• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuji.のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

メニちゃま3度目の正直なるか!?ロデッカオフ

メニちゃま3度目の正直なるか!?ロデッカオフ今日(昨日)はメニさんとわたるぽすとさんが遥々岐阜へ来られるという事で、ロデッカオフを行いました!

わたぽさんは今回初ロデッカですが、メニさんは過去4月と10月に訪問して2回とも定休日というある意味奇跡的な体験をされています(笑)

それで今回は日曜日だし、さすがに大丈夫だろうと高をくくって3度ロデッカへ向かう事に!


とはいってもロデッカは夜にならないとお店が開かないので、日中はメニさんリクエストの徳山ダムへ行きました(^O^)


岐阜羽島インター隣のエディオン前で集合撮影
今回僕が初幹事を任されましたが、到着は一番最後というお約束w

一通り雑談したあとは一路徳山ダム目指してトレインスタート!

1時間くらいして最初の目的地である「道の駅ふじはし」に到着しました。


ここでは車の集合写真を撮り忘れて、かわりにこんな写真ばかり撮っていました(*^^)v



メニさん待望の赤ミニGETの図w


本当の愛車レイニー号に待望のリアルブレンボが装着されてましたよ(*^^)v
これであとはエンジンの調子が元通りになれば、金髪になって大暴れされるのでしょうか(笑)



お昼はちょっと控えめ?にから揚げ丼とおかずを少々(^m^ )


その後徳山ダムを目指すもなぜかダムへ進入禁止になっており、仕方なく手前の藤橋城に立ち寄りました。




この頃には雨がパラパラと降ってきました(>_<)




雨が降っているというのに、こんな写真ばかり撮って遊んでいました(´▽`*)アハハ


ハナジロウさんによるプチ試乗会も開催されましたw
一度もっと広い駐車場で乗り比べしてみたいですね(*^^)v

雨が一向に止まないので、ここで徳山ダムを諦め138タワーへと再度トレインしました!

1時間半くらいトレインして138タワーへ到着(^O^)/


前回は満車で停めれなかったですが、今回は余裕で駐車できました♪




ここでもメニさんが赤ミニGET(笑)


本日イチのベストショット(≧∇≦)

一通り遊んだあとは、本日メインのロデッカへ!
ここでハナジロウさんは所用があるため離脱されました(^^)/~~~


ロデッカへの道中は、今日こそは営業しているだろうかと不安になりながらの移動。。。





すると・・・







無事営業していました~\(^ ^)/ バンザーイ
メニちゃま3度目の正直達成(笑)


早速店内へ入り、念願の黒潮ラーメンを喰らいました( ̄m ̄*)
待った甲斐あって美味かったです(^^♪

食事を終えたら、いつもの撮影タイムがスタート!




わたぽさんの愛車みどり虫2号?とレイニー号の「差し込み」写真(^O^)



おなじみロデッカのデモカーですが、いつの間にかクーリングボンネットが付いていましたΣ(゚∀゚*)


という事で、クーリングボンネットお気に入り角度で撮影しまくりましたw

営業妨害ばりに撮影しまくっていると、ロデッカからお声が掛かり。。。




メニューには載っていない、ピーナツとお芋をサービスして頂きました(*^ワ^*)
これで常連入りでしょうかw

色々と大満足のロデッカを後にし、まだ時間があるので近くのコメダで休憩する事にしました(^-^)




本日はシロノワールで締めとなりました(笑)

お疲れ様でした\(^o^)/







最後に。。。

ロデッカの店長さんが今度こうちゃんへ行ってみたいような事を言っていました(^O^)
なのでその時は、以前の仕返しとばかりに定休日の札を掛けておいてみて下さい( ̄ー ̄)ニヤ...







知らんけど~(笑)
Posted at 2013/11/04 02:00:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

神戸遠征&ロデッカオフ

神戸遠征&ロデッカオフ気が付いたらみんカラ登録から1年が過ぎていました(汗)
その記念というわけではありませんが、先週末13、14日と2日連続でオフ会に参戦しました!


まずは13日にリバイブさんの懇親会に参加するため神戸へと遠征しました(^O^)/
これで神戸遠征は8、9、10月と3カ月連続(笑)


今回単独で向かっていたんですが、休憩に立ち寄った桂川PAで偶然、同じく懇親会に参加のわたるぽすとさんと合流!
何も打合せしてない中で、まさか合流できるとは思ってもいなかったです\(^o^)/

そして集合場所のMINI宝塚まで一緒にトレインして向かう事に♪

途中渋滞に巻き込まれながらも、何とか集合時間内に到着!



まずは店内で懇親会に参加のグリーンモンスターさん、ひらけんさん、camelmanさんのお初な方に初めましての挨拶。
主催のリバイブさんとメニさんにも久しぶり?にお会いし、少し談笑しました。


地元の田舎Dに比べて、遥かに広大なショールーム!


顧客満足ナンバーワン記念のトロフィーがありました!
日本一ではなく、何と世界一だそうです w(°0°)w オォー
ほんのひとかけらでいいので、地元のDに分けてあげて下さい(爆)
きっと満足度最低だと思うのでw


ここでわたぽさんとひらけんさんがゴニョされると言う事で、残った5台で芦有まで爆そ・・・じゃなく、ドライブする事に(^^♪


一旦入口でウダウダした後は、展望台までリバイブさんとメニさんが光速移動(笑)
僕も髪の毛が金髪に逆立った状態(謎)で、必死で食らいついて行きました(^_^;)
前を走るレイニー号に追いつこうと、途中のトンネルでぬゆわキロ出した時はちょっと怖かったw






展望台にて、リバイブさんお勧めのプラグ交換をしてもらいました\(^o^)/


プラグ交換で違いが体感できるなんて、半ば半信半疑での交換でしたが・・・
交換後試走したら、体感できてしまいました!
特にノーマルモードでのレスポンスがアップしているのがわかります(^-^)

ちょっとお高いプラグでしたが、交換して良かったです♪
10000キロのフレーズ忘れないようにしますw

展望台の休憩所で昼食し、しばらくウダウダしたあとはわたぽさんとひらけんさんのゴニョが完了したという事で、再度MINI宝塚へ移動!



施行したのはケレナーズのステッカー
オレンジの配色がドアミラーにぴったりのひらけんさんのMINI(^O^)


同じくわたぽさんもケレナーズステッカーを施行(^O^)
あれ?何か横からひょっこりメニさんが・・・


写真に入りたがっていたみたいなので、記念撮影(笑)


さらに本来の主そっちのけで、俺の愛車や!と言わんばかりの2ショット撮影(爆)


メニさんが満足した後は(笑)、リバイブさんの店へと移動。




レイニー号のモジュールの配線が一部断線していたようで、リバイブさんが緊急手術!


リバイブさんがちょっと離れた隙にはんだで遊ぶメニさん。。。危ないですよ~(°◇°;)


修復後半年ぶり?のモジュールの効果を確かめるべく試走開始!
時々爆音を轟かせ(笑)、帰還後は終始ニヤニヤされていました(# ̄ー ̄#)ニヤ


その後事務所でF1観たりしてまったりと過ごした後は、こうちゃんへ移動(^^)/~~~





こうちゃん訪問も3ヶ月連続なので、すっかり馴染みに(笑)


懇親会開始前にメニさん持参のミニメイトに、載っている有名人の方々による直筆サイン会が開始しましたΣ(゚∀゚*)


まずは本日の売上片手にご機嫌なチャラ店長こうちゃん(●^o^●)


次は1ページぶち抜きのわたぽさん(^^♪


さらにグリーンモンスターさん夫妻も(^O^)

で、最後は本日の主催リバイブさん・・・のはずでしたが、写真を撮り忘れてました(>_<)


そしてようやく懇親会開始\(^o^)/


おなじみホルモン焼きうどん♪


今回初めて食べるカレーホルモン鍋(o´ω`o)


最後はリゾット風のカレー雑炊(≧∇≦)

どれもかなりの美味で、食いしん坊な僕も大満足で帰路につきましたw



明けて14日は地元GUFU改めGOUF県でコスナーさんとKurousaさんを迎えてプチオフがありました。

詳細はすでにTAKAさんがアップしているので、僕はサクサクっといきます(笑)



まずは集合場所で記念撮影♪

そして7月の岐阜オフでも行った川原町へ移動(^^)/~~~




こちらの中華料理屋?で昼食♪


はい!まさかのメニさん登場(笑)
登場の経緯はTAKAさんのブログをご覧になって下さいw


ここでも前日に続いて直筆サイン会が開始されました(笑)


まずはハナジロウさん(^O^)
今思えば、他のサイン撮影もこうやってメニさんとの2ショットで撮れば良かったと後悔(^_^;)


さらに時系列は後になりますが、TAKAさんも(^O^)
TAKAさんの場合は本人の後ろ姿が小さく載っただけなんですが、それでもこの笑顔(*´▽`*)


そして定休日のロデッカへ移動。。。




何とかコスナーさん、Kurousaさんの差し込み撮影が出来ました(^O^)





それをいつものスタイルで撮影のメニさん(*^▽^*)



ロデッカの店長からごちそうになったコーラを撮影するタカアンドメニ(笑)

コスナーさんとはここでお別れし、残ったメンバーで一宮の風来坊で夕食する事に!




ここでも食いしん坊な僕も大満足な食事ができました*(^ω^@)


13、14日と参加された皆さんお疲れ様でした!

そして今回の長いブログ(汗)を最後まで見て頂いた皆さん、ありがとうございました\(^o^)/



くどいですが、14日の詳細はTAKAさんのブログをご覧になって下さいw






Posted at 2013/10/17 18:07:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

ドエルオフ(笑)

ドエルオフ(笑)今日はTAKAさんとDuelL名古屋へ逝ってきました(^O^)/

羽根の翼端板に貼るDuelLロゴステッカーが欲しいというTAKAさんのリクエストがあり、久しぶりに訪問しました。

僕にはもうひとつ別の目的が。。。( ̄m ̄*)








会長、お久しぶりです!
僕とお揃いのドエルT着てますねw(違)



残念ながらロゴステッカーのほうは無かったんですが・・・
もうひとつの目的のブツの見積もりを出してもらう事に。

見積もりを貰うはずが、気が付いたら2時間くらい社長のマシンガントークを聞いていました(笑)

で、話の途中に僕の狙っているブツを、偶然DuelLな赤いあの方も狙っている事を知りびっくり!!
Σ(゚∀゚*)

そうこうしているとその赤い方が登場(^O^)




パフォミニステッカー棄てて(笑)、何やら社長に貼ってもらってます(^O^)

赤い方はその後も社長と何か相談してましたが、僕らがいると逝けない感じだったのでここで退散しましたw



ただステッカー貰いに行っただけなのに、結局4時間くらい滞在してしまいました(笑)
TAKAさん、今日はお疲れ様でした!
















帰り際に無事発注お願いしました(爆)





Posted at 2013/10/05 18:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

山梨遠征 ~全国オフ編~と妄想(笑)

山梨遠征 ~全国オフ編~と妄想(笑)もうすでに皆さんアップ済みだし、日にちが経過しちゃってますが・・・
せっかく写真があるので続きをアップします(^O^)

22日は全国オフに初めて参加しました~
天気も良く、日差しが強くてもう少し曇っていてもいいくらいでした(笑)





テツMINI号がたくさんのMINIを引き連れている(ように見える)図w





知っているDuelLなMINIも続々入場♪
・・・って、あれ!? いつもの赤い人がいない。。。o(゚д゚o≡o゚д゚)o


そうこうしているうちに、TEAM GUFUの漢前なメンバーが続々取材を受けていました(* ̄∇ ̄)












隠し玉的な自分は取材対象にならず・・・(>_<)


このあと開会式と抽選会が昼まであり。。。

隣接のショッピングセンターで食事休憩し。。。

再び抽選会と閉会式であっという間に全国オフは幕を閉じました(^_^;)

結局ショップ巡りも車見学もろくにできないまま、気が付いたら終了していました(笑)





全国オフ終了後ショッピングセンターの屋上駐車場へ移動し、GUFUメンバーで記念撮影しました。








メンバーの皆さんお疲れ様でした\(^o^)/
また来年も同様に集まって参加したいと思っています!















最後に。。。

自分だけ取材されなかった事が帰宅後めっちゃ悔しくなり・・・
たぶんフロントのインパクトが弱いからかな~と思うようになり・・・




久しぶりにコラージュをしてみました(爆)
またレッド号から勝手に強奪ww

例によって拡大せずに、遠目で見てやって下さいw

これなら取材してもらえるかな?(笑)

バンパー外すついでに○ンタークーラーも・・・なんて(*´▽`*)
妄想は楽しいw
Posted at 2013/09/26 18:02:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

山梨遠征 ~ビーナスライン観光編~

山梨遠征 ~ビーナスライン観光編~21、22日と2日間、信州、山梨へ遠征してきました(^-^)

目的はもちろん22日の全国オフですが。。。
その前に信州観光しようと言う事で、21日に長野県のビーナスライン目指して出発です!



まずはいつもの3台でいつものスーパーの駐車場に集合(^O^)


しばらく見ない間にハナジロウ号にクーパーグリルが装着されていました(*^^)v
コラージュではありませんよw


そして銀次号にはおニューなDuelLの羽根が生えていました(*^^)v

ストライプに少々難あり(地元Dのせい)でしたが、羽根自体は予想通りで悪くないです♪
これでTAKAさんもDuelL沼に片足つっ込みましたねー ̄) ニヤッ

この2台に比べて我がテツMINI号は今回見た目の変化が特にありません(>_<)



そして名神の尾張小牧PAで雪さん、カプさんと合流しました。
それにしてもNOT NORMALなMINIが5台揃うと注目を浴びますね(*^_^*)

メンバーが揃ったという事で、僕が先頭となってビーナスラインまでトレインスタート(^^)/~~~





・・・であっという間に目的地のビーナスライン、美ケ原美術館へ到着!←手抜き?(笑)









標高2000mという事で空気が澄んでいて空が青々としています(^O^)
気温も涼しくて、半袖ではちょっと肌寒いくらいでした。


信州名物の蕎麦も美味しい(●^o^●)

レストランで腹ごしらえをしたあとは・・・


何やらTAKAさんが嬉しそうにしていますが・・・(笑)


カプさん作成のオリジナルステッカーをど~んとリヤガラスに貼り貼りしてもらいました(*´∀`)ノ



ステッカー制作から貼りつけまで、ホントありがとうございます\(^o^)/

ここで今夜の宴会まで時間が迫ってきたので、急いで下って行く事に。。。




途中霧ヶ峰の駐車場で休憩!
あいかわらず空が綺麗です(^^♪


5台とも全く同じ羽根はありませんw

時間切れと言う事で名残惜しいですが、車山高原や白樺湖をスルーしてビーナスラインを後にしました。
途中絶好な撮影ポイントをいくつか発見しましたが、それはまた個人的に行って自己満撮影しようと思います・・・遠いけどw

写真がありませんが途中のPAでGOHOUさん、ホテルでPatrickさんと合流し夜の宴会場所へ徒歩で移動しました。


TAKAさん、ハナジロウさんお気に入りの焼肉屋です(^O^)






店内はかなり昭和チックな感じになっています(*^。^*)
トイレにもかなりのこだわりがありました。

早速宴会スタート!


やっきにく♪ やっきにく♪ へ(´∀`へ)ヨイヨイ♪(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪ 当日はクールにしてましたが、心の中ではご覧の通りでした(爆)


ご飯もご機嫌なサイズですw
もちろん完食しましたよ(*^^)v

Patrickさんのバナナやちゃうちゃうの話に涙が出るくらい爆笑しながら楽しい宴会を過ごしました
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ


そして宴会終了後は、2次会、3次会、4次会?と続き・・・(詳細はTAKAさんに任せますw)
ホテルに帰還したのが1時半ごろでした(笑)





長くなったので2日目の全国オフはまた後日アップします!
・・・と思ったけど面倒なのでしないかも!?(笑)

取材なかったし、景品もショボかったしな~(>_<)
TAKAさんが最速でアップしてくれるのを期待しようかな?



知らんけど~(笑)

Posted at 2013/09/23 17:28:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスに履き替えました! 柔らかくて静かで快適です(笑)」
何シテル?   12/26 00:54
tetsuji.です。 今まで4台続けてスバル車に乗っていましたが、変化を求めて憧れだったMINIへ勢い?で乗り換えました(^o^) 4WDターボからの乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI 赤い彗星号 (ミニ MINI)
R56 JCWに乗っています。 このコンパクトなサイズに211PSの6MTは楽しくて仕方 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
今のMINIと同じく、試乗して思わず予定外の購入をしてしまった車です。 ですが、この車 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー2号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
同じGDBの初期型からの乗り換えです。 形式こそ同じでも初期のA型とは見た目以上に、中身 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白き流星 (スバル レガシィツーリングワゴン)
07年から5年ちょっとお世話になりました。 快適で荷物も大量に載せる事が出来るうえに速い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation