• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶひぃ~のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

新年のご挨拶&鹿島工場夜景・餅つき

新年のご挨拶&鹿島工場夜景・餅つき














明けましておめでとう御座います。
昨年はこんな痛いF乗りと一緒に色々と遊んでくださり
みん友の皆様に厚く御礼申し上げます。



年間のガソリン代は跳ね上がりましたが、
それでも構わないと思えるくらい楽しい一年でした。
(あくまでプライベートの話)



また今年もオフ会など精力的に参加出来たらと思っています。
これまで沢山絡んで頂いた方、会ったけどあまり絡んでいない方、
まだお会いしていない方も今年もよろしくお願い致します。



仕事もFとのカーライフもオタク趣味もさらに磨きを掛けて
例年よりも一層楽しめるように頑張ります!











まあ、新年の挨拶もコレくらいにして、
今回の正月休みも沢山遊びまわりましたよ♪
それでは10日間の休みの前半ブログを書きたいと思います。



まず今回の休みですが、実家の秋田には帰らず
静岡で過ごそうと決めてました。



去年は初めての冬コミに行って、今年もとは思っていたのですが
予定があったのと、資金的に今回は泣く泣く諦めました。
みなとそふとブースでは嫁が待っていたというのに・・・・





マルさん・・・・









話を戻して。
連休初日はたいはくおうむさんが企画する
鹿島工場夜景撮影オフに参加してきました。



これまで川崎や四日市などで撮影してきた僕ですが
初めての鹿島になります。
とりあえず行ってみて感じたのが、
「鹿島、ハラショー!!」
この一言でしたね。



とにかく何処に行っても規模が大きい!
あと撮影しやすい!
天気も良かったので寒かったですが
良い写真が沢山撮れました!



















↑参加者のマイカーです。ジャンルの壁を越えて集まりました!
とっても興味深い車がたくさんです!





















とっても寒かったですが、とても充実した撮影オフでした!
絶好の撮影スポットも教えてくださりありがとう御座いました!





鹿島夜景撮影後はご一緒したABS5さんと別れ、
近くの道の駅で氷点下の車内泊(笑)
足元がめっちゃ寒かったですが、結局9時間くらい寝ました。



目が覚めたらすぐに海岸線を北上し、聖地大洗へ。
大洗への道のりは信号も少なく、気持ちよくドライブ出来ました。



やっぱり茨城に来たらココは外せません!
ガールズ&パンツァーのファンとして。











まあ、それでも長居するつもりは無かったので
去年も訪れたことだしサクッと巡礼。





↑タワーと一緒に。よく見ると後ろにはカチューシャ隊長が!
 シベリア送りは怖いので早々に退散(笑)








次は大洗駅前。定番の巡礼スポットですね♪
他の巡礼者もいらっしゃいました。














そして次は大洗磯前神社へ。
ここもガルパンの聖地として有名ですが、
川内型軽巡洋艦2番艦「那珂」の慰霊碑が建っているんです。






どんな形であれ国や家族を護りたいという思い一身で戦い、
今の日本発展の礎となった西太平洋に眠る英霊達に
心の中で感謝の言葉を述べました。



僕の90になる祖父も戦争経験者です。
戦時中は東京の拝島で陸軍のパイロットをしていた祖父。
快速なことで有名な一〇〇式司令部偵察機を乗機として
各地で偵察任務をしていたと聞きました。
乗っていたトラックがグラマンの機銃掃射を
受けた事もあるそうです。



もう片方の祖父は徴兵検査で不合格となり、
県内の鉱山で働いたそうです。
曾祖母からは汽車で何時間も掛けて
イモや農作物を鉱山まで届けたと昔聞きました。



かの戦争では様々な立場から色々な考えがあるとは思いますが、
ただ純粋に家族や国を、子孫のこれからを護る為に
戦った人達がいたのも事実。
良い事か悪い事かだけではなく、そのような方達が
どのようにどんな思いで戦って、そして何を託して散っていったのか
若い人達にも考え、知ってもらいたいものです。








次はその那珂川を見に車を走らせます。






大きな川ですね。赤い橋も綺麗です。
ちなみにこの橋の近くには硫黄島戦没者の碑があります。
敵味方共に沢山の人々が南の島で散っていきました。



僕は機会があれば是非パラオにある
激戦地ペリリュー島にも行ってみたいです。
あと、ポツダム宣言受諾後に攻め入ったソビエトから
国土を護る為に戦った占守島も。















橋の近くにはこんな看板がありました。一年生が迎えてくれます。







そして海岸の公園で愛車撮影。















その後は水戸市でちょっと買い物をして
車内泊の疲れから早々に帰宅することに。
やっぱりFは車内泊に向きませんね。
寝たのに寝た気がしないという・・・
あのシート寝るには最悪です。



せっかく水戸まで来ていたkomoyannさん、Sなかがわさん
スミマセンでした。
次は絶対訪問しますよ!ガレージハウスさん!
















そして30日はhide x i.s.v.f.さんのお招きで餅つきに参加!
おいしいお餅をたらふく食べました。
しばらくは胃が重かったです・・・
ですが沢山のみん友さんに挨拶出来、とても楽しかったです!



誘っていただいたhide x i.s.v.f.さん、ありがとうございました!
つきたてのお餅おいしかったですよ~






そして会場である神奈川県某所を後にした
僕とzukkoさんは横須賀へ。



好きなんですよね~横須賀。
有る意味これも聖地巡礼かな?
横須賀鎮守府!








この日は「DDH-181 ひゅうが」が停泊していましたよ










いや、こっちの日向でなく。












綺麗に装飾が施されているのは
米軍のミサイル駆逐艦「ラッセン」ですね。














潜水艦と一緒に。











奥にはむらさめ型護衛艦の「DD-107 いかづち」が!











いや、だからこっちの雷ちゃんではなく・・・











ひゅうがといかづち。多分その奥はむらさめかな?











いや、以下略











ひゅうがのアップ!







「まあ、そうなるな」














zukkoさんと一緒に夢中になって軍港撮影。
一通り撮影を終えて大黒へ。



大黒Pはスーパーカー少な目の
国産スポーツカー多めでした。
相変わらず魅力的な車が沢山です!
ちょうど晩御飯を食べ終わった後で
迷惑なズンドコが始まったので、閉鎖前に退散。



この日も一日遊んじゃいました。
zukkoさん、最後まで付き合って頂きありがとうございました!








さて、新年を迎えてもまだまだ予定はあります。
次のブログでは後半編を上げようと思います。
それでは、皆さん、さよならーーーーーーーー












納豆食え♪
Posted at 2015/01/01 22:21:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)  ありがとうございます!全く見えない斜め後方視界と、非常に乗り降りしにくい所が俺今クーペ乗ってるなぁって感じさせてくれます(笑) あの年代だったらスタリオンとかどうでしょう??」
何シテル?   04/09 04:10
クルマは物心付いた時から大好きで、 商用車・旧車・外車・ファミリーカー・軽・スポーツカーなどなど 車種問わず I LOVE CARS ! です。 長所・短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
先日ブログでまだ決まってないとか言っておきながら まさかのスピード決着(笑) BMWのM ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
10月納車予定 マイチェン後のD型 初新車、初スバル、初ステーションワゴン グレード ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足&遊び用に買いました。 IS-Fでは行けない場所に行ってみたい! 豊富なパー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ついにセカンドカー導入!! ワゴンR RRです。 ターボの軽はMTも相まって良く走りま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation