• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachiwaniのブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

急な事だったので・・・

急な事だったので・・・報告が遅れましたが、昨日下の娘が無事退院しました\(^O^)/

土曜日に外泊許可がおりて姉妹の再会、嬉しい家族の時間もあっという間に過ぎ、昨日朝から仕事に追われていると嫁さんから一通のメールが・・・

 嫁「退院。今日だよ\(^O^)/」
 私「はっ???」

前の晩に病院へ戻ったばかりだったので何が何だか分からず話を聞いたところ、先生から「外泊中、熱は出なかった?」って聞かれたそうなので嫁さんが「大丈夫でした」って答えたら、先生が「じゃあ、退院やね」の一言だったそうです(^^;)
大丈夫なん!?と思いましたがここ何日かの娘の様子を見ていると大丈夫だと確信しました。
ただ別の先生から言われた事は今回の病気(細菌性髄膜炎)は決して簡単なものではなかったと言う事でした。
確かに最初先生方4・5人に囲まれドクター室で病名を告げられ「重症です!!」と言われた時には頭の中は真っ白で何が何だか・・・。

今でこそこうやってブログに書いてますが後から聞いた話では大学病院へ連れて行くのが後半日遅れていたら・・・。

今のところは後遺症などの症状もなく昨日も元気に家の中でお姉ちゃんと遊んでいました。
また、今週1週間は自宅療養と言う事ですが来週から早々と保育園に復帰する予定みたいです。
ただ検査が残っている為、来週1泊2日で検査入院をする予定です。


今回「みんカラ」を通じて娘の病気の事で、たくさんの皆さんにご心配していただき本当にありがとうございました<(_ _)>
何も出来ませんが今後とも末永くよろしくお願い致します。

ありがとうございましたm(_ _)m



画像は外泊許可がおり、日曜日に姉妹で遊んでいたところを激写しました。
Posted at 2005/11/15 15:14:08 | コメント(39) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年11月12日 イイね!

嬉しい(^^)v

嬉しい(^^)vご無沙汰しております。
娘の病気の件では皆さんには多数の励ましのコメントやメールを頂き、なんて言ってお礼を言えばいいのか・・・ほんと感謝しています。
ありがとうございますm(_ _)m

正直、今回の件では夫婦で泣いた事もありましたが回復に向け日々頑張ってる次第です。



で、本日外泊許可がおりました~(嬉♪
上の娘もまだ知りません。
ビックリするだろうなぁ~2週間以上ぶりの再会です♪

まだ熱が平熱より高いので明日は自宅でのんびりするつもりです。
Posted at 2005/11/12 12:03:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年11月01日 イイね!

ご心配をおかけしております・・・m(_ _)m

ご心配をおかけしております・・・m(_ _)mご心配をおかけしておりますm(_ _)m

下の娘の病状の経過ですが徐々にですが回復に向かっています。
熱も37度台にまで下がり、ここ1週間位かけて下がってくるようです。

昨日までは笑わなかった娘も嫁さんの話では今朝笑ったそうです。
また、今までは抱っこかベットで寝ているかだったのですが今日は鉛筆を持ってお絵描きまではじめたようです(^^)v

今日の午後からは頭のレントゲンを撮って膿や水が溜まっていないかを見るようですが、そこでもし溜まっていたら手術をしなければいけないようです(T_T)
ただ先生の話によると「多分手術はしなくていい許容範囲だと思うがなぁ」と言う事でした。
まだまだ結果が出るまでは不安ですが何とかこれを乗り切ればと思っています。

今日は夕方早めに仕事を早退し、結果を聞きに行ってきます。
今はいい方向に進めばと祈るばかりです。


病院で撮った寝顔、ブサイクなんですが載せておきますね♪
Posted at 2005/11/01 11:43:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年10月28日 イイね!

皆さん感謝しています・・・m(_ _)m

昨日は沢山のお見舞いのメールやコメント頂き、ほんとにほんとにありがとうございます。
ほんと皆さんのコメントを読ませていただいてると心強いです。

下の娘も昨晩からようやく"まんま まんま"とお腹が空いた事を訴えだし今朝の診察の結果、食事を取ってもいいと許可が下りました。
バナナを見せるとぺろりと平らげ、食べ足りないのかプリンをおかずに鮭おにぎりを食べたそうです。

午前11時に血液検査と髄液の検査が行なわれたらしいのですが先ほど嫁さんからメールがあり、血液検査結果は炎症の数値が下がっていて良好、髄液検査結果も髄液の中の糖度も正常値に戻っているとの事でした。
まだまだ検査は行なわれますが、ここ2日~3日の検査結果次第でこれからどういう治療をしていくのかが分かるようです。

下の娘はもちろんの事、嫁さんも24時間付きっきりの看病で頑張っています。
上の娘はこれが又結構頼りがいのある子でして、家事の事色々お手伝いしてくれてます。
ただかわいそうなのはここの大学病院の小児病棟は18歳以下の子供はお見舞いにいけない事です・・・
長ければ1ヶ月姉妹同士会えないという事です。

私は今朝は普通に会社に行き溜まってた仕事を終え、今こうやって報告している次第です。

まだまだ途中経過ですがこれからも家族で頑張っていきたいと思います。
コメントをしたり返したり、今までのように出来ないと思いますが・・・足跡は残しますよ(汗)
これからもよろしくお願いします。



最後に!?んっ・・・
ちょっと文章が暗かったかなぁ(^^;)
これからも前向きに家族の笑顔が見れますよう今以上に頑張りますんで皆さんも何時でも頑張って下さいね!!!

それではまた報告しますね・・・。


Posted at 2005/10/28 16:46:34 | コメント(24) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年10月27日 イイね!

ご報告・・・

下の娘の病状なのですが大学病院の検査結果では3週間から1ヶ月の入院だそうです。
病名は細菌性髄膜炎と言う風邪からくるとても怖い病気だそうです。
治療法としては点滴・抗生剤投与などが行われるようです。

今は横でスヤスヤ眠ってますが気掛かりなのは後遺症が40%の確率で残るそうです。

まずは報告まで・・・
Posted at 2005/10/27 17:07:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

バブリーな時代に欧州車販売の仕事をしていた為、マイマネ~??では乗れない車に沢山乗りました。 MyCarはR30に始まりVW JETTAⅠ・Ⅱと乗り継ぎ、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ねーおさんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 18:44:54
社外品LEDユニット使用LEDテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 17:01:27
博多らーめんnet 
カテゴリ:★★★お気に入り★★★
2009/10/30 12:36:32
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
昨年末にRAオデ降りました😂 初マツダ車です! 走行距離594km〜
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
4ヶ月待ってやっと納車となりました😅 ボチボチ弄って行きます🤣
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2017年8月登録のグレードはSです。 前に乗ってたショコラがオカマ掘られて全損だったの ...
その他 自転車 その他 自転車
MIYATA Super RIDGE-RUNNER 当時のままのフルノーマル車。 たま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation