• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Soramameのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

鎌倉ドライブ

鎌倉ドライブ昨日は久しぶりに鎌倉まで足を延ばしてみました。
自宅のフローリングがだいぶ疲れてきてしまったので、専門業者さんにWAX施工をお願いしました。

荷物を少し片付けて、朝09:00には作業開始。
このまま18:00までは戻って来ないで下さい!!
という事でGOD&DOGを連れてドライブへ出掛けました。







まずは逗子の小高い丘の上にある公園に到着!!
披露山公園というとても景色の素晴らしい公園です。
こじんまりした公園ですが、小さな動物園が併設されていてお猿の檻には見入ってしまいました。
(子ザルが可愛かったです)
湘南方面にはしばしば訪れますが、初めて来ました。



Soramameも満足げです
思いっきり逆光、黒くて何の生き物か分かりません(^^)



その後は、葉山方面に移動。
森戸海岸近くの森戸神社へご挨拶、海辺でまったりお散歩タイム。
この場所は昔から好きで何度も訪れています。
まったりするには最適な場所です。



Soramame と 江の島の図



少し遅いランチに、先日みんトモのzebra6さんが紹介されていたカフェに早速行って参りました。
おしゃれな佇まいのカフェ BRUNCH KITCHEN 鎌倉 さんです。
ブリオッシュのフレンチトーストは絶品です、パーキングが無いため近隣のコインパーキングに駐車し徒歩にて入店。



店内も洗練されたデザインで寛げる空間です。
なんと言っても犬連れにはフレンドリーなお店です。



Soramameもこの寛ぎようです(^^)



六本木や恵比寿の同系列お店には犬連れでなかなか行く機会はありませんが、鎌倉ならお散歩ドライブには最適ですね。
メニューも豊富なのでリピート出来そうです。

ゆっくりランチをして、さて混み出すといけないので帰途へ。
15:00前に鎌倉を出発、横横から湾岸B経由で渋滞のないストレスフリーなドライブでした。

天気も良く気持ちの良い一日でした。


Posted at 2015/01/21 15:03:34 | コメント(7) | 日記
2014年11月04日 イイね!

リベンジ

リベンジ




先日のミラーカバーへのカーボンシート張りですが、素人丸出しで、しわしわ&柄違い!!

シートカットを間違えて柄が \/ こうなのに \\ こうなってました。

再挑戦、前戦で負った傷(心と指)も回復したので ”リベンジ”



今回は慎重にシートをカットして準備。



ここまではドライヤーを当てながら空気が入らないように何とかクリアー



問題はこの後なんですが、長期戦、集中してましたら写真撮るの忘れてしまいました。
車内側の面はどうしてもシートが余ってしまいます。
しかたがないので、切込みを入れ余分なシートをカットし両側から包み込みました。
ここが素人なところです。
隠れる所なので良しとします。



随分と省きましたが完成です。



ここです、恥ずかしいですがお見せしちゃいます。
余分をカットして包み込んだ面です。
前回よりはましになりました (^^) 見えない所なので、まあ良しとします。



残骸です、お疲れ様でした!!
自分としましてはリベンジマッチ、辛勝でしょうか!?
取り付けしてしばらくはこれで行きたいと思います。



Posted at 2014/11/04 12:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

カーボンシート貼ってみました

カーボンシート貼ってみました久々の2連休!! これは車を弄りたい。
神は仕事で、絶好の弄り日和、天気も最高の2日間でした。

まずは夏で疲れた車を大掃除、シャンプー洗車を2度繰り返し、コーティングまでしっかり洗車。

先日、カーボンリップを取り付けたので、カーボン域を増やしたい。。。。
ミラーとピラーなら自分で出来そう、早速カーボンシートを入手。

定番のダイノックシート CA-421 ブラックカーボン。
もう一つ、ウェットカーボン調のシートをゲット。。。。しかしこれは色味や、施工性の悪さでNG。
やっぱり扱いやすいのはダイノックシートですね!!

ピラーに関しては、クリアファイルをカッターで2分割し型取りに利用しました。
型通りにシートをカットして、あとは貼るだけ。
熱を加えてない為、粘着力がいまいち。
まあまあの仕上がりです。



さて、問題のミラーカバーです。
MY2012 RDはボディー同色のミラーカバーで購入、後にシルクメタルを調達したため、アイスホワイトカラーのミラーカバーが倉庫に眠っていました。
いずれはグロッシーブラックに塗装しようかと、下地まで進めていました。

予定変更、カーボンシート貼りに挑戦。
曲面への施工は容易ではないと思っていましたが、予想以上に苦戦しました。
自分で言うのもなんですが、手先はわりと器用な方です、がしかし指先は痛いし、ドライヤーの熱が熱いし、あまったシートのやり場に涙目になりました。
一見、きれいに見えますが、結局車両側の面は寄せ集めのシートをまとめるしかなく、無理やり感が否めません。
ようつべ等で予習しましたが、やっぱり素人では難しいです。
頑張ったので、とりあえず装着。

いずれはプロにでもお願いしなきゃダメですかね?





Posted at 2014/10/28 18:50:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月30日 イイね!

退院しました (^^)

退院しました (^^)約一週間の入院を経て、本日朝一番でDにV60を引き取りに行ってきました。
先日の警告灯点灯での修理となりましたが、結局のところ原因は右フロントの
車速や、制動、その他の状態を掌るセンサーの故障との事でした。
VSPで交換していただき、お陰様で無事に帰還いたしました。

入庫時はABS, DSTC, エンジン制御の警告灯に加え、TVキャンセラーを付けていないのですが走行中にTVが映るなど各所に影響を及ぼしていました。

今回急な入庫にも、私のわがままも有り、D担当セールスマンは自身の営業車を代車として手配してくれました。 ちょっと古くてすみませんm(_ _)mと言っていましたが、私としてはいろいろな
Volvoに乗れて、車種に関わらず嬉しいかぎりです。
2003年式の V70でしたが、この年代のV70は初めてでしたので楽しみながら乗らせていただきました。


(画像 - イメージ)

ひとまわり大きなシートは安心感があり、ゆったりしています。
パワーやトルクはそれなりですが、やはりV70にはそんなことでは測れない魅力があります。
脚もやわらかいながら、コーナリング時は粘りがあり、アンダーもそれほど感じませんでした。
5気筒のエンジン音は心地よいサウンド、特に高速クルージング時の2,500 ~ 3,000回転の
こもり音が何とも言えなく好きですね。無事に本日返却、ありがとうございました。

話は変わりますが、仕事の関係でZのハンドルを握る機会がありました。
総走行距離200km程ですが、現代のハイパワーFRスポーツは凄いですね!!


(画像 - イメージ)

日産V6 3.7L 336ps ここ最近この手の車を運転する機会が無かったので、国産スポーツカーのレベルの高さを思い知ることとなりました。
パワーバンドが広く、どこからでもその持て余すパワーを感じる事ができます。
エンジンレスポンス、ハンドリング、走行安定性、どれを取っても素晴らしいパッケージです。
特にパドルシフトでのシフトダウンはたまらないですね!?
プロドライバーがヒール&トゥをしているかのような錯覚に陥るサウンドが凄いです(^^)
自分で所有して慣れないと、とても振り回せない感じです。
敢えて言うならば、足元の安定感、安心感は有り難いのですが、重いっ!!と感じました。
しかしこの車、セカンドカーが持てるご身分ならぜひ所有してみたいです!!



Posted at 2014/08/30 11:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月23日 イイね!

警告灯点灯 (T T)

警告灯点灯 (T T) 警告灯が点灯しました (T T) 走行中に突然点灯したので焦りましたが無事に帰宅。

異音やその他不具合は認められず、エラー解除だけで済めば良いのですが。。。。。。

Dには連絡済、何件かの前例は把握しているようでしたが、実際に見てみないとという事で

明日、VSPにて入院が決定しました (T T)

点灯の順番は ABS DSTC が先に点灯し、しばらくしてエンジン制御のランプが点灯しました。

以降は点灯が消えていません。

代車を用意して頂けるとの事なので移動には支障がないのですが、早く退院してほしいです。

既に同様の症状が出た方もいらっしゃると思いますが、原因、修理箇所はまた追ってお知らせいたし

ます。

トホホ。。。。
Posted at 2014/08/23 16:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hawaiisun さんの手にかかると^_^
大渋滞も美しい思い出です!!」
何シテル?   09/24 20:40
Soramameです。よろしくお願いします。 ボルボをこよなく愛するサラリーマンです。 自動車全般に興味を持っています。 皆さんと情報共有できたら嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回 富津岬プチツー&BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 10:33:45
ボンネットスポイラービス留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 12:59:12
DCTオイル交換&エアコンフィルター交換&クーラントエクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 22:06:17

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
今年2月に良い状態のポールスターに出会い、8年半乗ったT4RDから箱替えしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去所有の車ですが、自分で初めて購入した車です。 1年半40,000kmの付き合いでした ...
ボルボ V50 ボルボ V50
アウディからの乗り換えでした。 犬を飼い始めたもので、ステーションワゴンを探していました ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目のボルボでした、3年間所有しましたが堂々としたボディーと快適な乗り心地は最高でした ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation