• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるのとうちゃんのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

マフラー お手軽消音‼







先日、触媒ストレートだったのを忘れてドンガラタイコを付けてしまい
1週間1/1ミニカー状態だったとうちゃんです💦



中間タイコやインナーサイレンサーの導入など、いろいろ消音について調べていたのですが・・・

みん友のむーさんから取り敢えず金タワシ突っ込んで何れぐらい消音になるか試したら?
とアドレスを頂いたので、



早速に金タワシを2つ購入してマフラーに突っ込みました❗





1つ100gの金タワシは大きいけど、75Φの出口にキツキツに入ったので
そのままエンジンスタート!

で、気になる音は!

ブォン!バリバリ‼だった音が
ブリュン!ブリブリ‼ビビビビ❗
(*゜Q゜*)

メッサ静かにアイドリングしてます🎵
2000rpmぐらいに吹かしても
全然車検OKなレベルになりました🎵

みんカラで動画の上げ方わからなかったのでFBにアップしました。良かったら見てやってください(^^)

後はどう固定するかです(*`・ω・)ゞ

金タワシのコ・ス・パ最高ですね❤

むーさんありがとうございました✨

Posted at 2017/06/11 20:53:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

ハチマルミーティングですね❗






今日は夕張のハチマルミーティングですね❗



去年初参加しましたが、今日はマフラーの消音対策が出来ていないので参加出来ましぇーん💦



身も心も寒いでつ🌁⛄🌁( ̄▽ ̄;)

ナンチャッテ😄





参加される皆様~
道中気をつけて楽しんでくださいませ☺
Posted at 2017/06/11 09:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

プチ?弄り🎵とヒルモエ参加✨😉

いつもよりちょっと大物をプチ?弄りしました😃



最初から気になっていたボコボコのボンネットをやっと取り替えま~す⤴


いきなり外れてますが、立ってるのが新しいボンネットで
床にあるの純正ボンネットです😃




✨✨✨✨


😍😍😍
ちょっと異国っぽい感じ😍
でも
日本でこのまま走ったら❌ですから~💦( ̄▽ ̄;)


んで
これが今回のメインイベント🎪


新品だけどカーボンではありません。FRPです💦

重さは純正が約15kgでこちらが9kg。
カーボンだと-1kgの8kgだそうですが1kg分は自分の体重を軽くする?って事にしとこー💦💦

作業開始‼
これがアチコチ外すモノがあって
なかなか面倒です🔧🔨

ウォッシャー液のノズルはボンネットに穴を開けなきゃならんのですが、絶対失敗する‼と思ったので、
ワイパーの近くに移設しました❗



ノズルの収まる場所を選定してニッパとカッターでスペースを作りました。
結構しっかり付いたから大丈夫そう👍


すったもんだやってチリ合わせにも一苦労したけど何とか完成🎌

インプレは・・・・・🎵
かなり軽くなりました~✴

ブレーキの効きが良いし頭の入りも良い🎵


見た目は変わらないけど満足度大きいです😍

まだボンピン付けてないので
様子を視ながら
午後からヒルモエに顔出し🚗


久しぶりに車の集まりに参加出来てテンション⤴⤴🈵



😍😍😍😍

😍😍😍😍

😍😍😍😍

580馬力❕😍😍😍😍
国際色豊かですね~🎶


GV☆さんを始め
今日はジムカーナをやられている方が多く集まっているとの事でした✨



プチ歴代M3並べも企画されました🎵







函館からこんにちわ~🎵

しばし談笑していると



ハイ‼年式順に並べて~❕


1986年から・・・
自分のから始まりまーす( ̄▽ ̄;)















E30が2台ありますが、右から2台目のこちらはスポーツエボリューション様✨✨✨✨
なので僕のとは似て非なるマシンなのです‼
🐰と🐢ぐらい違いがあります💦


Mさんが沢山いらしたのでドMな写真を撮ってみよ~🎶












CSL凄いです❗

高年式になる程、
倍ぐらいの馬力になるんですが
エンブレムのデザインは変わりなく見えました👍ヤッタネ?


冷却ダクト付きのキャリパー❗スゲー
初めてです😍

真っ赤な135iさんのキャリパーでした✨✨✨✨✨




早目に失礼しましたが、楽しい時間をありがとうございました😃


またよろしくお願いいたします☺

以上プチ?弄りとヒルモエ🎵
でした😃













Posted at 2017/05/21 00:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

ほぼ完成👍作ったどぉ~その②

昨日の内にドリルを会社に取りに行ったので、今日は午前中に作業する事ができました🎵



まずは純正穴を記した場所にスポスボと穴開けをしてサクっと付けてみたら全然穴が合わないとゆー‼
( ̄▽ ̄;)



多分外した純正パーツの変形が原因かな💦

気を取り直して、とりあえず余ってた缶スプレーでシューして、乾かす間に耳付きタッピングビスを探すとゆ~💨

改めて両端を合わせて22ヶ所にビス打ち。





風の抵抗で落ちないように短いロッドでバンパーと固定しました😃




ジグソーで切ったのでキレイなラインぢゃないけど遠目なら何とか許せる範囲かな🙆












後は、バンパーとスポイラーの隙間にスポンジかゴム挟んだら完成👍
Posted at 2017/05/05 18:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

作ったるどぉ~👍 その①

北海道も一気に🌸桜満開になって暖かくて気持ちよく過ごしています☺

昨日、今日は午前中にドライブしながらアチコチ🌸桜を観て回りました🎵(写真ありましぇん💦)

明るい内に帰宅。夕食まで時間があるので、前に購入して放置していたNFボードでフロントアンダースポイラーなんぞを作成する事にしました😃




余ってた集成ボードにNFボードを乗せてジャッキアップして両端を決めたら、雑に鉛筆✏でバンパーに添って形をなぞります❗(基本的に雑💦)







その後、出したい分(ナンバーより出ないようにしたら6cmでした)引っ込めて、またバンパーに添って形をなぞります。
形が出来たら荒削りにジグソーで切って、数回合わせてまた切る✂。







前が決まったら今度は奥側の形をオイルパンなどから逃げるようにカット✂します‼


スポエボ純正はもっと細い作りなんですが、平に付くギリギリまで大きくしてみました😁






純正の割れワレなアンダーを外して
出張りを決めた位置に置きまして、
純正取付穴を記します。14ヶ所もあるのでちょっと面倒でした!





ここまで来たら後は取付穴を開けて仮付け出きるんですが、ドリルを会社に置き忘れた事に気付いてしまい本日( ̄▽ ̄;)終了~チーン‼

GW中に完成したいんだけどね😅


完成したらその②でアップします😃




Posted at 2017/05/04 18:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #A45AMG4MATIC カーボンリップとカナード取付ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1653438/car/2780307/6360609/note.aspx
何シテル?   05/08 06:29
スピードから離れアメリカンスタンダードなファミリーカーになりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2回目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:37:18
HARTGE Classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:49:17
kepspeedロングスイングアーム組み付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 21:03:32

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
A45からアメリカンスタンダードなファミリーカーになりました。 もうスピードは求めれない!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
特装車の頑丈ダンプです。 ラプター塗装とチョイ上げでミニカー感な雰囲気に。 チョイ雪捨て ...
ホンダ リトルカブ 小カブ (ホンダ リトルカブ)
2021年8月に低走行1150kmのリトルカブが家族の一員になりました。冬にバラしてやっ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
再再登録です。 さりさりさんから教えてもらい後期型 登録できました🎶

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation