが私自身にとっても重要な分かれ道に過去なってきました。
今となってはかけがえの無いお友達にたくさんめぐり会えました(^^v

また皆さま
さ・来週も遊びましょうね~(^^)/ (謎爆@@)







Posted at 2014/11/22 02:33:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月14日 イイね!

私のED35納車オフミ(^^;という名目なだけ(笑) 寒くなった金辰へ~(^^

私のED35納車オフミ(^^;という名目なだけ(笑) 寒くなった金辰へ~(^^ED35納車後すぐに大阪出張でまともに乗れていませんでした(^^;
本日は絶好の天候でまたとない澄んだ空気。そして本気の冬将軍が来る前にやはり金辰で気分をリフレッシュするしかありません(^^)





Editionを本日はようやく少しまともに乗れましたが、
ゴルフ5の頃のやや危うさをも覚える感じの乗り味と比較すると、
格段に安定感が増した印象です(^^
同じエンジンをベースにしているとは思いにくい排気音とどっしりした感じを受けます。
自分のチョイスに間違いが無かったと信じたいものですね(^^;




8時半頃到着しましたが、
ちょうどいい気候でまだ寒くは感じませんでした。



お友達がゾクゾクやってきます(^^)



LED化させてきたポジションランプやその他箇所の苦労話をしても誰も聞いてくれません(笑)
皆はそんなにこだわりは無いのだろうか。




四国カルスト一周旅行をしてきたpeyさんからおみやげを頂きました。
私はさんざん“ポンジュースよろしく!!”
と言っていたのですが、『ごっくん 馬路村』という飲み物(^^;
これはハチミツとゆずをブレンドしていて本当に美味しい飲み物でした(^^)

ごっくん と一気にw




で!!^^;
pey氏:部長がポンジュース・ポンジュース言うから買ってきましたよ~ すっポンジュース







遅くまでいろいろくだらな談義をしている懲りないオジサン達^^
まさかこんなオジサンだらけの金辰でコレ飲んでもしょうがないですからね(爆)




せっかくの金辰での頂き物ですので、らしい写真を記念に一枚。
とにかく、私は人さまからの恩義は大切にしたいのです。
カメラバッグの一番奥に隠して家まで持って帰りました(ド超アホ爆)
本当に最高のEDらしい金辰デビューとなりましたね(謎爆発)
ありがとうございました。








家に着くと・・
外気温はなんと7ドでした(笑)
放射冷却でぐんぐんぐんぐん気温が下がって、今宵は本当に寒くなりましたね(^^;







ゴルフ6 GTI Edition35
とても良く出来た車で何の不満もありません。
でもですね、一週間が終わった金曜日、自身を首都高にトリップさせる。
足として使うのでは無く、そんなワンシーンにはやはりボクスターが良いのですよね(^^)







昨年の記憶を辿ると・・・
12月に入ると本当に金辰は死ぬほどの寒さから命がけになってくると思います。
ちょうど今まさにシーズン最後にさしかかってきているかと思いますね(^^

来週はボクスターで首都高へ~ 
またお会いできましたらこんな私ですがよろしく遊んでくださいね~(^^)/


Posted at 2014/11/15 02:05:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ゴルフ6GTI Edition35の納車と、超チョイ乗りwインプレ(^^;

ゴルフ6GTI Edition35の納車と、超チョイ乗りwインプレ(^^;家族用でもあるメインカー^^; ゴルフ5からの箱替え、ゴルフ6GTI Edition35が納車になりました(^^v
5とかなり多くの部品を共用する6ですが、
忘れないうちにゴルフ5との違いのインプレをメモしておきたいと思います(^^



ゴルフGTI35周年を記念して発売されたエディション35。
35にちなんでGTI歴代最強パワーとなる235psを発生。
日本国内350台の限定販売(^^ 2011年9月早々にて完売。
認定中古にて12500km走行の固体を購入しました^^



とてもきれいな固体でした(^^




直列4気筒DOHC16バルブICターボ
搭載エンジン:2.0TFSI
EA113ベースCDLエンジン、K04タービン装着車
235ps(173kW)/5500~6300rpm
タイヤサイズ(前)(後) 225/40 R18



【Edition35専用装備と特徴】

専用ボディカラー(カーボンスチールグレーメタリック)
専用エクステリア(フロントバンパー、サイドスカート〈カラー〉、ブラックドアミラーハウジング)
専用エンブレム(フロントフェンダー)
専用レザー&マイクロファイバーシート
専用シフトノブ
専用ドアシルプレート
専用アルミホイール(18インチ)
DCC標準装備
ゴルフ6Rと同じダークLEDテールランプ搭載
ライセンスプレートランプにLEDを採用



上記のような特別装備を施した限定車。
なかなかシートやベルトもスペシャリティ感があって良い感じです(^^)







で!^^; 今日は・・・
気になるところをまずはやらないことには(笑)

車内ランプなど総LED化



ポジションランプは要キャンセラーでPromina BS



ドアミラー下ウェルカムランプもLED化させ(^^;









超スッキリ、スカッとしました~(笑)



ゴルフ5からの使いまわしのライセンスランプもより明るく(^^
Editionは純正でもLEDになっていますのでキャンセラーは不要でした。






そんなこんなやっていたらいつの間にか夜に(汗)







インプレですが、、、
とにかくライセンスLEDが眩しすぎますね。
あまりにも明るすぎます^^;(ド爆)


まだ街乗りしかしていませんが、5と比べると車内の静粛性が一段アップし、DigitecのECUチューンをしていた5とパワー体感的には同じくらいか少し5のほうがドッカン加速のような感じ。
エンジンは基本5と似たような印象なのですが、エグゾースト音がより太く、特にDSGはより一段俊敏になった感じで進化が感じられます。
ホイールも先代の17→18インチとなり、DCC(電子ダンパー)も装備ですので足回りががっちりした印象。どうもブレーキの効きがふわっとして弱く感じましたが、こんなものなのか(^^;


こちらのエディション35、
素の6GTIのコンピューターチューンでパワーアップを図ったモデルと思われがちなのですが、実は内容は大きく違ったものとなっているのですよね。

素6GTI・・・211ps
6R・・・256ps
エディションはちょうど上記2モデルの中間のパワー235psとなっておりますが、エンジンは他の素6GTIのEA888系と異なり、5GTIと6RのエンジンをベースにしているEA113系(^^。
タービンも一回り大きなK04が装着されており、つまり言ってみれば、フルタイム4WDである6Rの二駆版がエディション35という事になるんじゃないかと思いますね。




爆輝LEDのインプレばかりではなく、
早く本格的に乗ってみないといけませんね(笑)



ボクスターも、そして今回縁があった6GTI Edition35も、
私にとってはどちらも大切な大切な宝物(^^;
嫁がメインの車ですので、
長く乗りたいからこそ限定車のような特別な車が欲しかったのですよね。

またぜひゴルフも見てやってくださいね~(^^)/



Posted at 2014/11/03 23:53:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation