• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuji.のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

メニさん主催テケトーオフ(笑)

メニさん主催テケトーオフ(笑)今さらですが、先週メニさん幹事、僕副幹事でGOUFオフを開催しました。

元々は金メタ参戦できない僕とメニさんとで前日に遊ぼうと計画していたんですが・・・
結局メニさんも金メタ参戦となり、僕だけが涙目になるオフ会となりました(笑)


もう1週間も前の事で、他のメンバーもアップされているため、いつもの如くサクサクっといきますw


テケトーオフらしく、各メンバー集合時間30分経過後バラバラに到着(笑)




何かハナジロウ号がごくあ・・・かっこよくなって登場!


僕のテツMINI号の真後ろについて、ごくあ・・・かっこよくなった具合を比較されちゃいました(笑)


今気が付いたんですが、同様にごくあく(言い切ったw)になったTAKAさんの銀次号の写真撮るの忘れてました(爆)


なので中の人を代わりに載せますw





やっと生で見れたぴんくカプ号(^O^)
ふと思ったんですが、この色は赤組、青組等で色分けする際何色組になるんでしょう??(笑)


あーだこーだ遊んで、昼食食べに川島ハイウェイオアシスに移動!




ここで久々レッドさん合流(^O^)/
TAKAさんの粘り強い交渉の末での参加ですw

ここでもメニさんの原始肉落下事件があったりしてあーだこーだ遊びましたが省略(笑)


最終目的地のロデッカへ移動!




早速カプ号から恒例の差し込み開始(^-^)



ポーズを取るメニさん、カメラに気が付くカプさん、瓶コーラの撮影に夢中のTAKAさんの構図(笑)






続いてレッド号も差し込み!
やはりレッドさんは扇子と撮影に夢中な姿がよく似合いますw



そんなレッド号のバンパー付近でメニさんが真剣な表情で相談してました( ̄ー ̄)ニヤリッ



TAKAさんとハナジロウさんが入り浸りになっている(笑)ファイブスターのデモカーも登場!
随分低いですが、何故か低いMINIはもう見慣れてしまっている現実w


ここでようやく銀次号の単独撮影に成功(笑)




さすがTAKAさん、バスに乗りこんでのこだわりな撮影も(^O^)





最後はそんなTAKAさんの写真で締め!w




この後金メタに移動されるメンバーの方々を涙目で見送って帰宅しました(笑)

Posted at 2013/11/30 18:14:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

自己満撮影in金じゃないメタセコ

自己満撮影in金じゃないメタセコ今日はたまにある何も予定のない平日休み。。。

こんな日は家にこもってゴロゴロしているのも悪くないんですが
何せ天気がムダに良いので、やはりジッとしていられません(^_^;)



そういえば最近自己満撮影していないな~なんて思い・・・
でもいつもの徳山ダムと138タワーは先日行ったばかりだし・・・

「そうだ!メタセコ行こう!」
・・・という事で急遽メタセコイヤ並木のあるお隣滋賀県まで単独で行ってきました(^O^)/


で、いつもの湖岸道路経由であっという間に(とはいっても2時間近くかかりましたがw)
マキノに到着!


ちょっとは色づいているかと期待していましたが・・・








見事なまでに緑々しいメタセコでした(笑)
さすがに早すぎたようです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でもせっかく来たのでめげずにジコマンしました(^_^;)





金じゃないのでほぼ貸し切り状態でしたw
でもすぐに飽きてしまったので、次は奥琵琶湖パークウェイへ走りに行ってきました!



ところが到るところで道路工事で片側通行となっており・・・





全然楽しめませんでした(>_<)


展望台もご覧の通り貸し切り状態(笑)


おまけに帰り方向は通行止め。。。

結局来た道を戻って、大回りで帰宅しました(´ヘ`;)とほほ・・



という事で、一体何しに行ったんだろうというひとりメタセコでした(爆)
Posted at 2013/11/05 23:59:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

メニちゃま3度目の正直なるか!?ロデッカオフ

メニちゃま3度目の正直なるか!?ロデッカオフ今日(昨日)はメニさんとわたるぽすとさんが遥々岐阜へ来られるという事で、ロデッカオフを行いました!

わたぽさんは今回初ロデッカですが、メニさんは過去4月と10月に訪問して2回とも定休日というある意味奇跡的な体験をされています(笑)

それで今回は日曜日だし、さすがに大丈夫だろうと高をくくって3度ロデッカへ向かう事に!


とはいってもロデッカは夜にならないとお店が開かないので、日中はメニさんリクエストの徳山ダムへ行きました(^O^)


岐阜羽島インター隣のエディオン前で集合撮影
今回僕が初幹事を任されましたが、到着は一番最後というお約束w

一通り雑談したあとは一路徳山ダム目指してトレインスタート!

1時間くらいして最初の目的地である「道の駅ふじはし」に到着しました。


ここでは車の集合写真を撮り忘れて、かわりにこんな写真ばかり撮っていました(*^^)v



メニさん待望の赤ミニGETの図w


本当の愛車レイニー号に待望のリアルブレンボが装着されてましたよ(*^^)v
これであとはエンジンの調子が元通りになれば、金髪になって大暴れされるのでしょうか(笑)



お昼はちょっと控えめ?にから揚げ丼とおかずを少々(^m^ )


その後徳山ダムを目指すもなぜかダムへ進入禁止になっており、仕方なく手前の藤橋城に立ち寄りました。




この頃には雨がパラパラと降ってきました(>_<)




雨が降っているというのに、こんな写真ばかり撮って遊んでいました(´▽`*)アハハ


ハナジロウさんによるプチ試乗会も開催されましたw
一度もっと広い駐車場で乗り比べしてみたいですね(*^^)v

雨が一向に止まないので、ここで徳山ダムを諦め138タワーへと再度トレインしました!

1時間半くらいトレインして138タワーへ到着(^O^)/


前回は満車で停めれなかったですが、今回は余裕で駐車できました♪




ここでもメニさんが赤ミニGET(笑)


本日イチのベストショット(≧∇≦)

一通り遊んだあとは、本日メインのロデッカへ!
ここでハナジロウさんは所用があるため離脱されました(^^)/~~~


ロデッカへの道中は、今日こそは営業しているだろうかと不安になりながらの移動。。。





すると・・・







無事営業していました~\(^ ^)/ バンザーイ
メニちゃま3度目の正直達成(笑)


早速店内へ入り、念願の黒潮ラーメンを喰らいました( ̄m ̄*)
待った甲斐あって美味かったです(^^♪

食事を終えたら、いつもの撮影タイムがスタート!




わたぽさんの愛車みどり虫2号?とレイニー号の「差し込み」写真(^O^)



おなじみロデッカのデモカーですが、いつの間にかクーリングボンネットが付いていましたΣ(゚∀゚*)


という事で、クーリングボンネットお気に入り角度で撮影しまくりましたw

営業妨害ばりに撮影しまくっていると、ロデッカからお声が掛かり。。。




メニューには載っていない、ピーナツとお芋をサービスして頂きました(*^ワ^*)
これで常連入りでしょうかw

色々と大満足のロデッカを後にし、まだ時間があるので近くのコメダで休憩する事にしました(^-^)




本日はシロノワールで締めとなりました(笑)

お疲れ様でした\(^o^)/







最後に。。。

ロデッカの店長さんが今度こうちゃんへ行ってみたいような事を言っていました(^O^)
なのでその時は、以前の仕返しとばかりに定休日の札を掛けておいてみて下さい( ̄ー ̄)ニヤ...







知らんけど~(笑)
Posted at 2013/11/04 02:00:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスに履き替えました! 柔らかくて静かで快適です(笑)」
何シテル?   12/26 00:54
tetsuji.です。 今まで4台続けてスバル車に乗っていましたが、変化を求めて憧れだったMINIへ勢い?で乗り換えました(^o^) 4WDターボからの乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ミニ MINI 赤い彗星号 (ミニ MINI)
R56 JCWに乗っています。 このコンパクトなサイズに211PSの6MTは楽しくて仕方 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
今のMINIと同じく、試乗して思わず予定外の購入をしてしまった車です。 ですが、この車 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー2号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
同じGDBの初期型からの乗り換えです。 形式こそ同じでも初期のA型とは見た目以上に、中身 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白き流星 (スバル レガシィツーリングワゴン)
07年から5年ちょっとお世話になりました。 快適で荷物も大量に載せる事が出来るうえに速い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation