• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

うなぎを食べにw 名古屋に5泊でやってきました~(^^)

うなぎを食べにw 名古屋に5泊でやってきました~(^^)以前は2か月に一回くらいは名古屋に出張で来ていましたが、前回来たのが2月ですのでかなり久しぶりになりました(^^; 名古屋のうなぎ料理と言えばひつまぶしが有名ですが、ひつまぶしを発案したとされる店が “あつた蓬莱軒”今回はここに行こうと考え、気合いを入れて5泊でやってきました~w









今回は千種区吹上が仕事場になりますので、
すぐ近くにはポルシェセンター名古屋とCORNESもあります(^^;







目の前ですので歩いて行ける距離にあります。
ご挨拶をかねて新型ポルシェを試乗させてもらおうかとも考えたのですが、
遠慮深い性格ですのでなかなか勇気が無くて今日は外からちょこっと写真を撮っただけにしておきました(^^)





元祖ひつまぶしの発案店、
あつた蓬莱軒は平日だと言うのに30分ほど待ち中へ(^^;









一半ひつまぶし=1.5人前のひつまぶしというのがありましたが、
「もっとさらに大盛りのひつまぶしとか無いですか?」と聞きましたが一半が一番大きなものでした。
残念でなりません。
甘すぎず辛すぎないたれは濃厚でとても好みです(^^)
明日は純粋にうな重も食べてみようと思いました~





久しぶりに来る名古屋はとても新鮮でした^^






















盛り上がる栄や錦地区を後に私はホテルに戻りました~^^

全画像 ミラーレス NEX-6
Carl-Zeiss touit 12mm F2.8


私はもう10年以上も名古屋にちょくちょく来ていますが、東海地区はとても好きなところですね~(^^)。食べる物が美味しいのが一番の理由ですが、ソースはブルドッグよりもだんぜんカゴメのほうが美味しい(私の好み)というのもここへ来てからわかったのです。あまり知られていないのですが、カゴメの本社は名古屋にあります(^^)

より西へ行き四日市地区には豚肉をソースで味付けした名物料理トンテキもありますね。東京の人間から見れば、東海地区はとてもソースにうるさい県民性なような気がします。堂々とこの地区に本社を置くカゴメはソースにうるさい県民に認められた証なのでしょうかね(^^)
エビフライを好きな県民=名古屋 
東京ではなかなかカゴメのソースをスーパーで見つけにくいですが、ぜひブルドッグしか使った事の無い関東の方にはお試し頂きたいものです(^^)

明日は何を食べるかを今から下調べしないとな~(爆) 健康第一に^^食欲は元気のバロメーターですね。東京に戻ったあかつきにはそろそろマイボクが元気に戻ってきて欲しいものです。
それを励みに今回の名古屋滞在がんばりたいと思っています(^^)/
Posted at 2013/09/12 23:33:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月08日 イイね!

エンジョイと大笑いを基本にw 雨模様を100倍楽しむツーリング(^^)

エンジョイと大笑いを基本にw 雨模様を100倍楽しむツーリング(^^)一ヶ月以上前から決めていた今日のうなツーでしたが、どうも数日前から雨の予報( T T) 荒天の雨天では中止としていたものの、なかなか微妙なので仲間で話し合いに。問題ないでしょ、行っちまおうぜ~的な積極的なkazutenさん、naoさん、
そして雨嫌いで有名?なpey3さんまでもが、もうここまで来たら行きましょうよ、と。バイトさんはいつもバイトで忙しいのでw意見は聞けませんでしたが、雨だろうと晴れだろうと関係なく参加の意向。


私はとんでもハプニングで残念にもデモカーで無理くり参加(^^;
証拠の朝の最寄ICinの写真を





約束の海老名に6:50頃に着きましたが、
すでにkazuten号が30分以上前に到着していたとの事w
そんでもってnao社長は大遅刻(笑) 
連日の遊びすぎの疲れでツケが回ってきたみたい。

なぜだか我々のポルシェの横に停めてきた不思議な991Sカブリオ(・・?
みんからもやられているようで話がはずんでしまい、
次のチェックポイント平塚に遅刻してしまいました~(^^;






雨模様もあり、いろいろ予定が狂い、
参加者が少なくなってしまったので時間もたっぷりあります。
平塚PAでpey3さんと合流し、しばしPAで歓談しているとnao社長が急行してくれました(嬉)
オダアツはやや雨足が強かった区間がありましたが、
ターンパイク入口で記念撮影を




それが幸いしたのかターンパイクはガラガラ(^^)
御所の入りに誰もいないので、
夢にまでみた四の字固め出口封鎖方陣を敷くことに。
ポジショニングby kazuten ^^気合入ってます








完璧です^^v

でも、みんなは嬉しくて当たり前でしょうが、
オレは何でマイカーじゃなくPJのデモカーの写真きれいに撮って喜んでいるんだ?
(ド超爆)

マイボクで来れなかったのが私の人生をあらわしているようですw









箱根の山を西に下山し三島のうなぎの名店うな繁へ(^^)
5250円のプチコース料理
私は脂肪肝と診断されていますので、
肝臓が弱いですからカロリーたっぷりのうな肝をw












私は体型が痩せすぎていますので、
苦しいのですがご飯はいつも大盛りにするようにしています。
たとえば吉野家に入った場合は必ず特盛りにするように気を使っています(^^)
自宅近くのつけ麺屋では巨大盛りにするようにしています。
これでもまだもっと食べたほうが良いようなので、
今日も“ハミ盛りにしてください”と頼みました。










帰路では足柄PAでみなさんとは最後のお別れを(^^


そのままの足でPCにデモカーを返却に(^^; 




私の人生において、今日というたった一日でしたが、一生の思い出に残るほどの楽しいツーリング内容でした(^^) 車を愛してやまない楽しい方々との出会い、私が愛してやまないポルシェを通じた出合い・・・

雨模様には雨模様なりの楽しみ方があり、天候の良し悪しでツーリングそのものの本質や楽しさが変わる訳とは違うんですね。そんな事を今日のツーリングで教えてくれた大切なみんとも仲間たち(^^)

自身が車に、そしてポルシェにどう向き合うかが最も大事な事なんだろうなぁ。
ポルシェライフを生かすも殺すも自分自身そのものなのでしょうね。

これから先の日々の楽しさを求めて、次回のツーリングの企画でも始めようかな~(^^)
またどうぞよろしくお願い致します(^^)/


Posted at 2013/09/08 19:46:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

落ち葉封じ込め(大笑w) nao社長とFSW行って、、ハプニング

落ち葉封じ込め(大笑w) nao社長とFSW行って、、ハプニング昨夜は遅くまで金辰で、今日は早朝からFSW(^^;
本当に遊ぶことには目が無い方ですw 

今回はせっかく招待券を頂きましたので、
なんとこれでポルシェジャパンのブース内でコーヒーやランチまでもご馳走になりました。












Tシャツや帽子などのおみやげもたくさん m(_ _)m


バーンさんのブースに立ち寄って、
CUPカーを間近でみせて頂いちゃいました(^^)
お忙しい中本当にありがとうございました~!



カーボンモノコックのドアのめちゃ軽さに衝撃でした(@@)










私はお昼を無料で食べるのだけが目的で来ましたので、
午前中でFSWを退散(^^)
あ~楽しかったな、でも今日の一番の大うけの楽しかったことは ↓
nao社長の神ボクスターは納車してすぐに全面グリルに網(ネット)を張ったはずなんですが・・








え!?、よ~~~く見てみると
ワッハッハッハ、
中に落ち葉が転がっているじゃありませんか(爆)
きっと網を張ったのは、この落ち葉が中から落ちてしまわないようにだったのか(・・)w

でも網のおかげでもう中に入ったままで出てきてしまうことは無いと思いますのでご安心下さいね(ダイ爆)




あまりにも笑いすぎてしまって、
お腹の腹筋がだいぶ鍛えられありがとうございました~(^^)/v










そして、最寄ICを降り無事に帰宅してきたと思ったんですが、
どえらい事に(T T)

高速を降りてすぐ気づきましたが、
クーリングファンが回ったままで一向に止まらないです。

どうもおかしいなと思い、そのまま走っていましたが、
油温・水温がぐんぐん上昇し異常値へ。
エアコンからは生ぬるい風しか出てこなくなり、
いよいよヤバイ雰囲気で、
油温125℃、水温120℃まで上がってきました
そして、






で、結果的にこうなりPCへ急行




:「明日は非常に重要なw、
   うなぎを食べなければならないツーリングがあり、
   私が幹事なので行けないととても困っちゃいます(涙)」
   ご無理言いますが夜遅い時間になってでもいいので、
   なんとか早急に治してもらい、戻して頂けないものでしょうか?」

営業:『・・・やっぱり数時間しか時間が無いので、
                        それは難しいと思います』



私がとても残念がっていると、、
1時間後くらいに電話がかかってきて、
営業:『今からローダーでデモカーをご自宅までお届けしますので、
     明日は代車としてそれを使っていて頂く訳にはいきませんでしょうか?』

      

で、やってきたのが







左7速マニュ スポクロ(→オートブリッピング) 
明日のうなツーが逆にもっと楽しみになりました~ 
ご一緒するみなさま、よろしくお願い致します(^^)/

Posted at 2013/09/08 00:52:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月05日 イイね!

ウェスティンでの楽しい時間^^ 帰宅路での珍道中(証拠動画ありました♪)

ウェスティンでの楽しい時間^^ 帰宅路での珍道中(証拠動画ありました♪)今日は年に一度のウェスティンでのポルシェの祭典(^^)
秋葉原で仕事を終えて一路恵比寿へ(^^
ここガーデンプレイスにたどり着くためには長い長い動く歩道を進んで行きます。







数百メートルどんどん行くと、ガーデンプレイスが見えてきます(^^)
とてもきれいなところでハイソな雰囲気のある街ですね~









会場はB2Fです







これはNewパナメーラのヘッドライトですが、
内部の形状が大きく変わりましたよね!?(・・




大社長の素敵な笑顔の一枚(^^




みんともさんのたまり場席がいつの間にか出来ていましたw
今日もモト冬樹さんがいらしていましたが、
サイン会でもやっていたのか(ド爆)


せっかくなので記念にカレラの前で記念撮影(^^;


あっという間に20時を過ぎてしまい、軽く食事をして帰路へと・・(^^
nao社長のボクスターで送ってもらうことに^^
















そこで、、なんと、
首都高に無事に入ったのですが、
わずか1kmほど先の最初の出口で降りてしまい500円徴収されてしまうという(大笑)
なぜだったのか? 
動画を見直してみましたが、、



私はnao社長の標識の見誤りだと勝手に思っていましたが、
この動画見ると、こりゃ私が悪いですよね!? 
出口に向かってナビゲートしていますから 笑

社長:どっち?
私:“あっ、右のほうですね、そうだ、あぶないアブナイ(^^; ” 

そこまで言われたらドライバーは右に行ってしまいますよね?爆
大変に申し訳ございませんでしたm(_ _)m



仕方無しにしばし下みちを走り再度首都高へin






無事になんとか帰宅出来ました~(^^)
私は今日はまだ走行距離300kmほどの新車にうれし恥ずかしドキドキしながら走っているnaoさんの助手席にいてなんか新鮮な感じを覚え帰宅できました~ 

また週末のグルメツーリングでお会いする方も、、
どうぞよろしくお願い致します(^^/ おやすみなさーい
Posted at 2013/09/06 02:00:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

夏の終わりに、夏野菜たっぷりのカレー煮込みました~(^^

夏の終わりに、夏野菜たっぷりのカレー煮込みました~(^^ 6年生の娘は明日から学校(^^; もう夏休みも終わりですね。今日から9月になりましたが、夏の終わりを惜しもうと、、夏野菜をたっぷり使ったカレーを作りました~(^^) 私は車はアマチュアですが、実は学生時代から厨房経験も長く、料理は自称プロ級です(笑)

料理はまず具材の買出しを自分で行くところからが料理ですね(^^
嫁に頼んだってらちがあきませんw

年長の下の息子のプールの送迎をし、
新百合ヶ丘のヨーカドーへ買出しに(^^)













黒毛和牛すね肉を700g購入(^^)




夏の太陽をいっぱい浴びて育った野菜類は以下を使います(^^)






スネ肉を適度な大きさに切り、
塩コショウとアメ横で仕入れているインドスパイスを用意します。



野菜類はジューサーですりおろし~



平行して肉を大きなフライパンでバターをたっぷりに焦げ目がつくまで炒めます(^^)

だんだんいい色になってきました~(^^



良い色合いになってきたら、
それをスープベースにぶち込んでいきます




じょじょに完成に近づいてきています^^


サフランライスを炊き上げます(^^)


ホームベーカリーを使ってナン生地を作成し^^




チーズナンをオーブンレンジで焼き上げます




やっほー完成です(^^)/
最近は痩せすぎて困っていましたので、
サフランライス+チーズナンのハイブリッド仕様と致しました(爆)








【使用具材等】
和牛スネ肉(700g)、玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも、ニンジン、セロリ、にんにく、ほうれん草、りんご、パプリカ等全てジューサーですりおろし^^ 鶏がらスープの素、ガラムマサラ、クミン(ホール・パウダー)、コリアンダー、ターメリックが在庫切れてしまった(笑) クローブパウダー、ナツメグパウダー、シナモンパウダー、カイエンペッパー少量。
(インドスパイス類はアメ横にあるスパイス専門店で仕入れ^^)
肉をたっぷりのバターで炒め焦げ目をつけます、
その後赤ワイン適量。全体を約2時間ほど煮込みます。
後に、、ハウス・ザ・カリー中辛適量、横浜舶来亭辛口適量、ハチミツ、カゴメソース適量^^  インスタントコーヒー少量にて味をととのえます。


【ナン】
強力粉160g、薄力粉160g、食塩小さじ1/2、はちみつ10g、サラダ油20g、ヨーグルト大さじ2、ベーキングパウダー小さじ2、
ドライイースト小さじ1、水180cc、シュレッドチーズ。コンベックオーブンレンジ200℃で12分ほど(^^)



このカレーの味にたどり着くまでに25年の歳月を費やしました^^; 甘み・辛味・(酸味)・コクのバランスで味に深みが出てきます。
とても重要なポイントで最も難しい部分と思います。 全て味を確認しながらの調合になりますので、具材・スパイス等毎回決まった量はありません。

インドスパイスの使い方はとても奥が深くまだまだ勉強途上です。
とても手間がかかりますが、あまりの美味しさに感激していま~す^^

また日々努力を惜しまず、美味しいカレーやポルシェと暮らせるようがんばりたいと思います(^^)/
Posted at 2013/09/01 19:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation