• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャバ僧595のブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

ヘッドライトバルブ?バーナー?交換

先日、走っているときに段々と暗くなってきたのでヘッドライトを点けたら右だけ点灯しなくなるということが起きました。接触の問題かと思ってオンオフを繰り返してみたり、軽く叩いてみたりエンジン切ってみたりと試行錯誤したけど変わらず。その日はそのまま帰宅。ネットで色々調べてみるとディーラーとかでも消耗品とのことで4万くらいの修理費がかかる模様。
HIDが走行距離4万㎞弱で切れるなんて聞いたことないけど仕方ないと思い、スティーレさんに電話。
見積もりがざっとどのくらいかを聞いたら「無料です!」との返答が!笑
私が「消耗品扱いなんですよね?ディーラーとかでもそーゆう対応ってネットでなってましたよ?」と言ったら
「はい、ディーラーは必ずそう言います。でも、うちはディーラーじゃないんで!」
なんてかっこいいんだ!!!!
なんかプロ意識を感じました!!!
なんなら、「もっと白い色のやつにします?笑」って。。
そこも甘えさせて頂きました!
ついでに、レコモンのバルブも常時開にしてほしいとお願いしたらそれは5万かかると冗談も交え日程を決めさせて頂き、本日作業をやって頂きにスティーレさんにお邪魔してきました!
今日は社長の上松さんが直々に作業をしてくれました!
作業風景を見学させて頂き、私が立っていると上松さんはこれはこーであれはあーでと優しく説明してくれました。
こんな暑い中、汗だくになりながら作業時間1時間ちょいくらいかな?
あっという間にバンパー外してバルブ交換してバンパー戻して…
決して無料でやるような仕事じゃないのに!!!
本当に感謝です!!!

これからも末永くお世話になりたいお店だと心から思いました!
Posted at 2021/08/01 18:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月21日 イイね!

パンク疑惑

本日、久々にドライブでもと仕事から帰ってきて早々に支度してアバルトに乗り込みました!
走り出してすぐ異変を察知。
ハンドルが左へ取られる取られる。
あ!こりゃパンクだな!って思ったが純正で付いてる空気圧センサー?みたいなのは4輪ともOKになってる。
ってことはまさかタイヤじゃないところに故障が!?車から降りて左側のタイヤを確認したら左前輪がペシャンコ。やっぱりねー。。
でも、パンクでよかった!?笑
って、良くないわ!
純正の空気圧センサー、全く役に立たないじゃないの!笑

とりあえず、スローパンクチャーなら空気を高めに入れればとりあえずは走れると思いガソスタへ!
ガソスタへの道中、パンク発覚からしばらく走ったところでセンサー反応からのチェックランプ点灯!笑
知ってるわっ!笑
なんとかガソスタに到着して空気圧を高めに入れてみました!

これで明日再確認にして空気圧が減ってたら修理しに行こっと!

とりあえず
おやすみなさいませ!
Posted at 2021/05/22 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

早くも梅雨入り!?

今年は西の方の梅雨入りが平年より1ヶ月近く早いということもあり、東京も梅雨っぽく雨の続く日が多くなってきました。そこで気になるのがワイパーのビビり。これがまた、ビビりというより引っ掛かりに近いくらい酷い。雨が降ってても、ストレスなのでワイパーは自分のタイミングで一回だけ作動させるくらいです。笑
他のアバルト乗りの方々はBellofがいいとかBOSCHがいいとか賛否両論な感じなので果たしてどちらがいいんでしょうか?私のアバルトには買ったときからBOSCHが着いているのですがこの有様。まあ、新品にしたら違うのかもしれないけど今着いてるワイパーは拭き取り自体にムラなどの問題はないのでゴムの劣化は考えにくいように気がして。。
片っ端から買い漁るしかないのかなぁー泣

本格的に梅雨入りするのでそろそろ問題解決しなくては!!!
Posted at 2021/05/18 09:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

ブローオフ大気解放

本日はアバルトが来てから初めての作業。
みんカラなどで他の方の投稿を見ているとバイク用のパワーフィルターをブローオフにつけて大気解放にするというやり方があるらしいではないか!ってことで、気になったらいてもたってもいられない性格なもので今日は朝から作業しておりました‼︎
作業自体は本当に簡単でリターンのホースを抜いてブローオフ側にパワーフィルターを装着してリターン側にはメクラするだけ!通はチャリのバーエンドを使うらしいが私はホームセンターで手に入れたイス用の足のキャップをバンドで固定!これが純正品のごとくジャストサイズ!笑
作業始めて15分くらいで終了!
唯一、作業で困ったのはホースを留めてるバンドがアバルト?イタリア車?の独特な形状のものが使われており、これは特殊工具で外すのが正解なのだがそんなもの持ってないのでラジオペンチでどうにかリターン側を外し、ブローオフ側もって思ったがラジオペンチじゃうまくつまみを挟めない。。しょうがないので力技!ホースをぐりぐり回してバンドごと引き抜きました!笑
近々、専用のペンチ買いに行かないとなー笑

そのあとレコモンのバルブ解放もやっちゃおうかと思って車体を上げる為にトランクからパンダジャッキを取り出そうと思ったら…ない!!!
パンダジャッキがないではないか!!!笑
私、インプレッサとさよならするときに油圧ジャッキやら馬やら全部捨ててもーたので車載のパンダジャッキがいないと何もできない。。
ってことで、バルブ解放はしばらくお預け。。
これから自分で作業することも多くなりそうだしまた油圧ジャッキ買おうかなー
Posted at 2021/05/08 17:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月06日 イイね!

扱いきれるGTカー

どの速度域からでも加速したいときに加速してくれるから乗っててとても気持ちいい。街乗りでも踏み切れるくらいのパワーがちょうどいい!
Posted at 2021/05/06 00:15:54 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「77777km達成!
そして、撮影も達成!笑」
何シテル?   10/08 21:54
シャバ僧です。 都内在住のアバルト乗りです(^^) 車で日本全国を旅するのが好きで、あと、行ってない都道府県は沖縄、九州、北海道を残すのみ笑 いつか制...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
レンジローバーがやっぱり物足りず、アルファGTに乗ってたころの、あの、セレスピードでギア ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
アルファGTをこれから乗っていこうと色々お金をかけはじめた矢先に当時の職場の社長がこの車 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
知り合いが手放すとのことだったのでタダで頂いた車。これが初のイタ車となり、この車との出会 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
IMPREZAWRXSTIのGDB-B いわゆる丸目インプ。 これからも長く乗っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation