• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MB-SWPのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

ハンコオフ開催!

どもども、ブログ更新は随分御無沙汰になってしまいました。

残暑も厳しいですが、みなさんお元気ですか?
自分はボチボチやってます!笑



さてさて、この度ハンコオフを開催してまいりました!


って、誰のハンコオフかって?

































































































































自分のです!!!






以前から将来的には家庭の事情もあってCTから大きめの車に買い替えないとな~!ってブログでも言っていましたが、今回ご縁があったので思い切って買い替えを決心してしまいました!!




で、次回の愛車はコレだ・・・!






















































































































ES!!

























































































ではなくて

























































































































シエナ!!!


















































































































でもなく、、、



























































































































































































☆ RX ☆




まさかのRXにしちゃいました~♪
\(^o^)/



※ 画像はレクサス晴海の展示車です。



やはりレクサスのおもてなしを一度味わってしまうと離れられませんね・・・笑




では、なぜESやシエナではなくRXにしたのかというと、、、





家族構成が変わる

レクサスからは離れたくない

じゃあ、レクサスで一番空間が広い車がいいね

RXしかないじゃん!





ということで、RXです!!爆






実際はBKさんの素晴らし過ぎるRXのプレゼンと、MyCTの下取りの良さがかなり後押ししているというのは秘密です♪
(^^ゞ





自分がオーダーしたRXは以下の仕様です。



RX270 “VERSION L”


スターライトブラックガラスフレーク

インテリアカラー    ブラック
オーナメントパネル  バンブー


MOP
・エアロバンパー(フロント)+19インチアルミ
・クリアランスソナー
・パノラマルーフ

DOP
・ナンバーフレーム
・レスキューギア

Dプレゼント
・レクサスボディーコート
・ETCセットアップ



こんな感じです♪


CTの時はアレもコレもとMOPやDOPを色々と付けていましたが、今回はVERSION L ということもあって最初から色々と装備されているのでオプション品は少なめです。



MOPで思い切ったのは、パノラマルーフ!







プリウスαのパノラマルーフを初めて見た時にあの解放感に魅了されてしまい、いつかは・・・!って思っていたんです。
今回のRX購入にあたり、奥さんと色々と交渉してなんとかパノラマを付けたいと懇願していたのですが、なかなかokが出なくて・・・orz



そこで!


断腸の思いで自分のコレクションであったNIKEのスニーカーを約30足売却し、パノラマの資金を調達すると同時に自分のパノラマに対する熱意を奥さんに伝えました!!


で、なんとか熱意が伝わり、装着できることに~☆
(ToT)/~~~





RX納車予定は10月下旬~11月上旬です。


今からワクワクしながら密輸品の物色でもしますかね・・・♪♪♪





長々となりましたが、、、

CTからRXへと車種は変わりますが、皆さんこれからもヨロシクお願いします!!
Posted at 2013/08/27 00:50:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

相棒 リターンズ

そろそろ梅雨明けですかね~?

ども、おはこんばんちは!僕です。


先日からブログを少しずつだけど復活させることができたので、そろそろアイツも復活させてあげようかと…!/b>














































WOODY!!












































コイツがまたいい仕事してくれるんですよ♪





















































































でも半年以上も放置していたので、元気にしているのかなぁ…???





























たしか、、、





このバッグのポケットで眠っているはずなんだけど、、、



















そうそう!このバッグ!!



















早速ポケットを開けてみます!





















































































いたーーーっ!!!


\(゜ロ\)(/ロ゜)/






























































































これからも俺の相棒、WOODYさんをよろしくお願いします♪♪♪
Posted at 2013/07/05 22:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

未来の愛車

CTCのお友達の中で、少ーしずつだけどCTから卒業される方が出てきましたね~。


自分もいつかはCTを下りる日が来るわけですが、、、


その前に、家族の都合で数年後にミニバン的な車を増車しないといけなくなる予定があったり。


今すぐ買うわけではないので、今は勝手に妄想を膨らませて色んな車をチェックしています。







北米の車で!!www





今一番気になる車はコレ!






U.S TOYOTAで発売しているSienna(シエナ)です。

アルファードクラスより更に大きくて、かなりスタイリッシュ♪



2番目に気になる車はコレ!!




Venza(ベンザ)

※便座じゃないよ?w

Rav4的な車です。
これまたスタイリッシュ♪



3番目に気になる車はコレ!!!





Avalon(アバロン)

昔、国内でも売っていましたね。
今は北米専用車?になってしまったのが残念です。
後部座席の広さが魅力的!



あとは、こんな車もいいねぇ♪




Sequoia(セコイア)

まぁなんつーの?ランクルを更に大きくしました!的なワイルド極まりない車ですw




んー、




基本的に北米トヨタオンリーですが???




でも、なんだかんだ言っても、この車が一番好きなわけで・・・






子供の頃からずーっと好きな車!

父親がウィンダムに乗っていたので、もろにその影響が大人になった今でも残っています。

日本のレクサスで扱い始めたら迷わず買うな!!!





















と、ここまで書いておきながらも、増車するのはまだまだ先の話。

いざそのタイミングが来た時は、上記の車たちはみんなフルモデルチェンジしてたりして!?
(@_@;)
Posted at 2013/06/29 04:31:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

海の向こうの国

ども、おはこんばんちは!MBです。


最近また密輸熱が沸々と湧きつつあります・・・!


みんカラお休み中に水面下で国外レクサスの密輸ルートを探っておりまして。。。


実は自分の友達に飛行機のマイル貯めマニアな人がいて、仕事が休みの日は主に飛行機に乗ってどこかの国へ飛んでいってしまうという人がいるんです。
話によると、その人はもう10万マイルも貯めているそうな・・・笑


で、その友達と色々と交渉をして、強力なビジネスパートナーとして力を貸していただけることになったんですよ~♪♪♪
(以下、調査員)



まず手始めに飛んでもらった国はシンガポール!笑


シンガポールは右ハンドルの国です♪
なので、もちろんレクサスも右ハンドル!


と、ここまではよかったのですが、、、


調査員のレポートによると、


観光客がレクサスディーラーに行くと、入り口で止められて、

スタッフに  『なんの用だ?』  と聞かれるそうです。
(((;゜Д゜)))

現地に住んでいない人が車なんて買うわけがないよね?的な雰囲気全開で!爆


まぁ、仰る通りだけど・・・笑


それでも喰い下がって調査員がカタログを請求すると、日本人スタッフが出てきてくれて、やっと丁寧な対応をしてもらえたようです。


で、その日本人スタッフが言うには、


なんとシンガポールのレクサスはオプションパーツやアクセサリー関係の用品は取り扱っておらず、アクセサリー関係のカタログは存在していないとのこと。

車を買えばフロアマット等全部付いてくるといった販売方式なんだそうです!


なるほど、そりゃアクセサリーカタログは必要ないですな。



とりあえず頑張ってGetしてきてくれたカタログはコチラ。



CT → RX → GS → LS

車格が上げるにつれてカタログが厚くなり、重厚な作りになっていきます!笑


※ IS発売前に行ってもらっているので、ISのカタログはありません。


CTカタログ





せっかくなので、ちょっとだけ中身を公開♪





開発責任者のご挨拶から始まり~





TNP運転のコツの解説があり~





ほら!右ハンドル!!





ちょんまげアンテナでもなんか格好いい!




とまぁこんな感じです。



とりあえずシンガポールでパーツの密輸はダメそうなので終了!!爆
\(◎o◎)/


次回はドイツかアメリカの予定です・・・爆
Posted at 2013/06/29 03:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

ご無沙汰しております!

皆さん!おはこんばんちは!
大変ご無沙汰しております、僕です



第二回CTC全国オフまであと約3ヶ月となりましたね!

そろそろ全国のCTCのみなさんとまた仲良くしていただきたいと思い、長い間の冬眠期間を終えて徐々に復活させていこうかと思っております。


冬眠中MyCTは大して変化していませんが、、、

時代の流れに乗り、とりあえずスピンドル風になりました!笑




MyCTのスピンドルはモデリスタのフロントエアロ部分までです。
スピンドル化させている他の方とちょっとだけ差別化しております~。


あとは特にネタはありません。
(|| ゜Д゜)



輸入関係のパーツも特になにも引っ張っていませ~ん。

あ、でも最近ISがフルモデルチェンジしてかなり格好よくなっているので、ISのU.Sパーツに興味津々です!笑

アメリカでは今月の19日に発売されるので、これからが楽しみですね♪






画像はハワイでの今日の画像です♪


そーいや、先日new IS発表前に謎な場面に出くわしたりもしました。

AMAGING NIGHT
ではなくて、
AMAGING DAY !!笑






とまぁ、こんな感じでまたゆる~く再開していきたいと思いますので、皆さんこれからもよろしくお願いいたします☆
Posted at 2013/06/11 23:28:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「80ハリアー 納車してました! http://cvw.jp/b/1653832/44549838/
何シテル?   11/08 10:31
MBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

s208納車事故…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 00:13:16
千葉日本寺にて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 20:18:25
充電カードあるある対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 02:36:15

愛車一覧

その他 ブログ用画像 その他 ブログ用画像
新型ハリアー納車待ち。
日産 リーフ 日産 リーフ
奥さんの買い物用、自分の通勤用として購入! エコだし、走行性能や維持費の安さで大満足で ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族のためにレクサスRXから渋々の乗り換えです、、、orz でも、アルファードはファミ ...
レクサス RX レクサス RX
基本、ノーマルで! でも、U.S Lexus OEM パーツに興味はあります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation