• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MB-SWPのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

半年点検。

我が家にRXが来て、早いものでもう半年が経とうとしています。





今日は半年よりちょっと早いけど、Dで半年点検をしてもらってきました。

とくに異常もなく、よく走ってくれています♪




コレが最近のデータで、





コレがトータル!


前愛車のCTの名残もあってか、TNP運転もちょっと心掛けるようにしています!
カタログの08モードの燃費が10km/lなので、そこそこ頑張っているのかなぁ?と。
(^-^ゞ

通勤で時々使用しているので、相変わらず過走行です!


これからも綺麗を維持しながら大切に乗っていこうっと♪
\(^o^)/


そういえば、CTがマイチェンされて数ヵ月経ちますね。
MyDではデビュー当時展示車が三台もあったりして、かなり販売に力を入れているのが分かりやすかったのですが、今日現在一台だけになっていました。





MySCさんの話によると、消費税増税前に展示車の殆どが売れてしまい、今は総入れ換えしてしまったとのこと!
駆け込み需要すげー!www



そんな帰り道、地元の某有名ホテルが不思議なライトアップしていました。





さらに近付いてみます。





ふむふむ、なるほど!

よく考えた広告ですね♪
(゜ロ゜;






























































久々に密輸の血が騒ぎ、ポチしてしまおうか悩んでいます…!!!
(;´д`)
Posted at 2014/04/10 01:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

日本一の大仏。

今日は久しぶりのお休みだったので、地元の友達と遊びに行ってきました~。

当初は千葉県観光地のCPである鋸山とかダム巡りに行こうとしたのですが、友達が


『鋸山の大仏見るなら、もっとデカイ大仏見に行かない?』


というので、予定を変更して茨木県の牛久にある日本一デカイ大仏『牛久大仏』を見に行ってきました!






画像が横になっているのは気のせいです。



この牛久大仏は日本一の大きさで、世界を相手にすると、第三位の大きさとのこと!!
\(^o^)/



全長120米!!!

ギネスにも認定されている巨大大仏であります☆




『 120米 』


東京ディズニーランドのシンデレラ城が51米(東京ディズニーシーの山、プロメテウス火山も同じ高さです)なので、倍以上高い大仏。

アメリカの自由の女神が台座から手に持つタイマツまでが46.5米なので、これまた倍以上ある大仏。

大阪の通天閣高さが87.5米なので、通天閣よりも高い大仏。

神戸ポートタワーが108米なので、神戸ポートタワーよりも高い大仏。

横浜マリンタワーが100米なので、横浜マリンタワーよりも高い大仏。

千葉ポートタワーが125米なので、千葉ポートタワーよりもちょっと小さい大仏。

お台場の等身大ガンダムが18米なので、約6.6倍ある大仏。
ってか、ガンダムと大仏を戦わせたら、大仏が勝ちそうですね…爆


以上、参考までに♪










写真では伝わりにくいですが、ほんとにデカイです。






後ろに廻ると入口があって、中に入ることができます!



が、その前に大仏周辺に池があったり、記念撮影できる場所があるので、少し散策~♪






観光客があげる餌に群がる巨大な鯉がたくさんいます。

もう完全にエラ呼吸を無視していますね!
素晴らしい!!爆

ってか、こんなに必死に餌に群がるところからして、普段から飼育係の人に餌を貰えていないのか?と推測してしまいましたよ、えぇ。






大仏 on 大仏



では、あらためて大仏の後ろに廻り、中に入ってみましょう!





入口から入ると、係のおばちゃんが出てきて大仏の簡単な説明をしてくれます。

その後部屋が1分真っ暗になり、

次の扉が開くと
、、、










































もうね、完全にアトラクション化していますwww


エレベータで5階(85米)まで上がれます。



ズームして撮影していますが、外の景色はこんな感じ!






またしても画像が横になっているのは気のせいです。



こんなフロアがあったりします。






大仏 in 大仏

大小あわせて3000体の大仏があるとか。
(;´д`)




とまぁ、こんな感じで牛久大仏を満喫してまいりました!

思った以上に楽しめてとてもよかったです♪♪♪

(^-^)






ちなみに、この牛久大仏はハイドラのCPになっていました!
























































120米もあるせいか、カテゴリーがタワー!!www
( ; ゜Д゜)






大仏の近くに阿見プレミアム・アウトレットかあり、帰りがてらにちょっと寄り道~。






阿見プレミアム・アウトレットから見える大仏






カメハメ波やっているようにも見えますね笑

遠くから見ても、デカイものはデカイ!





と、こんな感じで有意義なお休みの1日になりました。

気になる方は是非行ってみては?
これからは桜のシーズンですので、花見をしながら自分とはまた違った楽しみ方ができると思います♪

激混みだろうけど…爆
Posted at 2014/03/25 16:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

独身貴族的な。

うちの奥さんが里帰り出産に向けて、東北の実家に帰ってしまいました…!


(;_;)/~~~





一人で帰すのも可哀想だし、自分も寂しかったのでハイドラオンにしながらスーパーこまち(現在は全ての車輌がスーパーこまちの新型車輌になったので、スーパーは無くなり、こまちに戻ったそうです)に乗って送ってきましたよ~♪



途中ボーナスミントが出て、一発テリトリー化してしまったところもチラホラ。





でもスーパーこまちは速度が速いし、山間部もかなり走るためGPSがうまく働いてくれず、思うようにハイドラは楽しめませんでしたが…orz



























というわけで、6月下旬くらいまでは一時的ですが独身貴族になってしまいました!



赤ちゃんを迎え入れる準備もそこそこ出来ているので、早速(?)友達とUFJならぬUSJに一泊で行ったり…





知らない人のRXと勝手にツーショット撮ったり…






そこそこエンジョイしております。
(*´∇`*)




babyの誕生は4月下旬か5月上旬!!
今から猛烈に楽しみです~♪




産まれてくるまでは千葉で暇していると思うので、誰か遊びに誘ってくださいね!!!
(;´д`)
Posted at 2014/03/24 01:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

銚子日帰り旅行

今日は奥さんと千葉の銚子方面におデートしてきました!


ネットでざっくりとこんな場所に行きたいな~と何ヵ所か目星をつけ、出発する直前にオーナーズデスクに連絡し、家から近い場所順にナビセットしてもらいレッツらgo♪



今回は


●ヒゲタ醤油工場見学

●地球が丸く見える丘展望台

●犬吠埼灯台

●犬吠埼灯台の近くで美味しい海鮮料理が食べれるお店



を、オーナーズデスクにリクエスト。




ヒゲタ醤油工場見学は小学校の遠足で一同来たことがあったのですが、久々に見学したくなったので行ってみました。





昭和5年に作られた工場とのことで、歴史を感じる建物です。










地球が丸く見える丘展望台








海面が緩やかな放物線を描いています!
風が強くてゆっくりできなかったのが悔やまれました。
また行きたいなぁ♪


犬吠埼灯台はハイドラのチェックポイント取りながら軽く見学~。
白い郵便ポストがあったりで景色のいい場所でした!






犬吠埼灯台から銚子港が近いので、オーナーズデスクのオペレーターさんが銚子港周辺で美味しいとオススメのお店を紹介してくれました♪


『鈴女』さん。





銚子港で水揚げされた魚をふんだん使った料理が絶品でした!!
\(^o^)/



そして、食後に悲劇が待ち構えていました…。


黒のMyRXが真っ白に………。







原因は港にいるカモメの爆弾!!
(*`Д´)ノ!!!


洗車したばかりだというのに…orz


ここでまたしてもオーナーズデスクにhelp!

最寄りのレクサスDを紹介してもらい、洗車をしてもらおう!と。

検索の結果、近くにDは無く、手洗い洗車をしてくれるガソリンスタンドを探してくれることになりました~。

待つこと約10分。

見事に手洗い洗車をしてくれるガソリンスタンドを見付けてくれました!
(^ω^)

ありがたや~♪♪♪

早速洗車してもらい、元の状態に戻りました!




今回はかなりオーナーズデスクに助けてもらった旅行になりました。
(;´д`)


でも、あらためてレクサスを買ってよかったなぁと思いましたよ~!
ちょっと洗車トラブルがありましたが、レクサスだからここまで充実した旅行ができたのだと思います。


普段はあまりに使うことのないオーナーズデスクですが、使い方次第ではかなーり便利な存在ですね♪



次回はどこに旅行しに行こうかな~☆
Posted at 2014/03/01 12:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

ダッフィーバス!




たまたま遭遇してしまいました♪

走っているところを見られるのはかなりレアなはず!!笑


期間限定のバスみたいなので、気になる方はチェックしてみては?
(^ω^)



詳細はコチラ




http://joshiplus.jp/trend/news/2034164/
Posted at 2014/02/18 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「80ハリアー 納車してました! http://cvw.jp/b/1653832/44549838/
何シテル?   11/08 10:31
MBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

s208納車事故…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 00:13:16
千葉日本寺にて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 20:18:25
充電カードあるある対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 02:36:15

愛車一覧

その他 ブログ用画像 その他 ブログ用画像
新型ハリアー納車待ち。
日産 リーフ 日産 リーフ
奥さんの買い物用、自分の通勤用として購入! エコだし、走行性能や維持費の安さで大満足で ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族のためにレクサスRXから渋々の乗り換えです、、、orz でも、アルファードはファミ ...
レクサス RX レクサス RX
基本、ノーマルで! でも、U.S Lexus OEM パーツに興味はあります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation