• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuji.のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

物欲直撃!?パフォミニオフ後編

物欲直撃!?パフォミニオフ後編すでに多くの方がアップ済みで出遅れ感が否めないですが(笑)
赤中心にイってみようと思います( ´艸`)ムププ

総勢20台オーバーで高速トレインしたあとは四日市へ!
こちらのお店で昼食タイム(^^♪
営業妨害スレスレ!? MINIばかりで駐車場を占拠しました!



チャーハンとずいぶん葛藤しましたが、名物トンテキを選択(^O^)
美味しかったですが、ちょっと肉の量が少なかったかな・・・最後ご飯だけ余っちゃいましたw
それにしてもチャーハン食べたかったな。。。

昼食後は四日市港まで再びトレイン開始!
到着後ホテル前の道路で記念撮影(^O^)/







MINIMINI大渋滞!!ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
雑誌取材の対象になってもおかしくないと思うんですがどうでしょう!?

さらに海のそばまで移動!
ところがフィッシャーマンの方たちがすでに埋め尽くされていました。。。
仕方ないのですみっこに整列(^^ゞ



僕もアングラーの一員なので、逆にこちらがすごい邪魔な存在だったと理解できます(笑)

それでもわずかな隙間を利用して撮影会が始まりました♪
まずはCapsunAさんのMINIから!


長島PAではまともに撮影できなかったのでここでじっくり拝見しました!
エアロやカラーリングも良いですが、僕個人は引っ張りぎみのネオバAD08に釘付けです(*゚Д゚*)




理想的なツラ構えですw
またタイヤ屋さんに逝ってこようかな(爆)

そしてスーパーハナジロウ号とのガルガル2ショット!






あとはテツMINIちゃん自己満撮影(^O^)/




前の2台がすごすぎて車高が高く感じる図w



そしてスーパーハナジロウ号との赤黒JCW2ショット♪


何だかもう全然別の車種みたい(笑)

さらにレッド号も加わりチリレッド3ショット!







これだけの台数がいながら赤いのはいつもの3台だけでした(笑)
いかにも同じ仕様がいないMINIのオフ会らしいですけどね(^v^)

その後海側で皆さんが撮影会を開かれている中、僕は反対側に追いやられた赤たちを黙々と撮影していました(笑)













あっという間に5時前になり港が閉鎖されそうになりあわてて退場(汗)
最後は道路に整列して解散となりました!



たいたいさんはじめ、参加された皆さんお疲れ様でした(^-^)

この時点で丸1日寝ていない状態でしたが、レッドさんから夜の部へとお誘いがあったため名古屋へ移動しました!



場所は手羽先でおなじみの世界の山ちゃん
レッドさん、フリスクさん、たびすけさん、イタチさん、そして僕と同じく不眠状態のイタドラさんで宴会しました(*^_^*)


定番の手羽先はもちろん。。。


お昼の四日市で涙を飲んだチャーハンをここで念願かなって注文しましたw

デュエルな話はもちろん、ブログには絶対書けない話も聞けたりして楽しいひと時を過ごしました♪

そして気付けば日付が変わる直前に(^^ゞ
30時間不眠で今回の幕は閉じました(汗)
ありがとうございました!

また第3回めいほうでお会いしましょう(^O^)/
前後休みを取得したので準備万端です(爆)
Posted at 2013/05/21 11:21:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

物欲直撃!?パフォミニオフ前編

物欲直撃!?パフォミニオフ前編昨日はパフォミニの第2回オフに参加してきました!

今回も夜勤明けで一睡もしていない状態でしたが。。。
帰宅後すぐTAKAさん、ハナジロウさんとの待ち合わせ場所まで直行!






早速3台で記念撮影(^O^)


そして僕を先頭にトレインしてオフ会場所の湾岸長島PAへ到着!





初めましての方が多く人見知りなためド緊張しましたが、めげずに撮影開始w

ますは今回の主催者たいたいさんの愛車から!





afインプ最新号でドレコン1位&表紙を飾られたという事で、生で拝見するのを楽しみにしていました♪
昨日は幹事お疲れ様でした!

あとは刺激たっぷりDuelLなMINIばかり(笑)



















フリスクさんとイタチさんのMINIは物欲を直撃しますw
特に最近はメーターゲージが。。。


さらに先日注文して納品待ちの羽根をたくさん激写(*^。^*)







早く付けたい~(>_<)


あとDuelLといえば我らが?レッド号も!
ところが先日傷ものにされたという事でサイドから撮影!
(あとの四日市では正面からもたっぷり撮らさせてもらいましたがw)





純正ホイール状態の永久保存的なショットです(笑)
でも黒いホイールだからか案外違和感なく収まっていました!

そして以前からお友達登録させてもらっていて、今回初めてお会いしたケンシロウさんのMINI



確かにエアロ装着前のyossy号にそっくりかも(笑)
車高の低さも同じくらいでしょうか(^v^)
やっぱりこれくらい下げるとカッコいいですね♪

僕と同じく夜勤明けで来られたイタドラさんのタチコマ号!





先日のブログで気になっていたナンバー隠しを装着してもらいました(^O^)
おかげでタチコマ号の写真は編集いらずでした♪
真似したいなw

そんなタチコマ号をハナジロウさんが試乗する事に!





満面の笑みを浮かべて試乗されてました(笑)
これで奥さんの車はコンバチで決定でしょうか( ´艸`)ムププ

そしてデュエルGTさんから黒いサイドマーカーを譲っていただきました!
お土産もいただきありがとうございます(^^♪



そんなデュエルGTさんのクロスオーバー!



出来れば以前の赤いコンバチも見たかった(笑)



その他今回された方々のMINIの写真もまだたくさんありますが。。。
長くなりそうなので後日フォトギャラのほうにアップする予定です!


そして昼食時間になったため、伊勢湾岸~東名阪を約20台でトレインして四日市まで移動!

長くなってしまったため、その後の模様は後日後編へ(汗)
Posted at 2013/05/19 18:09:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

ル~ルル~ルぅ~♪と逝きました

今日は真夏か!とひとりツッコミしたくなるような暑さでしたね( ̄Д ̄;;
そんな暑い中、とある目的のため名古屋へと行ってきました!

まずは沼田さんが大勢いらっしゃる名駅裏の某カメラ屋さんへ。。。



もうすぐ梅雨に入るためレンズではなくこちらの商品に食指を動かされましたが、とある目的のため今回はスルーε=ε=┌( ̄ー ̄)┘


続いて日本に7店舗しかない貴重な?アップルストアへ。。。



今回の目的と反するため、折角目の前まで来たのに写真だけ撮って中へ入らないといったワイルドな行動に出ました(笑)
ものすごい魅力的なお店なんですが、今回は涙してスルーする事に…(大げさ)

そんな大好きなお店をスルーしてまで行った今回の目的地はこちら。。。



はい!もちのろんでDuelLですw
カーボボォ~ンな羽根が本日の目的でした(*゚ー゚)>テヘヘッ
相変わらず駐車する場所に困りながらも店内へ!

入るやいなや会長さんからワン!(いらっしゃい!←勝手に解釈)と挨拶されました(^O^)
社長さんは不在でしたが、かわりに尾根遺産が対応してくれました(*^。^*)

事前にメールで何度も問い合わせていたため商談もスムーズに進み・・・いや進み過ぎて18万円の買い物がたった2分足らずで成立してしまいました(゚∇゚ ;)エッ!?
元々買う気まんまんだったんですが、自分でも随分大胆な事をしたと思っています(汗)
これからはワイルドテッちゃんと呼んで下さいw

ただ来週入荷する羽根がすでに売れてしまったとの事…(>_<)
第2陣が来月7日頃入ってくるらしいので、それを押さえてもらいました。
なので取り付けは早くても来月中旬になりそうです(゚-゚;)ウーン

1ヶ月待たされるのでまたクールダウンしすぎないか心配ですが。。。
まあ注文しちゃったので冷めても問題はないですが(笑)
Posted at 2013/05/14 20:56:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

1年点検完了!

昨日予定外の延長を強いられた1年点検ですが、今日無事終了しました!

代車がクロスオーバーだったから良かったものの、いつものボロ国産車だったら北斗神拳が炸裂するところでした( `´)_。あたぁぁぁぁ~~~!

そのクロスオーバーですが、昨日TAKAさんのコメにあった「オンボードの不具合」が気になり今日見てみると。。。


ありました不具合が(苦笑) 何やら横一線にラインが…。

しばらくすると正常に戻るんですが、これが自分の愛車に出るのは勘弁ですね(^_^;)




1年点検ですが、今回点検以外にいくつか作業をお願いしていました。

まずひとつはレインリペール。。。



MINI純正の窓ガラスの撥水コーティングですが、フロントガラスだけで5000円取られますΣ(´□`;)
市販の撥水コートではワイパーがブレまくるので仕方なく(>_<)
がら子なら1000円以下で済むのに…。


ふたつめは現在の車高をさらに1cm下げるようお願いしました!



あんまり下がっていないな・・・。0.5cmダウンといったところでしょうか(-_-;ウーン
Dではこのあたりが限度のようで、これ以上は自分でするしかなさそう。。。


みっつめが納車以来初のオイル交換。
先月オイル量を調べてもらったらゲージの下限以下にまで減っていたため…。
現在12500キロを越えたあたりですが、次からは5~6000キロで交換したほうがよさそうです。


そして最後よっつめが・・・


違いがわかるでしょうか?



なんとバンパー下部にテツMINI号初のカーボンパーツが付きましたO(≧∇≦)O
ハナジロウ号からの移設です♪
大変良いものを格安で譲っていただいてありがとうございました!(まだお金払ってないけどw)


でもこれが付いた事によってある問題が。。。


それは・・・余計にルーフ部分にもカーボンパーツが欲しくなってきました(笑)

何だかデュエルな囁きとか軽快なテーマソングが聞こえてきます(;´▽`A``
Posted at 2013/05/11 21:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月10日 イイね!

1年点検ちう

1年点検ちう今日は1年点検の日という事で朝からDへ行ってきました!

納車からもう1年になるんだな~と感慨深い気持ちになり、納車直後の画像を載せてみました(^-^)

ぱっと見ストライプの有無くらいしか変化がないので、ビフォーアフター感がイマイチですけど( ̄Д ̄;)




DuelLやガルビノで武装された赤いお友達の方々と違い、ノーマルなテツMINI号は特に揉める事なく入庫できました。。。(゜-゜)
ちょっとはざわついてほしいなw

それで代車なんですが、事前に予約した時にいつもの10万キロ越えのヴィッツと聞かされていたため憂鬱だったんですが。。。




出てきたのはまさかのクロスオーバーでしたv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
グレードはONEのATなんですが、それでもいつものオンボロ国産車とは雲泥の差があります♪

おかげで代車借りるたびに間違えるウインカー操作も今回は皆無でした!(当たり前)

ただ1点・・・


この見慣れないエアコンパネルの操作にだけ戸惑いました。。。(・・。)ん?

いつもボロ代車の時は家まで乗って帰るのが嫌なので、Dの近くにある漫画喫茶で時間をつぶすんですが…。
今回は誰かに見せびらかしたくて、まっすぐ家に帰りました(^O^)/
・・・まあ誰もいなかったんですが(笑)

帰宅してしばらくするとDから連絡があり、作業が立て込んでいるため1泊お願いしますとの事
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
確かに点検以外にも色々作業を依頼したけど…。
それでも今日は余裕あるって聞いていたのに~!!

ひょっとして珍しくMINIを貸してくれたのも延長を見越しての事だったのかも。。。
おかげで明日は朝から仕事なので、同僚に見せびらかす事はできますけどw








余談ですが。。。
先日DuelLに羽根の納期についての一歩踏み込んだ問い合わせをしてみました(; ̄ー ̄A

すると再来週に製品が入荷するとの回答が!!

かなり気持ちがグラグラときています(笑)
Posted at 2013/05/10 15:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスに履き替えました! 柔らかくて静かで快適です(笑)」
何シテル?   12/26 00:54
tetsuji.です。 今まで4台続けてスバル車に乗っていましたが、変化を求めて憧れだったMINIへ勢い?で乗り換えました(^o^) 4WDターボからの乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI 赤い彗星号 (ミニ MINI)
R56 JCWに乗っています。 このコンパクトなサイズに211PSの6MTは楽しくて仕方 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
今のMINIと同じく、試乗して思わず予定外の購入をしてしまった車です。 ですが、この車 ...
スバル インプレッサ WRX STI ブルーディスティニー2号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
同じGDBの初期型からの乗り換えです。 形式こそ同じでも初期のA型とは見た目以上に、中身 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白き流星 (スバル レガシィツーリングワゴン)
07年から5年ちょっとお世話になりました。 快適で荷物も大量に載せる事が出来るうえに速い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation