• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アム郎☆零のブログ一覧

2005年12月23日 イイね!

スーパーヒューズに交換!

スーパーヒューズに交換!今日は、雪も落ち着いていたので、午後からRiTzスーパーヒューズを交換しに行きました。1店目はタイヤ交換に忙しいらしく「本日は交換できません」「いつならできるの?」「年内は無理かと・・・・」こりゃだめだ!もう1店近くに扱っている店があったので、そちらに行くと、前の店でスタッドレス交換を断られた車もいっしょについてきて、思わず笑ってしまいました。ちなみにスタッドレスは、在庫が数少ないとのことで、この店はスーパーヒューズの交換してくれました。親切そうなお兄ちゃんといっしょにブースに入り、交換作業をしてもらいました。「燃費重視」とのことで7つのヒューズを交換してもらって9100円。乗ってすぐにエンジン音が小さくなっているのと、アイドリング回転数が低くなっていることに気づきました。オーディオも高音のシャカシャカ系の音がよく聞こえるようになりました。燃費の方はまだまだ全く分からないので、これから楽しみです。店のお兄ちゃんいわく、「他の燃費グッズとは全然違う。私の車でも1.5㎞/㍑くらい伸びました」とのことでした。
Posted at 2005/12/23 17:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月22日 イイね!

大雪です!登り切れるか?FFのステップワゴン!

いやあ、大雪ですね。こんなときには、前車のレガシイの安心感がすごくなつかしいです。家の近くには山道がいっぱいあるのですが、会社からの帰り、登り切れなくてウインウインいっている車がたくさんありました。もちろん、渋滞。路肩に止まっている車はまだ良い方で、道路のど真ん中で動かなくなって、止まっている車もいて(2台前)、対向車線の人が譲ってくれたので、スルーして通れました。普段は20分くらいの道のりを2時間近くかけて帰ってきました。で、雪道の途中で、動かない車のせいか、完全に止まってしまいました。「このまま家に帰れるんだろうか・・・・」「ここで立ち往生するんじゃないか」なんて悪いことばかり考えてしまいました。でも、止まっている車のある中、ステップワゴン(FF)は、無事に登り切ってくれました!何回も「この山は大丈夫か?」って思ったけど、止まることなく登り切り、今おうちに帰って、こうしてパソコンに向かっています。家に帰れてよかった~。雨の日はすべりまくっていたTOYOのスタッドレスタイヤガリット30もちょっと見直しました。このタイヤグッズプレスの評価も「雪道」のところが得意マークになってなかったのでかなり心配でした。FFでも、なんとかいけるなって安心しました!下りでは、普段滅多に使わないパドルシフトがかなり役立ちました。よかったよかった。
Posted at 2005/12/22 18:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月21日 イイね!

バックカメラの位置

バックカメラの位置11月に装着していながら、紹介していなかったので、ここに紹介します。バックカメラの位置なんですが、純正のようにナンバーの上っていうのも良いかもしれないんですが、リアウイングのところっていうのも、全然問題ありません。私も、付けるとき、「純正と同じ位置が良い」と思っていたのですが、いろいろ聞いていくうちに、「ま、いいか」と思い、この位置に。実際付けてもらってからは、配線も全く見えないので、ここでいいのかと・・・。純正と同じ位置が一番いいって言うわけでもないですね。
Posted at 2005/12/21 19:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月20日 イイね!

急がばまわれ!

昨日の雪はすごかったですね。昨日の帰りに、私の普段通っている郊外の道は、ちょうど山の北側にあたり、まだまだたくさん雪が積もっていました。その辺は、昨年も凍結で何台かクラッシュしているのを目撃していたので、「クラッシュは絶対にしないぞ!」ということで、ちょっと遠回りなんだけど、わざと雪の積もっていない道を出勤しました。途中の道でも1台、路肩にクラッシュしていました。雪のときは、やはり、「急がば回れ」ですね。
Posted at 2005/12/20 20:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月19日 イイね!

純正エアロが除雪車に!

純正エアロが除雪車に!今日の雪はすごかったですね!家の近くでは25㎝くらい積もりました。会社について駐車場にはいると、一番だったので、駐車場にも雪がたっぷりと・・・・。勇気を振り絞って雪の中の自分の駐車場スペースに向かいました!すると、フロントの純正エアロがまるで除雪車みたく、雪を切り開いてくれてなんとか無事に駐車スペースに納めることができました!エアロはこういう使い方があるんだ~。でも、前の車(レガシイ)のほうが雪道では当たり前だけど、全然安心できたなぁ・・・。明日の朝の凍結も心配です・・・・。
Posted at 2005/12/19 18:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「とろろ、8時からと思ったら8時半からでした」
何シテル?   01/19 08:13
 RGステップワゴンでの初めてのオフ会の夜に、車上荒らしの被害に遭い、ドアを壊され、配線ばきばき。愛車のメインコンピューターであるナビを盗まれました。それから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45678910
11121314 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

プロテクションフィルム施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 15:34:19
スピード注意のアナウンス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 22:44:16
レクサス(純正) HDMI入力端子 ディーラーオプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 09:56:16

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ガンダム2号機 (レクサス NXハイブリッド)
同じ車種、あるいは車種は違えど似たような趣味のある方はフォロー申請してください。「いいね ...
レクサス UXハイブリッド ファーストガンダム (レクサス UXハイブリッド)
本当は、NX Fスポーツが欲しかったのですが、待てど暮らせど手に入りませんでした。たまた ...
スバル フォレスター ハイブリッド ホワイトベース (スバル フォレスター ハイブリッド)
わがまま言ってフォレスターハイブリッドに乗り換えました。車の中で音楽を聴くのが好きなので ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
定年まであと2台~3台かな。足回りのしなやかさと、頑丈さ、安全性に惹かれました。大人らし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation