• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

981EDのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

ポルシェ ミッドシップフェア行ってきました~(^^/

ポルシェ ミッドシップフェア行ってきました~(^^/ 今日はポルシェセンターショールームイベント(^^)
~ミッドシップドライビングフェア~ ですので、PCにケイマンを見に行きがてら初めて試乗もしてきました~



朝一番でPCに到着すると、入口前にはミッドのボクスターとケイマンが並んで置いてありました。
ここの試乗車はどちらもSの3.4リッターモデル。
ボクスターSの315psに比べて10psアップでクローズドボディのケイマンSの乗り味はどうなのか!?



試乗車はRHDのPDKモデル、
やっぱり内装はボクスターと何も変わらないですね^^;




白っぽいツートンカラー内装になっていましたが、
とても汚れそうですねw




リアラッゲージのハッチを開くと、かなり高くまでオープンします(@@



いつもの馬事公苑沿いを走るルートは環八から入り馬事公苑駐在所前を右折→



そうすると馬事公苑わき道に出てきます。
ここはそこそこ加速することが出来ますね^^;




最後はこの水色の建物前を右折し、
PCの裏側から帰還~(^^)  なかなか楽しい試乗ルートです。
駆け足の15分ほどの試乗でした~



PCに戻り店内の小物を見ていると、
なかなか魅力的な物がいつも置いてあります。
中でも目に留まったのがこのアルミルックフューエルキャップ(^^  
高いけどなぁ。。。w



ふふふ、やっぱり置いてありました、
ペイントキーのキーカバー
これたぶん原価300円ですがポルシェで売ると19950円となります。
素晴らしすぎる商売ですねw 





店内には白のケイマン2.7の展示


奥には白のカレラが2台



最後に手帳とかわいらしいケイマンのプルバックカーを頂きました~(^^)




確かに言われてみればボクスターSとケイマンSでは、
なんとなくエンジン音がケイマンのほうが良く聞こえる感じがします。
これは+10psのエンジンの違いの音では無く、



1.完全クローズドでボクスターよりも遮音性が良いため
2.面積の大きなリアハッチの程よい後方への傾斜がエンジンの音を反響
 


させ易く、ちょうど運転席に伝えやすいのではないかと思いましたね~


確かに剛性感はボクスターよりもありそうですが、
カレラとの比較で感じるような絶対的な差のようなものでは無さそうです・・ (^^;
兄弟車なのにボクスターとケイマンではかなりキャラクターが違い、
うまく2車種の差別化を図っていますね、好みが真っ二つに分かれそうです。




さて、私もポルシェの商売のように大もうけでも考えたいけどなぁ、
そしたらケイマンをサーキット用に増車でもするか・・笑
それよりも、維持できなくなって減車にならないようにしないといけませんねw 
ポルシェが繰り出すさらなる次の一手は何なのだろうか!?
いつも夢を見させてくれる素敵な車たち・・・・
ずっとずっと囲まれて生きていきたいものですね~ (^^/



Posted at 2013/06/09 13:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月07日 イイね!

嫁の誕生日より→金辰へw 納車オフ行ってきました~(^^;

嫁の誕生日より→金辰へw 納車オフ行ってきました~(^^; 今日は金辰を楽しみにしていたのですが、よくよく考えてみたら嫁の誕生日でした(汗)。。
『なんでよりによって金曜日に誕生日なんだい!??』 とはさすがに言えませんでしたよ~w




帰宅してすぐに向かいたかったのですが、さすがにむくれられても困るので、しょうがなしに奮発してとても高いpatisserie Sadaharu AOKIのケーキだけ買ってきました(^^; 
本来でしたら豪華なディナーとプレゼントを渡すべきなのでしょうかね(・・?




ひとつで800円とかしますので、高いですね


ケーキを頂き早速出発。東名川崎でinし、
まだ早かったので用賀PAでいっぷく(^^;
雨が心配でしたが、なんとか大丈夫そうです。



21時前には到着すると、981ケイマンが見えました!
もしや、と思ったのですが、やっぱりbeitさんの車でした~
はじめてお会いしましたが、辰巳でNewケイマンを見たのははじめてでしたよ~(^^



今日は先週と違ってスーパーなお車も多かったですね~やっぱりF40っていうのはどうしてこんなにかっこいいんでしょう(^^;





オレンジ色のアベンタドールも登場です



そういえば、肝心の主役のフルスロットルさんがなかなかいらっしゃいませんでしたがw、
程なくしていらっしゃいました~
赤幌+ホワイトボディ+20inカレラSホイール 
う~むとても素敵ですね(^^ ご納車おめでとうございます!





kazutenさんのPCCBボクスター、tommys carさん、shivawanさん、車好き人間さんも登場し、いろいろ車談義(^^)




先週に引き続き今晩のPAもとても車が多かったですが、、
なんとか並べて記念にパチリ(^^)

左からbeitさん、981GTI、nao@HFCさん、shivawanさん、フルスロットルさん




今週も、あっという間の一週間でしたね~
やはり金辰に来ないと1週間が終わった気がしませんねw 
来週は金から2泊の短期で中国なのですが、
金辰に行きたいからやっぱり土曜日からの出発に変更するかなw

今日もみんともさんと楽しく車談義をさせて頂きました~
またどうぞよろしくお願い致します(^^)/^






☆金辰ファンClub☆  納車オフミ実行委員会w 





Posted at 2013/06/08 03:10:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月02日 イイね!

ミュゼオでたらふくw→ 富士スピ  カレラカップ応援プチツー ^^;

ミュゼオでたらふくw→ 富士スピ  カレラカップ応援プチツー ^^;今日はポルシェプレミアムブレックファストが開催されると知り、しかもFSWでのカレラカップ開催日じゃないですか^^  tommys carさんと話し合いプチツーを企画(^^) ターンパイクひとっ走り→ミュゼオ御殿場ブレックファスト→富士スピードウェイでカレラカップ観戦という流れの一日。



4時起床で横浜青葉ICを5:15にin (^^



第一待ち合わせチェックポイントの海老名SAには5:30頃着いてしまいました~  予想通りwすぐにnao@HFCさんのZ到着! 『いやぁ、楽しみで昨夜は遠足の前のような気分で寝付けなかったよ~』って、本当に無邪気な方ですね~(^^;


tomotomさんのターボカブリオとtommys carさんも到着! 
予定通りに海老名を6時頃に出発^^



第二待ち合わせチェックポイントの平塚PAに6:15には到着~
lin linさんと合流しました~




小田原厚木道路は覆面や白バイの宝庫ですのでゆっくり走って、ターンパイク入口を目指します(^^) およそ予定通りの7時頃に到着し、cayさんの到着を待ちます。すると程なくしてAdenauボクスター参上(^^)! とても目立っていますねw



cayさん、nao@HFCさんのスーパー峠テクニックに先導され大観山までアップヒルを走ります(^^)
途中景色の良いとこでパチリ



大観山を8時に出発し、一路ミュゼオ御殿場へ(^^ 芦ノ湖スカイライン経由→箱根峠→ミュゼオへの道は、箱根峠があまりにもくねっていて車内で気持ち悪くなっていましたw
ブレックファストは2回目ですが、今回もやはり素晴らしく豪華(^^)
前菜に始まりドルチェまでと、ドリンクは飲み放題ってw素晴らしいですね~







べるべすですさんご夫妻はミュゼオに直に来店^^
最後に車を並べて記念撮影を! 
もうこの時間になってくると雨どころかピーカンでしたよ~




naoさんのZもちゃんといらっしゃいます(笑)


10:30頃にはミュゼオを出発しFSWへ(^^ 
ヴィッツのレースもやっていましたよ~~



パドックに入り込んで・・ いろいろ見れて楽しいですね!





カレラカップ出走前に始めてグリッドに立ちましたが、感激ですね~ 





あっという間にもう夕方で、岐路は大井松田からin
途中の高速道ではFSWから帰ってきたと思われるNewケイマンのデモカーに遭遇(^^ 走っている姿はじめて見ましたが、リアからのビューいいですね!





今朝は4時起きでしたので、あまりにも途中眠たくなって1hほどPAで爆睡後w、青葉ICを出る頃にはもう日が落ちてきていました~(^^;

グルメ&ポルシェって本当にいいなぁ~
でも私は三度の食事よりポルシェが好きですけどね!(謎笑)



またどうぞよろしくお願い致します(^^)/




Posted at 2013/06/02 22:31:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月31日 イイね!

とんかつたらふくwサンライズ千駄木→バネ慣らし金辰Nightへ ^^

とんかつたらふくwサンライズ千駄木→バネ慣らし金辰Nightへ ^^今日はダウンサスを組み込んだボクスターを受け取れるので朝から楽しみにしていました~^^ 早々に仕事を切り上げ、みん友のnao@HFCさんを呼び出して秋葉原でとんかつで腹ごしらえ。
naoさんのおかげでサンライズへの足も出来たし、 良かった良かった~(^^) その為に呼んだんだもんww




秋葉原のとんかつの名店丸五は130℃の超低温で20分ほどじっくりと時間をかけて揚げており、きれいなキツネ色になって出てきます^^


ここはオリジナルのソースとドレッシングが絶品で、どちらも深い味わいなのでいつもついつい美味しくてかけすぎてしまいます。



ご飯もおかわりとキャベツもおかわりしてたらふく食べてしまったので、閉店ギリギリにサンライズさんに到着~^^



ホイールの内側までもピカピカにしておいてくれて、とても仕事がていねいで細かな気配りをしてくれるのが嬉しいです^^;















フロント



リア



アライメントもしっかりとやってもらって^^;






いい感じに仕上がってきました~



やっぱり組み込み前後で比較しますと、程よく下がってずいぶんと見た目の印象が違います!






まだ純正ホイールのままなので、少しフェンダーの内側にタイヤが入っていますね~
早くホイール完成してもらわないと困りますねw




さて、、、
早速バネの具合を知りたくて首都高から金辰Nightへ ^^; バネは純正+@程度のバネレートですから、ほんのごくわずか硬くなった程度の印象で乗り心地もほとんど変わりませんね(^^)b
むしろコーナーなどでは車高が下がって重心が下がった事と、よりロールを抑えて安定した感があります。

辰巳に到着するとたくさんの車が来ておりまして、
FIREORANGEさんの装着したカナードをパチリ^^




少ししてkoooheiさんのREINWERKボクスターも登場^^;
pey3さんもいらしていたのですが、うっかりと写真を忘れてしまいましたー m(_ _)m





まだ少ししか走っていませんが、シャコタンボクスターはとてもいい感じですよ~
サンライズ千駄木さんは知識も豊富で仕事もていねい^^
ポルシェにさらなる夢を与え続けてくれるオーソリティと星になっていて欲しいですね!

まだまだ走るとバネはなじんでくるのでしょうね、
日曜日は雨にならずに曇りでターンパイクで慣らしを慣行したいものです^^;
またどうぞよろしくお付き合いください!(^^)/



P.S.
>taka944さんへ
PASM車でもダウンサス組み込み問題なくOKなようです^^
ただPASM車のほうが無し車よりも少し硬めなバネのようで、ゆえあまりダウンサスに変えても硬さは変わらないだろうとの事でした~
いっちゃいましょう 笑 
Posted at 2013/06/01 04:02:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

ダウンサス作業で入庫^^ (サンライズBlvd.千駄木)

ダウンサス作業で入庫^^ (サンライズBlvd.千駄木)6月のホイール入荷をみこして、先行してサンライズ千駄木さんでダウンサスの作業をやってもらう事に(^^) サンライズさんでは取り付け時にまずは一回と、しばらく走行した後もう一度の計2回のアライメント調整代金が込みになっていますのでこのような作戦とし、今日はボクスターを入庫させて来ました~。 仕事を午後半休にして午後一番で来店(^^





まずはお昼を食べていなかったので、お店のHPでも知っていた名物つけ麺の店へ!私はつけ麺が大好物なので、この店に来ることも楽しみにしていました~



豚骨と魚介をうまくブレンドしたつけ汁に太いこしのある麺はとても美味しかったです(^^)
特製つけ麺大盛りで1050円なりw





お店に戻るとさっそく作業に取り掛かってくれています^^
なかなか見る機会がないのでいろいろパチリ
フロント


リア


下から



さて、今回組み込むのは以下のバネになります↓
メーカー: H&R
品番: 28865VA(F) フロント
    28865HA(R) リア

※約30mmほどダウン



以下の写真は987のフロントバネ形状になりますが、
981でかなり変わりましたね(・・)



あとはTWSのホイールの完成が楽しみです~
私のはファーストロットオーダーのようですが、まだもう少し納期がかかるようです。
今からのオーダーですと9月とか!?(^^;




さて、シャコタン車を金曜日に受け取って、バネ慣らしドライブに行かなくちゃ やっぱ金辰かなぁ!?(爆)
Posted at 2013/05/29 17:35:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ねむりん 中国内の金辰クラブ指定食堂探しの一人旅です(笑) やっぱワールドワイドにいかないと(^^;」
何シテル?   05/15 08:46
ゴルフGTIが大好きで、2006年式の5GTI→2011年式6GTI Edition35に乗っています。 新型の981ボクスター2013年3/30日に納車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPS VW純正エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 14:24:16
エアクリーナーボックス内仕切板取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:29:36
[フォルクスワーゲン シロッコ]Audi 純正 RS5 Gas Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 14:42:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2013年3月30日(土)納車されました~ (^^)v 正確には8年のブランクを経て、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年間連れ添った2006年式ゴルフ5 GTIから乗り換えました。 ずっと欲しかったEdi ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年式フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIを大切に乗っています。 これからも長く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
始めてのポルシェ^^ あまりの素晴らしさに感激しました! 長女が私立の幼稚園に入学し、、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation