• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うに~太朗のブログ一覧

2006年03月04日 イイね!

入院!!

入院!!本日、うに~太朗号がタイヤ館西川口に「入院」しました!


ついに大物パーツ「オートクチュールエアロ」の取付です!!



予定では明日入庫でしたが、明日は仕事で朝から出かけなくてはならず、帰ってくるのがおそらく閉店時間を過ぎてしまいそうでしたので予定を前倒ししました。

これで、「グリル出っ歯」状態から開放されます。



じつは私、「M45(Y34のインフィニティ版)のグリルが日本仕様より大きい」と言うことを車を買う直前まで知りませんでした。

昨年の12月、車を買うことがほぼ決まり「Y34でINFINITI仕様」を考えていた私は

「やっぱり買うならグリル交換で済む後期グロリアがいいなあ。でもセドリックでいいのがあったらどうしよう♪」

と浮かれておりました。で、ジャパンダットサンサービスに問い合わせしてみたのです。


うに「Y34でINFINITI仕様にするなら後期グロリアの方が簡単ですよね?」

JDS「まあ、簡単と言えば簡単ですけど日本仕様のバンパーと北米グリルは合いませんよ」

うに「え!?」

JDS「北米仕様はビックバンパーなのでそれに合わせてグリルが大きくなっていますよ。」

うに「付かないのですか?」

JDS「付くことは付くのですけど、グリル下が出っ張りますね」


北米仕様のバンパーが大きい事は知っていましたがまさかグリルの大きさまで違うとは気付きませんでした(笑)

前車のA32ではちょこっとUSDMにしていたのですが今度のY34では本格的にやりたいなと思っておりました。でもバンパーまではいきなり変えるつもりはあまり無かったのです。

しかし、この時から「インフィニティグリルにしたら、バンパーをすぐ変えてやる」と心に誓ったのでした←馬鹿ですね

で、前後バンパーフルセット交換の値段を聞いたら・・・

それ、本当っすか!?

と言う値段が出て来ました。

「俺の秘密資金(独身時代の貯金です)、マジで無くなるな・・・」

と覚悟を決めてY34を購入しました。

で、第3回のオフ会に参加させていただいた時、

見てしまいました。
実車「オートクチュール仕様」を・・・

この時、自分の車にオートクチュールエアロを付けることがほぼ決まりました。

え○マ○さん、貴方のせいですよ!(笑)


「退院」予定は3/13前後です。

4.5回プチオフ、間に合うかどうか微妙です。

急いでもらうことは可能かもしれなかったのですが、あんまり急かすといい仕事はできないと思いますので11日に間に合わせて欲しいとは言いませんでした。

もし、間に合えば必ず参加します!!

Posted at 2006/03/04 22:30:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | Y34 | クルマ
2006年03月03日 イイね!

結露しました・・・

結露しました・・・ちょっぴりショックです・・・



仕事が終わり車を運転して会社に戻ったのですが、途中で暗くなりましたのでさっそく交換したライトをON。

「うん、ばっちり」

と浮かれておりました。

会社に着いてふとライトを見てみると



結露してました・・・ しかも左右とも・・・



昨日の雨でライトに水が入ってしまったようです。

さて、どうしたらよいものか・・・








Posted at 2006/03/03 23:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y34 | クルマ
2006年02月27日 イイね!

作業完了

作業完了ヘッドライト+グリル交換、何とか無事終了しました!!

日曜日は予想どおり「雨」となってしまい、結局、本日の昼休みに作業を再開しました。

昼食を素早く済ませて、さっそく作業開始。苦戦したのは「バンパー脇の下からの2本のビス」と「両サイドのアンダーカバー」でした。

アンダーカバーは右→左と取付したのですが、左を取り付けるときに右の取り付け方が間違っていることがわかり、再度右を取付し直すハメに。これもDIYの醍醐味でしょうか(笑)

最後にセンターのアンダーカバーを取り付けて作業終了。

出来上がった自分の車を眺めながらちょっと一服。

う~ん、美味い!!

この「顔面移植」は本当に(自己)満足度、高いです!
ほぼ自力で出来たので満足度がUPしました。
DIYは楽しいですね。

いろいろアドバイスしてくださった方々、ありがとうございました!!



Posted at 2006/02/27 23:25:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | Y34 | クルマ
2006年02月26日 イイね!

ガングロ!!

ガングロ!!明日の日曜日(時間的には今日ですが…)予定していた「ヘッドライト交換」、本日前倒しして着手しました。

日曜日の天気が気になっていましたが雨のようなので、「やるなら今日しかない!!」と思い、得意の「午後の仕事をキャンセル?」で作業に取り掛かりました。

ライト交換の先輩方のアドバイスにより、外せるものは外した方が結局はラクチンという事で、バンパーも外して作業しました。

バンパーさえ外れてしまえば後はそれほど大変ではありませんでした。手に入れた後期グロリアヘッドライトは「バラスト、バーナー、キャップ、バルブ」などはありませんでしたが、自分のセドリックのパーツをそのまま流用できました。

点灯試験もやってみましたが、まったく問題なし。レベライザーもちゃんと動いてくれました。

暗くなってしまったので、バンパーを戻す前に作業終了。続きは明日以降にしました。

でも、「グリルだけはつけてみたい」誘惑に負けて、グリルだけ装着してみました。

ぜんぜん違う車になった気分です!!

自己満足ですけど。

これで、納車前に手に入れていた「インフィニティグリル」がやっとつきましたよ!!

続きは日曜日になりました。天気がもってくれればいいのですが。
と、その前に、キャンセルした仕事を片付けなければ・・・・

とにかく忙しくなりそうです。

写真は外した時のものです。ちゃんと装着終わりましたらUPします。

Posted at 2006/02/26 00:47:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | Y34 | クルマ
2006年02月21日 イイね!

連絡アリ

昨日、タイヤ館西川口より連絡があり

タイヤ館「モノは入ってますんでどうします?」
うに~ 「予定どおり3月に入ってからにします。5日でどうですか」
タイヤ館「わかりました。大丈夫ですよ。お預かりしてから1週間から10日ぐらいかかりますから」
うに~ 「わかりました。よろしくお願いします。」

ついに、例のブツが・・・。

入庫日も3月5日に決定です。

ダウンサスを組んでもらって1ヶ月くらいは「フロントの擦り具合?」を確認したかったので、発注した時から「エアロはちょっと間をおいてから」と思っていました。今のところ、フロントは純正スポイラーが付いてますがまだ擦っていません。本当は「擦りそうな所」を走って危険を感知する感覚?を身に付けておきたいのですけど(笑)

私は純正エアロ程度であれば良いのですが、派手なものはあまり好きではありません。オートクチュールはそれほど派手でないのでその点も気に入っております。

最初は「北米純正でサイドマーカー!!」が希望でしたが、あまりの値段の高さにビビってしまいました。で、とある知り合い(笑)の実車をみてしまったら「オートクチュール」に決めてしまいました。

本当にオフ会は危険です!
病気が悪くなる一方です(笑)
Posted at 2006/02/21 22:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y34 | クルマ

プロフィール

こんにちは。 「うに~太朗」と申します。 30過ぎのオジサンですがINFINITI仕様にハマってます。 現在はHY34をメインに乗っています。 PA32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34グロリア(INFINITI M45仕様) 
カテゴリ:Y34関係
2005/12/24 12:14:37
 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
17年12月22日納車されました。 LX-Z 納車時:革シート      ユーロスペッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H21/8/30納車。 13C-V 1300のCVTモデルです。 人生初の新車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ちょっぴりINFINITI仕様にしています。家族で使用する車です。 *H21/8/3 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation