
Myアルファード、整形手術しました!
モデリスタのフルエアロです!
( ̄▽ ̄)ゞ
今回このエアロはディーラーからのプレゼント価格で装着しました。
前回のブログで、不本意ながらのフルエアロです!と書きました。
ではなぜ不本意ながらのフルエアロになったのかと言うと、、、
担当営業君が色々とやらかしてくれたからです!怒
説明しますと、、、
あ、この先は文字だらけです!笑
個人的な感情や価値観を含んでいる部分もありますので、気分を害してしまったりする恐れがあります。
それでも大丈夫!という方は続きをどうぞ、、、!笑
自分のアルファードのナビはTコネクト対応で安全装備フルオプションのメーカーナビをチョイスしています。
Tコネクトの機能のなかにレクサスでいうオーナーズデスクのような機能があります。
レクサスのように行きたいと思っているレストラン等の予約とかはやってくれないけど、オペレーターが目的地設定などをやってくれます。
レクサス車を乗っている頃からオペレーターサービスをよく利用していて便利さを実感しており、アルファードでもオペレーターサービスを利用できる!ほかにナビの地図情報が自動的に更新されていくマップオンデマンド機能にも魅力を感じ、ナビ連動の安全装備等も追加していくと70万円というアホみたいに高いメーカーナビをチョイスしました。
あと、スマホのアプリにも色々と連動していて使えそう&楽しそうだと思ったところもあります。
で、このTコネクトを利用するには車両を契約してから納車までの間に担当営業がトヨタとやり取りして申し込みの手続きをしなければなりません。
結論から言うと、
担当営業君、申し込み手続きをしていませんでした!!怒
以下詳細
納車前の準備期間中に自分で何度も『Tコネクトの申し込みは大丈夫だよね?』と確認をしていました。
営業君の返事は大丈夫です!とのこと。
8月8日にアルファードは納車となったのですが、最初は8月下旬になるかも?と営業君には言われていましたのですが、、、
営業君
『納車が予定より早まった関係でTコネクトの申し込みが完了できておらず、ナビ自体は使えるけど、Tコネクトのサービスがまだ受けられません!』とのこと。
まぁ実際早まったから仕方ないか~orz
なんて思っていたのですが、、、
その後音沙汰もなく1ヶ月点検を迎えます。
1ヶ月点検前にTコネクトの準備はさすがにできているであろうから、点検の時に接続等よろしくね!と営業君に事前に伝えておきました。
1ヶ月点検当日、
『すいません、まだ準備が間に合っておりません!』
とのこと。
この時点で何かおかしい、、、。
担当営業君の言葉を信じ、動きがあったらすぐに連絡して!と伝え1ヶ月点検終了。
また1ヶ月ほど音沙汰なし。
ディーラーから納車後のアンケートハガキが来たので、車本体には満足しているが、Tコネクトのサービスだけがまだ利用できていないので悲しいと書いて返信。
数日後、担当営業君から
『準備ができたので接続させてください!』
と、しれっと連絡あり。
もうどう考えても遅すぎでおかしいだろ!
このタイミングの遅さに違和感を感じ、自分でTコネクトのサポートセンターに問合せしてみた。
『申し込みからサービス開始までは書面だけでのやり取りなので、通常は1週間前後で利用可能です。』
え、、、?
自分はもう6月に新車の契約をしてからかれこれ数ヶ月も待っているのですが、、、!と言うと、
『おそらく営業スタッフか購入店舗が手続きすることを忘れてしまっているのではないでしょうか、、、』
とのこと。
、、、、、、、、、。
あー、やっぱりそうかー。なんとなく分かっていたけど、聞かなきゃよかったなーorz
で、後日ディーラーに行って接続作業をしてもらいました!
2ヶ月半以上も使えなかったTコネクト。
マップオンデマンドの地図情報が続々と更新されていきます。
やっとオペレーターサービスも使えるー!
(-""-;)
作業を待っている間、当営業君になぜこんなに時間がかかったのかと聞いてみると、、、
すいません、自分のデスクに申込書が置きっぱなしでした。
何度も納車前から確認しているし、挙げ句の果てに催促までしているのに忘れてたって、、、!!!
怒りを通り越し、呆れ果て、一喝することもなく大人の対応で済ませた俺。
帰宅してから楽しみにしていたアプリを使ってみると、、、
トップ画面に
『乗りはじめてから○○日が経ちました』
って、、、。
納車してからの日数が全然違うジャマイカー!!!
(*`Д´)ノ!!!
即営業君に連絡。
誤標示が気持ち悪いし、気分も悪いので何とかして欲しい旨を連絡。
確認後連絡しますとのこと。
1週間ほど放置プレイを食らう。
もう待たされるのは懲り懲りだったので、自分でも裏でサポートセンターに問合せ!
開発部署に確認するので少し時間をくださいとのこと。
2時間後
『申し訳ございませんか標示の変更は不可能です。また、設定で非表示にすることもできません。』
標示が嫌なら乗り換えるか、アプリを利用しないようにするしかないとのこと、、、。
おぃ!自分で調べても2時間で分かる確認事項を営業君はなぜ1週間もかかるんだい?!
しかも、俺のアルファードはディーラーの安心点検パック入っているため3年後の車検もこのディーラーでやることが決まっています。
まだまだ乗り換えるつもりはないので、3年はこの腹立たしい標示のまま!
さすがに怒り心頭です。
営業君、お客さんからの要望や確認事項を自分の中であたためすぎだろー!!
しかも、1回ミスしたばっかりだというのに、、、
もう営業君だけではダメだと思い、店長さん同席のうえで状況報告をしてもらいました。
店長さんと営業君二人でひたすら謝ってくれたけど、どうにも腑に落ちません。
でもこのまま解決口がないまま無駄に時間が経過してもしかたがないので、店長さんの方から
ご希望の要望などがありましたら、受けさせていただきます。
と、落とし所的な発言がありました。
今のアルファードを見ただけでも怒りがこみ上げてくる状態だったので、見た目をガラリと変えられるフルエアロの装着を提案させてもらいました!
見た目が変われば気持ちも少しは和らぐかな?と思った次第です。
でもさすがに工賃込みだと30万近くもするシロモノなので、○万円だけ実費を出すということで決着しました。
あと、今後ずっと洗車&室内清掃を無料でやってくれることになりました。
とまぁそんな感じで俺のアルファードはフルエアロになったわけです、、、!
(;´д`)
以上、愚直ブログでした!爆
ちょっと酷い営業君だけど、人柄などは憎めない若い青年なので今後の頑張りに期待して担当営業の変更はリクエストしませんでした。
とりあえずエアロで格好よくなったと思うので、これからもアルファードを可愛がってあげたいと思います♪♪♪
(о´∀`о)
ホイール欲しいな、、、笑