• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アム郎☆零のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

マッキントッシュオーディオ、ナビについて(長期使用レポ)

マッキントッシュオーディオ、ナビについて(長期使用レポ)BR D型レガシィ購入にあたって、以前から憧れていたマッキントッシュのオーディオを装着することにしました。BH型の時に視聴して、非常に好感が持てたので、今回は、視聴もせずに、機能を確認することなく、購入に踏み切ってしまいました。前車は、カロッツェリアのサイバーナビをヘッドユニットにして、マッキントッシュの提携して作られたと言われるアンプ、アゼストAPA4400Gを付けて5スピーカー(アンプはウーハー用にもう一つ)で鳴らしていました。

憧れのマッキントッシュを約3ヶ月間使ってみての感想を述べたいと思います。

<オーディオ編>
① 音には不満はない。特に、中音域の音質がすばらしく、いわゆる「ドンシャリ」系の音ではなく、ベースギターがはっきりと聞こえてくるような音です。
② なので、ドンシャリ系が好きな人にはやや物足りないかもしれません。
③ 細かい調整ができない。これもカロッツェリアのサイバーナビにあるような「LOUD」の機能やDSPなどの機能はついていないため、おもしろみに欠ける。
④ ディスプレイとしての機能が物足りない。グライコが表示されることはないので、ビジュアル面で楽しくないかも。
⑤ スピーカーが12個ついて、ブルートゥース、バックカメラがついて、後付でこれだけの物をそろえようと思うと、同じかそれ以上の金額がかかる。約40万ならば、お値打ちかも。
⑥ モニター増設ができない。(ひょっとしてできるかも・・・・)

<ナビ編>
① サイバーナビと比べると明らかに物足らない。
② とくに、ハイウェイモードが見にくくて仕方ない。
③ 運転中は、操作不能なので、助手席の人が使いたいとき、使えない。
④ 画面が荒い。もっと高画質にしてほしい。
⑤ タッチパネルは、使いやすいようで、使いにくい。画面が指紋等の汚れで目立つ。専用のリモコンがほしい。

以上、じゃあ、購入して良かったのかと言われると・・・・この状況ならば、サイバーにしておけばよかったと・・・・。カーナビは、「大人のおもちゃ」です。音が良ければ、それでよい。というものではありません。従って、ビジュアルとかも大切です。

理想を言えば、ヘッドユニットだけ、サイバーに換えたいなと考えています。まぁ、しばらくは無理ですが。

ちょっと辛口の評価になりましたが、あくまでも、私の独断ですので。

プロフィール

「とろろ、8時からと思ったら8時半からでした」
何シテル?   01/19 08:13
 RGステップワゴンでの初めてのオフ会の夜に、車上荒らしの被害に遭い、ドアを壊され、配線ばきばき。愛車のメインコンピューターであるナビを盗まれました。それから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

スピード注意のアナウンス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 22:44:16
レクサス(純正) HDMI入力端子 ディーラーオプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:56:16
ビューティフルカーズ イージーグロスコート ナノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 19:33:40

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ガンダム2号機 (レクサス NXハイブリッド)
同じ車種、あるいは車種は違えど似たような趣味のある方はフォロー申請してください。「いいね ...
レクサス UXハイブリッド ファーストガンダム (レクサス UXハイブリッド)
本当は、NX Fスポーツが欲しかったのですが、待てど暮らせど手に入りませんでした。たまた ...
スバル フォレスター ハイブリッド ホワイトベース (スバル フォレスター ハイブリッド)
わがまま言ってフォレスターハイブリッドに乗り換えました。車の中で音楽を聴くのが好きなので ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
定年まであと2台~3台かな。足回りのしなやかさと、頑丈さ、安全性に惹かれました。大人らし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation