• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スクウェアのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

北海道出張の話

正月休みを使って写真整理した結果、ブログを書いているのですべて過去(2014年頃)の
話になってしまいます。サボリ癖がついてますな。


昨年の10月の話。仕事で北海道出張に行った訳です。
少し肌寒かったけど、紅葉になってて(今更書くのもあれですけどね。。。)とても奇麗だった。




昔住んでたけど、やはり1ヶ月ぐらい季節が早い感じがする。でも久しぶりに北海道に行く事が
できて嬉しかったし楽しめた。





夜は住んでた時からお気に入りので串鳥満喫。10年ぶりぐらいに食べたけどやっぱり美味しい。

皆さんも北海道に行った際にはぜひとも行ってみてください。
オススメです。
Posted at 2015/01/04 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | 日記
2014年06月11日 イイね!

英語の勉強継続中

さて、備忘録としての勉強記録。
今年の4月(おそっ)から真面目に英語を勉強中。
試験を受けているわけではないので、実力があがっているのかは不明だけど
まずは疑問を持たずに一心不乱に勉強、勉強. I study hard English every day.

勉強していると、今は驚くほど簡単に外国語を学べるんだな、と感じた。
それはインターネットがあるから。文法などでわからなくても調べると
大体わかる。中学時代に今ぐらいインフラが整っていればなぁと本当に感じている。

勉強の教材としては以下を利用。
もしこれから仕事や趣味で英語を勉強しよう!と思っている人がいたら
参考にしてください。

①中学3年間の英文法を10時間で復習する本
 中経出版 稲田一
 → 10時間はちと言い過ぎでは?と思うが、本当に基礎から復習できる。
    これ1冊を3回ぐらいやると大概の基礎は思い出せる。本書に記載のない部分は
    ネットで調べてフォローすればいい感じ。
    難しいことは書いてなく、読みやすいし続けやすい。もし英語はちょっと・・・と敬遠
    されてる人がいましたら試してみてください。勉強しやすいですよ。

②Duo3.0
 アイシーピー 鈴木陽一
 → 大学受験でも昔使った記憶があるけど、大人になって使ってみてやっと使い方が
    わかったような感じ(おそっ!!)
    熟語と単語が覚えやすく作ってある。これ1冊を死ぬほどやればTOEICいけんじゃね?
    とは思うが、やはり文法がわかっていないと読むだけで苦痛。
    ただやはり①と違い暗記になるのでその面は苦痛を伴う。

③どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
 ペレ出版 森沢洋介
 → どれだけ文法や単語を知っていても社会人としてはしゃべれないとあまり意味がない。
    簡単な中学英語をスラスラ話せるようにトレーニングする本。
    答えを見て練習OKと書いてあり敷居も低く、これまた英語がちょっと・・・と思ってる
    人でも苦痛はない。
    なぜなら単語は簡単。文法も簡単。要は知ってる単語、文法をふっと口から出せる
    ようにすることが狙い。

④英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
 → DSソフト。DSは起動が早いのでちょっとしか時間がなくてもやろう!という気にさせる。
   dictationという勉強法で英語を身に着けるようになっている。
   文法を知らなくてもある程度何とかなるけど、単語を知らないと聞いていてもかけない。
   まためちゃくちゃ略して話したりもするのでそういう部分はお手上げ。
   ただ毎日続けたくなる仕組みもあり、続けていると聞き取りやすくなるから不思議。
   シャドウイングしてると自分の発音もそれっぽくなるから不思議。

現状このようなところ。
さて、英語力はあがっているのか?疑問もあるが続けるのみ!
Posted at 2014/06/11 23:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス | 日記
2014年05月31日 イイね!

ただいま勉強中

今日は車とは無関係なボヤキ。学習に関する履歴として書いておく。

仕事の都合上、とりあえず10月のTOEIC試験で650点overをせねば
ならなくなり、大学受験以来久方ぶりに英語を本気で勉強中。

もうbe動詞とか一般動詞とか、助動詞とか???といった具合。
中学時代の内容からおさらいしないととてもとれる気がしない。

さて、そうはいってもTOEIC、これまた会社の都合で何回か受けさせられてる。
今までは325→440→305→365とスコアが変遷。
ま、勉強してない人間こんなもんか、といったところ。

さ、10月にはどうなっているか。


---------------------------
今月読んだ本
・「超」入門 失敗の本質
 今更だけど読んでみた。
 日本軍が第二次世界大戦の敗戦理由を組織論の観点から紐解き解説している本。
 現代ビジネスにおいてもこの考え方は大いに参考になるはず。
 ページもそれほどないし、おすすめ!!
Posted at 2014/05/31 13:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | ビジネス/学習
2014年05月26日 イイね!

久々キリ番ゲット

先日の話。
最近はずっと撮り逃していたけど、久しぶりにキリ番、ゲットだぜ!

49,999キロ!


50,000キロ!


去年の4月に37,777をとった覚えはあるので、1年1か月で12,000キロほどは
走っているかと思うとなかなか感慨深いというかなんというか。
平日は仕事でほとんど乗れないので休みの日だけでこれだけ乗っているのは
なかなかいい感じ。
ほんとならもっと乗りたいが、最近はハイオク高いしねぇ。
Posted at 2014/06/22 17:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月24日 イイね!

東京湾にキス釣りに行ってきた

先日の話。
趣味の一つである、釣りに行ってきた。

いつもの船宿から初めてキスを釣りに行ったわけで。
その時連れた1匹がこれ。↓



大きさ比較のためにパウンドケーキおいてみたけど、ま、20センチ前後で
紫色だったりきれいな銀色だったりと身も非常に綺麗だった。

専用竿ではないからなかなかひっかけるのが難しかったけど、それでも
そこそこ釣れたし十分楽しめた。
釣果はこんな感じ。




いつものところでさばいてもらった料理の一部がこれ。
刺身、てんぷら、素揚げすべてが絶品!!


先輩が外道で釣り上げた大き目のイシモチもあり、これもおいしかった。
次回はアジ釣りにいくぞ!
Posted at 2014/06/22 17:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「試乗してきた http://cvw.jp/b/1654899/41776822/
何シテル?   07/29 22:37
このたびインプレッサからNew相棒のフォレスターSJGへ乗り換えを実施。 4年半苦楽をともにしたインプよありがとう。君のおかげで車ってすげー 楽しい、自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル ラゲッジルーム増設LED 取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 16:58:53
STELLA-JAPAN フォレスター SJ系 ラゲッジ リアゲートLEDランプ増設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 22:52:49
ラゲッジルームにランプを追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 22:52:46

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
大学時代から欲しくてたまらなかったインプレッサを手放しこのたび新車で購入。 アイポイント ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STiが欲しかったけど、保険料の高さに負けてGDA。 でもこの車すげぇ。いじればいじった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自分で初めて買った車。しかも新車で買ったんだけどいろいろあって手放しました。 いろいろ思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation