• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

グランツーリスモの神曲&今週の出来事について

グランツーリスモの神曲&今週の出来事について






皆さんこんにちは。
「もぎゅっと“love”で接近中!」のPVを見ると
えりち&うみみから目が離せなくなるぶひぃ~です。







タイトルに書いた通り
最近は昔やった懐かしのゲーム曲を聴くのがマイブームなので
僕が好きな曲を紹介します。
特に印象に残っているグランツーリスモ1・2の中で選びました。
世代が同じくらいの人なら共感して頂けると思います(笑)



一個一個リンクを貼るのはひっじょーに面倒なんで
是非つべ等で音源を探してみて下さい!
絶対にありますので。



あ、わからない方は読み飛ばしちゃってください。
僕の自己満足なんで(笑)







まずは「グランツーリスモ2」





まず2は登場車種がイイ!
なんで3以降なくしちゃったの!?
という車が沢山出ていました。
とにかく1からの進化がすごかった・・・
BGMも神曲揃いだし。
毎日このゲームばっかりやっていたのを覚えています。






・「Moon Over the Castle」

言わずと知れたレースゲーム最高のOP曲。
色褪せませんねぇ~
この曲聴くと今でもテンション上がっちゃうもの。



・「Blade」

スピード感はあまりありませんが、
これも好きな曲です。
シアトルサーキットの坂をマッスルカーで
駆け上がった思い出が蘇ります。
チャレンジャーとか鬼ロールしながら曲がってたなぁ
直線で200km/h出ないし・・・



・「Call of the Wind」

サビの部分が最高!
レッドロックバレーやラグナ・セカを思い出しますね。
もう車が跳ねちゃってまともにコークスクリュー走れなかったな。



・「Blowing Away」

疾走感がハンパない曲です。
この曲もサビが最高!カッコイイ!!
平均車速の高いコースに合いますね。



・「Get Into It 」

これも気持ちのイイ曲ですね。
ダートコースのタヒチ・メイズは難関でした。
ディープフォレストやグランバレーも似合いますね。



・「Never Let Me Down」

これはグランツーリスモ2で一番好きな曲!!
タヒチ・ロード走ったら大抵この曲だった気が・・・
とにかくどのパートも素晴らしい。
サビとかもう・・・・ね。
本っ当に、本っ当にカッコよかった!

この曲を聴いていると
初期の愛車SA22Cサバンナと共に
並み居る国産280馬力級スポーツカーを
倒していった思い出が蘇るんだよなぁ。
登場したのはターボのモデルでしたね。





始めたばかりで金が無い中、
中古車ショップで100万以下で買えたっけ・・・
とにかく抜群の操作性、回頭性でコーナーが速かった!
GTRやインプ・スープラなんて目じゃないね!
直線はキツかったけど・・・

操作性を損なわないように馬力をあまり上げずに
チューンしました。
一番パワーのあった時でも220~240馬力位だったと思う。
ゲームを進めるにつれて、さすがにパワー不足を感じて
乗り換えました。

それでもグランツーリスモ2といったら僕はこの車がMVP!!
一番思い出に残っている車です。
一度でいいから実際に乗ってみたいなぁ。









次は「グランツーリスモ」






初めて友達の家でプレイしたときは衝撃でした。
まだ小学生でしたが、このゲームが僕の車好きを
より加速させたといってもいいです。

サンデーカップで勝利してデミオを売りに行く。
その金を貯めてバイパー購入。
バイパーでノーマルカーレースで勝利して
その景品カーを売ってまた金にする。
という流れを思い出すのは僕だけでしょうか(笑)

このゲームはレース中のBGMもとっても素晴らしいのですが、
やっぱり各ディーラーのBGMの方が印象に残ってるのでは?
BGMを聴く為だけにディーラーに入ってたなぁ・・・

中でも僕の好きなディーラー曲を何個か挙げます。
曲名はわからないので、メーカー名で。






まずは
・「アストンマーティン」






優雅で落ち着いた雰囲気がとっても好きな曲でした。
本当にメーカーの雰囲気に合っているというか・・・

やっぱりDB7はお尻がいいですねぇ~
伸びやかなフォルムが本当にカッコイイ!




・「三菱」




この曲もまさに三菱らしいというか、漢らしい曲です。
武骨なイメージにぴったりでしたね。

まだランエボよりもGTOの方が前面に出ていたというか
とにかくGTO推しでしたね。
まあ、次第にランエボの影に消えていく感じでしたが。

個人的にはこちらの↓GTOの方が好きです(笑)









・「スバル」



このディーラー曲も大好きです。
こちらもイメージにマッチした曲ですね。
ああ、アルシオーネSVXを思い出すなぁ・・・・
曲名が「Mr.4WD」ってまさにスバルの為の曲ですな。





・「シボレー」




いかにもアメリカらしい曲!
曲中盤の盛り上がりが最高に好きです。
コルベット・グランスポーツは本当にカッコよかった!
扱いにくかったけど。





・「トヨタ」




この曲もイメージにマッチしていた思い出があるなぁ
曲自体に派手さはないけど後半の部分は
オシャレで好きでした。
初期は90マークⅡが愛車でしたね。

余談ですが、コロナエクシヴ出てましたよね。
あれメッチャ好きでした。
特にレーシングモディファイ後は本当にカッコイイ。





リアビューがいい車でしたね。




以上、グランツーリスモをプレイしていた方なら
容易に思い出せたのではないでしょうか。

このゲームから車好きになった人も多いかと思います。

是非このシリーズが今後も続くことを祈って・・・






「グランツーリスモは最高デース!!」









さて、こっからは今週の出来事を。



まずは平日の夜、静岡県某所にてオフ
近場に住む有志達が集まりました。













銀のスイフト:べんぞ→ さん
フィット:RYさん→8818 さん
黄のスイフト:かずたに さん
プレオ:ケイ L275S さん
スープラ:ローズヘッド さん


寒い中お疲れ様でした。
初対面の方も多かったですが、
共通の車の話で大いに盛り上がりましたね。


皆さんありがとうございました!








そして週末は某ラブライバーの呼び掛けで大黒Pへ。
結果的にかなりの台数が集まり、
一列セダンだらけに(笑)


食事した後は辰巳第二へ行き、
そしてまた大黒に戻って解散になりました。


辰巳第二へ向かう際に、僕だけ迷子になりましたが、無事到着。


首都高さんざん回った挙句に
あの黒ネズミの巣まで行っちゃったっぽい!?
もう少し道を覚えたいっぽい・・・





帰りは力尽きてPAで朝まで寝ちゃうっぽいし。
激寒!!


雨で写真を撮っていませんでしたので今回は写真無しで。
当日集まった皆さん、お疲れ様でした!







それでは長々と失礼しました。
ながながと・・・
ながと・・・



長門!?














「あ゛ぁ~ カワイイでちゅね~♪」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/08 19:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福山バラ祭り
mimiパパさん

🎉祝10周年
Nobu0259さん

ナンバープレートのアルファベット
パパンダさん

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

かげ。
.ξさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)  ありがとうございます!全く見えない斜め後方視界と、非常に乗り降りしにくい所が俺今クーペ乗ってるなぁって感じさせてくれます(笑) あの年代だったらスタリオンとかどうでしょう??」
何シテル?   04/09 04:10
クルマは物心付いた時から大好きで、 商用車・旧車・外車・ファミリーカー・軽・スポーツカーなどなど 車種問わず I LOVE CARS ! です。 長所・短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
先日ブログでまだ決まってないとか言っておきながら まさかのスピード決着(笑) BMWのM ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
10月納車予定 マイチェン後のD型 初新車、初スバル、初ステーションワゴン グレード ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足&遊び用に買いました。 IS-Fでは行けない場所に行ってみたい! 豊富なパー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ついにセカンドカー導入!! ワゴンR RRです。 ターボの軽はMTも相まって良く走りま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation