
本日、うに~太朗号がタイヤ館西川口に「入院」しました!
ついに大物パーツ「オートクチュールエアロ」の取付です!!
予定では明日入庫でしたが、明日は仕事で朝から出かけなくてはならず、帰ってくるのがおそらく閉店時間を過ぎてしまいそうでしたので予定を前倒ししました。
これで、「グリル出っ歯」状態から開放されます。
じつは私、「M45(Y34のインフィニティ版)のグリルが日本仕様より大きい」と言うことを車を買う直前まで知りませんでした。
昨年の12月、車を買うことがほぼ決まり「Y34でINFINITI仕様」を考えていた私は
「やっぱり買うならグリル交換で済む後期グロリアがいいなあ。でもセドリックでいいのがあったらどうしよう♪」
と浮かれておりました。で、ジャパンダットサンサービスに問い合わせしてみたのです。
うに「Y34でINFINITI仕様にするなら後期グロリアの方が簡単ですよね?」
JDS「まあ、簡単と言えば簡単ですけど日本仕様のバンパーと北米グリルは合いませんよ」
うに「え!?」
JDS「北米仕様はビックバンパーなのでそれに合わせてグリルが大きくなっていますよ。」
うに「付かないのですか?」
JDS「付くことは付くのですけど、グリル下が出っ張りますね」
北米仕様のバンパーが大きい事は知っていましたがまさかグリルの大きさまで違うとは気付きませんでした(笑)
前車のA32ではちょこっとUSDMにしていたのですが今度のY34では本格的にやりたいなと思っておりました。でもバンパーまではいきなり変えるつもりはあまり無かったのです。
しかし、この時から
「インフィニティグリルにしたら、バンパーをすぐ変えてやる」と心に誓ったのでした←馬鹿ですね
で、前後バンパーフルセット交換の値段を聞いたら・・・
それ、本当っすか!?
と言う値段が出て来ました。
「俺の秘密資金(独身時代の貯金です)、マジで無くなるな・・・」
と覚悟を決めてY34を購入しました。
で、第3回のオフ会に参加させていただいた時、
見てしまいました。
実車「オートクチュール仕様」を・・・
この時、自分の車にオートクチュールエアロを付けることがほぼ決まりました。
え○マ○さん、貴方のせいですよ!(笑)
「退院」予定は3/13前後です。
4.5回プチオフ、間に合うかどうか微妙です。
急いでもらうことは可能かもしれなかったのですが、あんまり急かすといい仕事はできないと思いますので11日に間に合わせて欲しいとは言いませんでした。
もし、間に合えば必ず参加します!!
Posted at 2006/03/04 22:30:48 | |
トラックバック(0) |
Y34 | クルマ