2016年11月14日
まだ全然乗ってないので、走りの部分はそんなにわかりません。
MY2014とMY2017で自分が感じた違いはこんな感じでした。
■音
・ウインカーや警告音が柔らかい
・プレミアムサウンドの低音が薄い(まだ実力を発揮してないかも)
・ETCが~のアナウンスの声が違う
■ライト
・LEDはHIDと比べて明らかに明るい
■メーター
・フォントが違う
・色が少し濃くなった
■乗り心地
・あたりが柔らかい
■トランスミッション
・DCTと比べると若干滑る
■アクセル
・DCTと比べておっとりしてる
■ステアリング
・革の質感が以前よりサラッとしてる
■ACC
・前と比べてカックンと停止することがほぼない
■アイドリングストップ
・以前はブレーキを踏んでいる途中からストップしたが、
今回は強く踏み込んでストップするのでカックンしにくい
・エンジン始動の振動がほぼない
■ナビ
・デンソーでも言うほど使いづらくなかったが、
音声が利用できるので便利になった
・2画面に出来ないのは不便
■シートベルト
・装着する際、引っ張った時が軽い
■最小半径数
・5.2m→5.5mなので少し不便
トランスミッションがDCTからATに変わったこともあり、
同じ車なのに、別の車に乗り替えたような感じがしました。
オーディオの音ですが、前と同じセッティングをしても
全然低音が出ていないので、これは様子見です。
内装をキャラメルからアンバーに変えただけで
中の雰囲気はだいぶ変わりました。
前車はパノラマガラスルーフを付けていたので、
それが無いこともあり、若干暗く感じます。
MY2014でDRLを付けようと思ってました。
社外も含め時が経つと純正でも販売。結局付けずじまい。
MY2017にも付けられるみたいですが、高いのでやらないと思います(笑)
遠出してみて、また色々と感じてみたいと思います。
Posted at 2016/11/14 11:25:01 | |
トラックバック(0) |
V40 | 日記