• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuji.のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

大阪・神戸へ遠征しました

大阪・神戸へ遠征しました10、11日と大阪と神戸へ遠征してきました!
6月から早くも3回目の神戸遠征です(^_^;)

主な目的は11日のリバイブさん訪問ですが、前乗りして10日は大阪観光しました♪
大阪の街を歩くのは9年前に会社の慰安旅行で行って以来です。



長くなるんで簡単に写真だけさくっと載せますw























・・・省略しすぎでしょうか?(笑)

尼崎で1泊し、翌日はいよいよ西宮のリバイブさんへ移動です\(^o^)/




メニさんが駆けつけてくれました♪ 
写真のチョイスがおかしいかな?(≧∇≦)


テツMINI号のボンネットを開けて、早速作業に取り掛かるリバイブさん(^O^)


取り付けたのはエアクリ・・・だけではなく




赤い箱、チューニングモジュールです(o´∀`o)

先月のこうちゃん主催のワイワイMINIオフで、買います!宣言して早1ヶ月。。。
ようやく装着完了です(*^^)v

早速芦有へ試走したいところですが、その前にレイニー号のオイル交換+αの作業(^-^)




中に色々詰め込んでみたくなるエアクリです(爆)




テツMINI号とルフィー号の小さな2ショットw


さらに上から見たテツMINI号とレイニー号の2ショット?
よく見るとレイニー号が写りこんでいますよ(o^∇^o)


レイニー号の作業が終わったあとは3台で芦有までドライブしました(^^♪




ここまで来る間はあえてノーマルモードで走りましたが、トルクの向上がすぐわかりました!
特に3000~4000回転あたりでかなりトルクが力強くなっています♪
たぶん普段の通勤買い物程度ならスポーツモードは要らないんじゃないかと思ったくらいです(^O^)

とはいえ芦有でレイニー号とルフィー号に付いていくにはノーマルモードでは不可能なので。。。
ここでようやくスポーツボタンON!

すると走りが激変しました(汗)
2速ではあっという間にレブに到達してしまうので、すぐさま3速へシフトアップ!
さらに4、5へと忙しくシフトチェンジしたあとは減速のため、今度は4,3へシフトダウン。。。
これの繰り返しで、めっちゃ楽しいです(≧∇≦)

基本的にハイグリップのネオバに相当助けられていますが・・・
いつもよりパワーが上がっているので、ブレーキのタイミングを間違えて、たまにそのネオバが悲鳴を上げてヒヤっとしました(^_^;)




あっ!という間にいつもの展望台に到着しました。
ここで昼食を取る予定でしたが、今日は定休日でした・・・。

今度は来た道を戻る事に。。。
途中のトンネルでは轟音響かせて○○○キロで突破(笑)
下りは行きよりもさらに忙しくシフトチェンジを繰り返して、短い間でしたが楽しい楽しい「ドライブ」でした(爆)

それにしてもダイヤル「6」の段階でこれなので、7、8へと上げていったらどうなるんだろう(´∀`;A
あとMINI購入当初はポップで可愛いMINIに仕上げるつもりだったのにw
まあ、見た目は可愛いまま?のでいいかな(*´∀`)

結局昼食を取り損ねたので、西宮らーめんりばいぶ屋でテレビ観ながらラーメン食べました(笑)






楽しく過ごしていたら夕方4時になっていたので、ここでリバイブさんとお別れしてメニさんとこうちゃんへ行く事にしました。
リバイブさんありがとうございました!


さっきラーメン食べたのが2時すぎだというのに、早くも開店5時に夕食開始です(笑)







こうちゃんのチャラい写真は1枚だけ・・・
今日は真面目に仕事していましたので(笑)



そしてメインのホルモン焼きうどんですが。。。





今回は新メニューのカレーつけダレにしました(^^♪
これがかなりの美味で、個人的にいつものつけダレよりいいかも?
カレー好きな方にはたまらないと思います(*^_^*)

今回の遠征の締めにこうちゃんに足を運んで大正解でした\(^o^)/

メニさん、こうちゃんありがとうございました!
今日諸事情で来られなかったにゃおんさんによろしくお伝えください(^-^)


あとケンシロウさん、例のステッカーはメニさんにお渡しておきましたんで~
どこか目立つ部分にぜひ貼って下さいね(^O^)



知らんけど~(笑)


Posted at 2013/09/12 16:27:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

くまモンよりインプレッサが好き

くまモンよりインプレッサが好き今日はオイル交換のため、2カ月ぶりにDへ行きました!

何だか最近、カスタムカーに対して神経を尖らせているとの噂の岐阜Dですが…
ノーマルな我がテツMINI号は、揉める事もなくすんなり入庫できました(*^^)v


・・・ちょっとはざわついてもいいんですけどw



作業待ちの間に暇なので、ちょっと遅いですが話題のくまモンMINIを見学♪


大雨の平日の午前だからか、Dには客が居なくてほぼ貸し切り状態でした(笑)




でもくまモン自体に思い入れがないので、これといった感想は特にありませんw

あと工場長が居たら、TAKAさんの出入り禁止事件についてちょっと聞いてみようと思いましたが…
残念ながら今日は不在でした(^_^;)



結局オイルとフィルター交換のみでDを後にし、帰りに本屋ヘ立ち寄る事に。

そこでCMで気になっていた、創刊号は特別価格でおなじみデアゴスティーニ社の。。。


「隔週刊ラリーカーコレクション」を購入しました(^O^)





お目当てはもちろん本ではなく、インプレッサWRCのミニカーのほうです(笑)
出来栄えのほうも上々で、990円ならかなりお買い得感があります♪

やっぱりくまモンよりインプレッサのほうがカッコいいですねw
一時期このインプレッサWRCが好きすぎて、当時の愛車にバンパーや羽根を模倣していました。



さらに増えたスバルブルーなコレクションたち(*´∀`*)
これ以外にもブルーなチョロQがあと10個ほどあります(笑)



今後もminiとかプジョー206が欲しいですが・・・
次号からは2200円もするので、微妙ですね( ̄ー ̄;
Posted at 2013/09/03 18:04:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

あと何回観たくなるんだろう

あと何回観たくなるんだろうまた散財してしまいました。。。
・・・と言ってもMINI関連ではございません(^^ゞ

ファーストガンダムのブルーレイメモリアルBOXです
(´∀`;A

随分前より予約してました(爆)
マニアとしてはこれを買うのはもはや義務かな~ってw









ブルーレイといっても所詮は34年も前の作品なので、映像には過度な期待はしていません(^_^;)
実はメインのブルーレイより豪華な特典がお目当てだったり(笑)




企画段階でのスポンサー向けのパンフレットなんですが、色々ツッコミどころ満載ですw


とりあえず全43話をじっくり見てみようと思います(*^^)v
これでしばらくはガソリンの節約ができそうかな!?(笑)



あとガンダムといえば。。。




とうとうこれが市販されるようですね。
これのミニカーが発売されたら買おうw





さらにシャア専用のプリンターまで発売されるとかΣ(゚∀゚*)
通常の3倍の速度でプリント・・・という訳ではないそうで。。。


でもちょっと欲しいかも(爆)



Posted at 2013/08/28 18:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

スパークホワイト

スパークホワイト昨日の雪さんのブログで紹介されていたMINIカーを早速GETしました!
別の用事で地元のショッピングセンターに行ったら、セリアを発見したので飛び着いちゃいましたw

6個買ってもまさかの630円♪
昨日の伊吹山の1/5ほどの安さです(笑)

105円といっても、コレクション用としては充分なクオリティーに満足です(*^^)v
100均も侮れないですね~(^-^)



それで本題ですが、以前から換えたいと思っていても高いので後回しにしていた・・・



ベロフのHID交換バルブを約35%引きで売っているのを発見し、ゆるゆるな人差し指でポチっとしてしまいました(^^;)

それで昨日伊吹山へ行く前にサクっと交換して写真を撮ったんですが。。。


ビフォー


アフター

何かよくわからなかったので(汗)、今日ショッピングセンターの屋内駐車場で撮り直してきました。
iPhoneなので画質が悪いですが(^_^;)




ポジションとデイライトもベロフなので、かなり統一感が出たと自己満足していますw




ビフォーの写真がないので比較しずらいですが、純正の黄みが強かった光がかなり白くなりました♪

青くはないので、口うるさい岐阜Dでも問題ないでしょう。。。と思いたいw


・・・あとはフォグかな( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
Posted at 2013/08/23 23:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

3000円のジコマン撮影

3000円のジコマン撮影一昨日、昨日と夜勤の12時間勤務が続き、すっかりゲンナリしていたここ最近。。。
今日は久しぶりの休日という事で、憂さ晴らしに自己満撮影しに行こうと決意(^O^)/

ただし溶けるくらい暑いのでどうしようかと悩んでいたら、ふと思いついたのが日本百名山のひとつ「伊吹山」のドライブウェイ♪

岐阜と滋賀にお住まいの方なら知名度100%なお山です!(たぶんw)

ドライブウェイ入口まで家から20分ほどの近所ですが、まだ自走した事がありません。
それは何故か・・・

通行料金が3000円も取られるからです(゜ロ゜)ギョェ

それでも今さらながら行ってみたいと思ったのは・・・




スバルBRZの兄弟車(元スバリストとしてあえてこう表現w)の峠セレクションというので、151の峠で全国トップを取ったからです(ミーハー?)

ちなみに、過去走った事のある奥琵琶湖パークウェイは22位、芦有ドライブウェイは61位らしいです。


「見せてもらおうか全国1位の実力とやらを」という事で、夜勤明けですが天気も良かったので、昼の1時ごろに3000円握り締めて伊吹山へ行ってきました(^O^)/


ドライブウェイ入口。3000円の表示が懐に痛いです(笑)

最初は前を走る車もなく快適に飛ばせましたが、5分もしないうちに法定速度順守なワンボックスに行く手を阻まれました(汗)
道中待避所的なスペースが何カ所かあるんですが、一向に譲ってくれません( ゚д゚)ンマッ!!

仕方なくこちらが待避所に止まり、しばらく自己満撮影する事にw





ところが自己満撮影している間に他の一般車両が次々と駆け抜けていきました・・・。

仕方なくホウテイソクドな走りは諦め、安全運転で30分掛けて頂上の駐車場へ到着しました(>_<)




空いているように見えますが、反対側は結構賑わってました。
峠セレクション1位なのに、停まっているのは普通の車ばかりで、走り屋系な車はゼロでした(笑)

このあたりは20度前後で夏でも涼しいと聞いていたのですが。。。


29度もあり、全然涼しくなくむしろ暑いくらいでした(^_^;)
せっかく下界では暑くてやる気もおきなかったステッカー貼り貼りでもしようと思ってたのに…。

ここでの撮影も早々に飽きてしまい、どうしようかと思っていると



すぐ近くに山頂までの遊歩道を発見し、3000円分の元を取るため登ってみる事に!


一番近道な中央部分を選んだんですが、結構勾配が急だし、暑いし、夜勤明けだしで汗だくに・・・

(;´ρ`) グッタリ






愛車テツMINI号がどんどん小さくなっていくw

20分くらい歩いてようやく頂上に到着しました(^O^)/






この先に琵琶湖が広がっているんですが、モヤっててよくわからなかったです(^_^;)

当たり前ですが、この後は来た道を戻る事に。。。

駐車場に戻るとちょっと涼しい風が吹いて気持ち良かったので、ステッカー貼り貼りしました(*^^)v




カプさんお手製のステッカーをボンネットに2カ所貼りました(^O^)
僕のボンネット事情を知る方は理解して頂けるかと思います(笑)

良い悪いはともかく、間違いなく弄られるでしょう(爆)


その後はドライブウェイを下っていく事に。。。。
案の定下りでも早々に行く手を阻まれ、待避所にて自己満撮影して過ごしましたw








途中我が町O垣を望む(*´ー`)







結局最後まで安全運転で下っていき、正直全国1位の実力がよくわからなかったですw
今度はもっと早い時間に行って、ホウテイソクドで攻めてみたいですね(´∀`)ワクワク

・・・でもやっぱ3000円は高いな(汗)







あと久しぶりにちょっとゴニョったのですが、長くなったのでまた今度!(笑)
TAKAさんに思いっきり影響されたやつです!

知らんけど~(^O^)
Posted at 2013/08/22 22:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスに履き替えました! 柔らかくて静かで快適です(笑)」
何シテル?   12/26 00:54
tetsuji.です。 今まで4台続けてスバル車に乗っていましたが、変化を求めて憧れだったMINIへ勢い?で乗り換えました(^o^) 4WDターボからの乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI 赤い彗星号 (ミニ MINI)
R56 JCWに乗っています。 このコンパクトなサイズに211PSの6MTは楽しくて仕方 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
今のMINIと同じく、試乗して思わず予定外の購入をしてしまった車です。 ですが、この車 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー2号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
同じGDBの初期型からの乗り換えです。 形式こそ同じでも初期のA型とは見た目以上に、中身 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白き流星 (スバル レガシィツーリングワゴン)
07年から5年ちょっとお世話になりました。 快適で荷物も大量に載せる事が出来るうえに速い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation