• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スクウェアのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

ドラレコのサンプル動画を撮ってみました。

さて、昨日の整備手帳などでLOOK EASTのZuijiというドラレコを設置したので
所感や動画などを含めて・・・・

<良かった点>
・値段が安い
・値段の割に動画がものすごく綺麗(1080の30fps)
 → 昼夜問わずナンバープレートも確認できる!
・5分サイクルにしているがPCだと動画の継ぎ目を感じずに見ることができる
・シガーソケットまでのケーブルは長さ十分
・衝撃感知もしてくれるらしい(試す度胸はありませんが)



<悪かった点>
・中華製(俺にとってはこれが一番つらい。。。)
・たまにフリーズしてる(ちょっとびっくり)
 → シャーペンなどでぽちっとすると復活する
・前評判通り音割れがひどい
 → 停車時ならぎりぎり何とか聞けるけど、走行中の音はひどい
   音楽も割れるし、窓開けてたら風切音がすさまじい
   これに関しては音Offにすればいいけど、念のためOnにしてある
・値段相応だけど、microSDがついていない。
 → 家にいつ買ったかわからん16Gがあったので解決
・アタッチメントがでかいのでミラーからはみ出て装着せざるを得ない


<気になる部分>
・本体の耐久性
 → 3年ぐらいもってくれれば御の字
・夏場の車内温度
 → 来年の夏に逝ってしまうのではないかと予想中
・雨の日や雪の日はどうなんだ?
 → 雪は今シーズンのスキーで撮るぞ!


動画はこんな感じ。ちょっと長いけど昼夜撮ってあります。



全般的に現状では満足のいくものであると思う。
まだ1日しかたっていないので気になる点にもある耐久性が
どの程度かによって今後の印象が変わる可能性大!

あとは自分の車でもよそ様の車でもドラレコが必要な場面などに
出くわさないことを祈るのみでありますっ!
Posted at 2013/09/08 10:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月07日 イイね!

夏休みなので山形へGo!Go!おまけ

1週間前の動画を今はっつけてみるというのもあれですが、
せっかくとったので編集してみました。

ちなみにさっき設置したドラレコの画像ではありません。
スキーのフォーム撮影用に持っているビデオカメラをアタッチメントで車載化!
が、しかしバランスが悪いのかちょっと動いちゃう。

そんなわけで画面がたまに動きますが、ご愛嬌。
だっていろいろ初めてやったんだよー。機会があれば次はもっとうまく撮るゾ


しょっちゅう走りに行く首都高も大好きだけど、こういう山の中も気持ちよくて
走るのにイイ!


Posted at 2013/09/07 18:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月04日 イイね!

夏休みその2につき新東名を爆走

さて、夏休みを分割取得したため、先週末に引き続き今週末も夏休み。
いやぁ1週間のうち2日しか仕事行かないってストレスフリーだわ。

そんなわけで前々から興味のあった新東名を走りに。
地図見たところ御殿場からしか乗れないため、そこまでは下の道でえっちらおっちら。
2時間かかっちまったぜゼ。

御殿場から東名→新東名へルートをとる。
走ってる途中はこんな感じ。


道路が広い。3車線!走ってる車が少ない。オービスが全然なくてレーダー反応せず。
さらにたしか最高速度が100kmだったはず。
ウヒョー。どうりで皆さんトバスンデスネー。俺も流れに任せるとばかりに身を投じました。

会社の先輩よりSAは面白いから行っといで、とご助言賜ってきたのでまずは
NEOPASA駿河湾沼津


綺麗だし(当たり前だけど)、全体的にこじゃれたSAって感じ。俺はこういう雰囲気はいいと思う。
トイレなんてスゲー綺麗だったぜ!


天気が悪いのがアレですが、まぁこんな感じ



駐車場から駿河湾をぱしゃり。

ココの難点は喫煙所が端っこにあってわかりにくかったこと。
ま、端に設置するのは当然ですよね~。喫煙スペースがあるだけ感謝感謝


そのまま名古屋方面へさらに向かう。
お次はNEOPASA清水


ここもきれいだったけど中はなんかショップがいろいろ入ってた。
ここに開設して売れるのかな?という疑問がわく。混んでも週末だけなんじゃ・・・

天気が悪いけど駐車場から裏手の山を望む。

雲がおいしそうだね。アイスみたいだったね。


もっと行こうと思ったけど時間も時間だったので、東名へ合流
清水BP?なるところを走っていきました。ウワサによると新東名下りずに東名に
合流できるって聞いてたんだけど場所がよくわからんかったわ。


途中のSAで一服。したらば虹が!!

真ん中ぐらいだけどわかるかな?写真だと分かりにくいかな。車内から撮ったし。


さらに途中のSAで一服。天気悪し


途中すさまじい雨に降られながらもなんとか無事に帰ってこれました。

東名と比較すると新東名は道路も走りやすく、走ってる車の台数も少なく
アベレージスピードも高いので非常に走りやすい。
トンネル内も照明の位置や光度がよく考えられていて非常に走りやすい。

ただトンネルが多すぎるのは仕方ないとはいえ残念なところ。
またなるべくまっすぐに作られているのでやはり眠くなりやすい。

すごいおすすめだとは思いますが、みなさん行くときは適宜休憩してください。

Posted at 2013/09/05 19:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月31日 イイね!

夏休みなので山形へGo!Go!その②

さてさて、山形ドライブも本日完結。
実際は山形1泊、群馬1泊の計2泊3日だったけど、タラタラ書いてたら伸びてしまいました。

今日は大した内容じゃないのでサクッと書くぞい。

工程はこんな感じ。
29日夜:芋煮を食う。ウマー。
     たらふく飲む。ウマー
翌30日:山形市内 → 国道112号線 → 月山花笠ライン → 月山 → 鶴岡
      → 345号線を走って新潟県へ → 巻潟東IC → 水上IC → 水上1泊

雨が降ったりやんだりでろくに写真が撮れなかったけど
112号線はすごい走りやすかった。あまり車もなく信号も少なく、素直な道
で走ってて気持ちよかった。

その後の月山花笠ラインはのぼりが続くんだけど、聞いていた通り
トラックに捕まるとつらい。
むろん登坂車線がでると譲ってはくれるけど、そんなに数もないし
それまでに並んでしまっているので、抜けないとかなり・・・

向こうも仕事で走っているのは100も承知。
トラックドライバーが荷物を運んでくれなければ生活に困ることは100も
承知。感謝こそすれ邪魔とは思わない。
ただ、できれば気持ちよく走りたいと思ってしまう我儘もあるわけで。。。
幸い登坂車線で抜かせたからよかったけど。


ま、それはさておきそのまま鶴岡 → 新潟へ
さすが米どころ。どこまでも続く畑っってのは見ていてきれい。
青々としていてすごくいいね。


天気がも少しよかったらいい写真だったんだろうけど。。。



345号線をひたすら南下。
おそらく人生初であろう、日本海ぎりぎりの道路を爆走。
これまた気持ちいい。



波がたけぇ。天気が荒れてたからね。


途中しぶきが道路まで飛んでた。被弾しなくてよかった。
海水浴びたらさびちまう。。。


できれば妙高あたりまで下の道で下りたかったけど、思ってたより
新潟県は大きく(←馬鹿丸出しですな)、時間も時間だったため
断念して高速へ。

そのまま水上一泊。


楽しかったけど、スゲー疲れました。
山形県は道路も広く、平均時速も高くとても走りやすかったので
またいつか行きたいな~
Posted at 2013/09/02 22:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月30日 イイね!

夏休みなので山形へGo!Go!その1.5

さて、天童市で蚊におっかけられたのち。

おなかも空いてきたし、運転しすぎて腰は痛いしそろそろ宿に向かう事に。
宿は山形駅前。


そして駅前はこんな感じ
駅前の通りは煉瓦が敷き詰められていて、ちょっと西洋風な感じがしますな。


そして新幹線が止まる駅だというのに車が少ない。

ワタクシこんな雰囲気を醸し出す駅前や道路は好きであります。

のっぽなのが霞城セントラルってやつかな?
なんか飲食店が入ってたりするビルのようだけど・・・



霞城セントラルの中。
扇風機で風鈴があおられて涼しい音色を醸しております。



山形らしく芋煮のベンチが置いてあった。

座りたかったけど先約が居たため写真だけとってスルー。


今宵はここに山形田という郷土料理の飲み屋さんへ。



しこたま飲み、芋煮や山形牛に舌鼓を打ちつつ満喫。芋煮うま~。
こんなにおいしいとは思わなかった。また食べたい。


続きはその②へGo。
※最後まで書くつもりが書ききれんかった。写真が多いと以外に大変。
ヘタレなもんで次回へ続く。。。。

Posted at 2013/09/01 09:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「試乗してきた http://cvw.jp/b/1654899/41776822/
何シテル?   07/29 22:37
このたびインプレッサからNew相棒のフォレスターSJGへ乗り換えを実施。 4年半苦楽をともにしたインプよありがとう。君のおかげで車ってすげー 楽しい、自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル ラゲッジルーム増設LED 取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 16:58:53
STELLA-JAPAN フォレスター SJ系 ラゲッジ リアゲートLEDランプ増設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 22:52:49
ラゲッジルームにランプを追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 22:52:46

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
大学時代から欲しくてたまらなかったインプレッサを手放しこのたび新車で購入。 アイポイント ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STiが欲しかったけど、保険料の高さに負けてGDA。 でもこの車すげぇ。いじればいじった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自分で初めて買った車。しかも新車で買ったんだけどいろいろあって手放しました。 いろいろ思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation