今日は久しぶりのお休みだったので、地元の友達と遊びに行ってきました~。
当初は千葉県観光地のCPである鋸山とかダム巡りに行こうとしたのですが、友達が
『鋸山の大仏見るなら、もっとデカイ大仏見に行かない?』
というので、予定を変更して茨木県の牛久にある日本一デカイ大仏『牛久大仏』を見に行ってきました!
画像が横になっているのは気のせいです。
この牛久大仏は日本一の大きさで、世界を相手にすると、第三位の大きさとのこと!!
\(^o^)/
全長120米!!!
ギネスにも認定されている巨大大仏であります☆
『 120米 』
東京ディズニーランドのシンデレラ城が51米(東京ディズニーシーの山、プロメテウス火山も同じ高さです)なので、倍以上高い大仏。
アメリカの自由の女神が台座から手に持つタイマツまでが46.5米なので、これまた倍以上ある大仏。
大阪の通天閣高さが87.5米なので、通天閣よりも高い大仏。
神戸ポートタワーが108米なので、神戸ポートタワーよりも高い大仏。
横浜マリンタワーが100米なので、横浜マリンタワーよりも高い大仏。
千葉ポートタワーが125米なので、千葉ポートタワーよりもちょっと小さい大仏。
お台場の等身大ガンダムが18米なので、約6.6倍ある大仏。
ってか、ガンダムと大仏を戦わせたら、大仏が勝ちそうですね…爆
以上、参考までに♪
写真では伝わりにくいですが、ほんとにデカイです。
後ろに廻ると入口があって、中に入ることができます!
が、その前に大仏周辺に池があったり、記念撮影できる場所があるので、少し散策~♪
観光客があげる餌に群がる巨大な鯉がたくさんいます。
もう完全にエラ呼吸を無視していますね!
素晴らしい!!爆
ってか、こんなに必死に餌に群がるところからして、普段から飼育係の人に餌を貰えていないのか?と推測してしまいましたよ、えぇ。
大仏 on 大仏
では、あらためて大仏の後ろに廻り、中に入ってみましょう!
入口から入ると、係のおばちゃんが出てきて大仏の簡単な説明をしてくれます。
その後部屋が1分真っ暗になり、
次の扉が開くと
、、、
もうね、完全にアトラクション化していますwww
エレベータで5階(85米)まで上がれます。
ズームして撮影していますが、外の景色はこんな感じ!
またしても画像が横になっているのは気のせいです。
こんなフロアがあったりします。
大仏 in 大仏
大小あわせて3000体の大仏があるとか。
(;´д`)
とまぁ、こんな感じで牛久大仏を満喫してまいりました!
思った以上に楽しめてとてもよかったです♪♪♪
(^-^)
ちなみに、この牛久大仏はハイドラのCPになっていました!
120米もあるせいか、カテゴリーがタワー!!www
( ; ゜Д゜)
大仏の近くに阿見プレミアム・アウトレットかあり、帰りがてらにちょっと寄り道~。
阿見プレミアム・アウトレットから見える大仏
カメハメ波やっているようにも見えますね笑
遠くから見ても、デカイものはデカイ!
と、こんな感じで有意義なお休みの1日になりました。
気になる方は是非行ってみては?
これからは桜のシーズンですので、花見をしながら自分とはまた違った楽しみ方ができると思います♪
激混みだろうけど…爆
Posted at 2014/03/25 16:49:54 | |
トラックバック(0) | 日記