• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐたんぼよのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

エンスト原因判明

仕事してても、車のことが気になってしょうがないので
休憩時間に車屋さんに電話して状況を聞いてみました。

そしたら、原因はエアフロメーターだったみたいで
交換パーツは今日届く予定だとのこと。
直ってもしばらく様子を見たいので
早くても土曜の引き渡しになる予定だそうです。

とりあえず、今回の修理の請求は車検と切り離してほしいこと、
土曜に予定があるので、引き渡しが遅れるようなら
連絡が欲しいことを伝えました。

エアフロメーターならエンジンやミッションを下さないから
修理代はそんなにかからないなぁと、一安心。

家に帰ると、車屋さんからFAXが。
この修理で現象は改善したこと、
様子見で金曜まではあずからせてほしいこと
請求は、部品代のみで工賃サービスしてくれるとのこと。

いやー、とりあえず一安心です。

Posted at 2012/11/29 13:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

車検から

今日、車検が終わった車を受け取って来ました。

ちょっと走ってみるかと、20kmほど走ると
信号待ち中にエンスト。
あれ?

急いで車屋さんに持っていく。
途中何度もエンストしまくって、だましだまし走った。

軽く見てもらうと、燃圧が少ないみたい。
燃料が薄い値が出てると。

ということで、再入院となりましたorz

Posted at 2012/11/24 23:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

車検に出した

今日、インプレッサを車検に出してきました。
一通りの点検してもらうのと、諸費用、基本工賃分を支払って
鍵を渡して完了。
追加費用分は、かかった分だけ請求してもらいます。

オイル交換はマメにしていて、まだ2000km走ってないこと
その他の油脂類は、納車前に交換してもらっているはずであること
不具合で交換するものが必要であれば、連絡をもらって
交換判断させてほしいことを伝えて、あとはお願いします、と。

代車は、マニュアル車のプレオでした。

Posted at 2012/11/19 18:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機を買いました。

ユピテルのGWR73sd。
OBDで接続可能で、衛星みちびきに対応しているということで
この機種にしました。
コムテックのものも検討したけど
漏れのTA-GGAはOBDの対象外と記載があったので
こちらにしてみた。

取り付けはもちろん自分で。
届いたその日の夜に、さくっとアンダーパネルを外して
Aピラーの下側からOBD線を出して、
Aピラー脇に本体を固定して、接続すれば取り付け完了。

とても簡単。
余ったコードは、パネル内のケーブルに
軽く固定しておいた。

走行テストでは、Nシステムが設置されているところを通過してみて
ちゃんと案内されるか確認。
問題なし。

ちゃんと動いてるみたい。

給油したら、満タンスタートして、ちゃんと燃費を測ってみよう。

ちなみに、このレーダー探知機の購入目的は
探知機能じゃなくて、ブースト計代わりに。
Posted at 2012/11/12 23:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ETC取り付け

今日はETCを取り付け。
3時間ぐらいで終わると思ってたのに
気がつけば半日かかってた。


ますは、最初に付いていたETCの取り外し。

ハンドル下のカバーを取り外す。
+ドライバーのネジは2本。ボンネットリッドのすぐ上とセンターパネルのすぐ脇。
ドア側のピンを+ドライバーでねじって外す。
これで引っ張れば、パネルは外れる。
ただし外れるだけで、配線がくっついてるので取り出せない。
とりあえず、これでOK。

見ると、ETCはキーASSYの配線から直結されていた。
今回のETCのもそこから分けようと思い、線を少し残して切断。
そこに、ギボシメスをつける。

ちなみに、常時電源線もギボシをつけたけど、
三菱電機のETCのは常時線が不要。
とりあえず、むき出しだと怖いのでギボシを付けとく。
あとで使うかもしれないし。

運転席側のサイドピラーを、パネルはがしを入れて
バキッと剥がす。
おぉ、ナビのマイクとETCの線がちゃんと留められている。
ETCアンテナ線は外すのでペンチでインシュロックを切っていく。
で、ETCアンテナ線を外せた。

ここまでの作業が3時間wかかりすぎwww

次は、新しいETCのアンテナ位置を決める。
今までついてた場所とほぼ同じ場所でいいか。
アンテナを両面テープでくっつけて、
アンテナ線を天井の隙間に入れてAピラーまで引っ張る。
そこから、ハンドル下まで線を伸ばしておく。
もうピラー内をいじることは無いので
マイク線とETCアンテナ線をピラー内でインシュロックで固定して閉じる。

さて、ここからはハンドル下に配線。
キーのところから分けた電源をETCの電源ケーブルに接続。
アースはヒューズボックスに固定。
アンテナ線と電源線を必要分だけ残して
あとは、ハンドル下の配線とインシュロックで固定しちゃう。

次は、ETC連動ケーブルの配線。
まず、センターコンソールのオーディオパネルを外す。
パネルはがしを入れれば手前にバキッと外せる。
ナビは、4ほんのネジで固定されているのでこれを外す。

引き出すと、裏の配線がぎっしり。
ETC連動接続用の端子にケーブルを接続して運転席側に引っ張りだす。
必要な分だけ残して、余りは配線裏に隠すためにインシュロックでまとめておく。

あとは、ナビを戻してネジで固定しなおしてパネル戻す。

これでハンドル下の作業は不要なので
カバーを閉じてしまう。

最後に、シフト脇運転席側にETC本体を固定して
アンテナ、電源、連動ケーブルを接続し
線をまとめたら全部終了。

あとは、元々付いてたETCアンテナの両面テープ跡だけど
・・・・後でいいやw

バッテリー端子を接続して、エンジンON。
ナビ起動、問題なし。
ETC問題無し。
ナビのETC認識、問題無し!
ETC履歴の参照もOK!


早速、大栄ー富里で試験走行。
問題無さそう。

自分で付けると、通るときドキドキw
Posted at 2012/11/12 00:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | 日記

プロフィール

37にして、初めて免許を取りまして 最初の車は、絶対にインプレッサと決めてました。 思いが叶って、とても幸せです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルト あるとくん (スズキ アルト)
足車がどうしても必要になったので中古で購入。 13万kmぐらい。 意外とグレード高いモ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRXです。 2012年8月23日納車 中古で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation