• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶひぃ~のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

房総半島の「穴」見学~三郷会~アキバ

房総半島の「穴」見学~三郷会~アキバ








こんにちは。
「いつも心にラブライブ」ぶひぃ~でございます。



最近のブログのトップ画像が
真姫ちゃんばっかりだと指摘を受けたので
海未ちゃんにしてみました。
「もぎゅっと“love”で接近中!」PVの海未ちゃんは最高ですね!
衣装も髪型も好きです。
海未ちゃんを自然と目で追ってしまいます!
あ、でも希もえりちもイイ!

みんなイイ!!








(・8・)もホノカチャンも!!








コレが今の僕の癒しです!!






















とまあ、少し取り乱しましたが
この週末は以前から行ってみたかった
千葉県某所に”あるもの”を見に行ってきました。



1年ほど前にネットである画像を見つけ、
一瞬で”それ”に目が釘付けになりました。
いつかはこんな光景を肉眼で見てみたいという一心で
そのためだけに房総半島のど田舎まで足を運びました。



”それ”は車が入れない林道を少し歩いた所にあります。
アクアラインを通って木更津へ。
木更津から下道を1時間ほど走って現地到着。










田舎の集落の一角です。
舗装道路が終わり、車で行けるのはここまでです。
車を置いてこっから歩きます。












う~ん・・・ これはなんとも・・・
分け入るのを一瞬躊躇ってしまいます。
日の光があまり入らないから薄暗いし。











林道に入ってすぐの地点。
右の土管は謎ですが、
そんなことよりも前に進まないと。











林道から振り返った写真。
森の一角を切り崩して道にしています。
左右の土手は林道の奥へと歩くに従って
段々と高くなっていきます。












林道に入って30mも歩かないうちに
左右の土手が自分の身長を超えました。
左右からの圧迫感がすごいです。
少し恐怖すら覚えます。













まるで波のような・・・
木が倒れてこないか心配になってきますね。
これだけでも中々の迫力です。
写真では大きさが伝わらないのがもどかしい。












林道に入って100mも進まないうちに
何か見えてきました。
”あれ”です。
もうこの段階で異様な雰囲気がわかりますかね?













穴。
それもかなりデカイ。












後ろを振り返るとこんな感じ。
急激に左右の土手が高くなってますね。
遠くの方に林道の入り口が見えます。












すげえ!!

巨大な素掘りのトンネルです。
しっかりと貫通してますよ。
前にネットで見た写真と一緒!!













周囲はど田舎の森なんで
余計な音は一切聞こえません。
非日常です。
しばらく穴の前で立ち尽くしました。













近くに寄ってみます。
ものすごい圧迫感&威圧感です。
中々足が前に進みません。



とにかく天井が高い!
なんだろう・・・・
すごく不安になる・・・













写真だと大きさが分からないと思うので
穴の横に島風を立たせてみました。
雑コラ極まりないですが、
これでわかりますかね?
本当にでかいんです。













穴の上の方です。
ぜーんぶ土ですよ。岩じゃなく。
なんで崩れないのか不思議です。



あと、とにかくこの場所、何度も言いましたが
圧迫感がすごいんです。
自分の周囲をこんな感じで土手に囲まれて
不安・恐怖感が・・・・
霊的な何かとかではなく、本能的な恐怖というか・・・












僕にはこれが精一杯でした。
無理です。
目の前にすると足が進みません。
この雰囲気に負けました。



体が本能的に拒むというか・・・
入ったら出られないんじゃないかという恐怖感。













中に入らず帰ることに。
次に来たときは通り抜けてみたい。
また出直してきます。
これは僕の予想を遥かに超えていました。



気になる人は是非行ってみては!?
内部には横穴とかもあるらしいですよ。
明治くらいからあるトンネルらしいので
耐久度は申し分ない・・・と、思う。。。














その後はトンネルを後にして、館山の方へドライブ。
館山からは海岸線を東京に向かってひた走ります。
目的地は埼玉県某所。



そう、今夜は三郷会の集まりだからね。
ちゅーわけでまた三郷会参加してきました。
三郷ではないけど。



相変わらずの寒さでしたが、
皆さんと楽しくおしゃべりして、飯食って。
とっても楽しかったです。
あ、写真はありません。
撮り忘れました。



皆さん、お疲れ様でした。








そして三郷会も終わりに差し掛かってきた頃、
最近、言動が某K氏のようになってきたABS5さんが
まだ走り足りないということで
夜の秋葉原へと2台で繰り出しました。






はじめての夜の秋葉原。
不思議な感じです。
何度か来た事ある場所なのにね。











ちらほらと止まっている痛車を見ながら
秋葉原を散策します。
UDXの地下にも行きました!








この痛絵馬でわかるように
神田明神も行きましたよ!
なんともスピリチュアルな感じでした。
夜の神社ってあんな感じなんだね~










「スピリチュアルやね」












そして車を移動。
どうしても一緒に撮りたい看板があったので。







「姉小路直子と銀色の死神」ですな。
みなとそふと系は好きなんで。
辻堂さんも面白かったよ~
あずにゃんぺろぺろ



左のキルスティさんとかもう期待してますから!
まじこいではマルギッテが一番好きだといえば
このチョイスは必然になるだろ!













最後は車をメインで。
ABS5さんのフーガこう見ると結構低いよね~



こんな感じで楽しい週末を過ごしましたとさ。
明日月曜日はお休みなので家でゆっくりします。












海未ちゃ~ん!!














ライブの熱気覚めやらないABS5さんの話を聞いて
是非来年は参戦を心に誓ったぶひぃ~でした。



あんなに熱く語られちゃあ、ねえ?
行ってみたくもなりますよ。
Posted at 2015/02/22 19:46:27 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

最近のこととか(車成分少なめ)

最近のこととか(車成分少なめ)








どうも。真姫ちゃんに

「シラナイ」
「ナニソレイミワカンナイ」
「オコトワリシマス」

って言われたいぶひぃ~です。









先週出張から帰ってきてまだ時差ボケが取れません。
とりあえず撮った写真をベタベタ貼っていきたいと思います。



まずはバルセロナ市内で撮った写真の一部
ケータイカメラなんで画質は悪いです。
































次に休日に行ったキリスト教の聖地「モンセラット」の写真






バルセロナから電車を乗り継いで1時間半
途中でこの登山鉄道に乗り換えます。


































どこに行ってもめっちゃ景色がいいです。























まさに絶景の一言でした。
ただ標高が高いからか、寒い!!
この季節は特に厚着が必要ですね。



日本人観光客もちらほらいるので
定番の観光スポットでしょうね。














こんな感じで休日は観光&暴飲暴食
平日はしっかり仕事をして帰ってきました。



毎度出張から帰ってくるときは
Fに乗りたくて乗りたくてソワソワしてます。



とりあえず来週の月曜日は休み取ったので
土日はドライブにでも行こうかと思います。
とりあえず候補としては

・掛川方面に戦争遺跡を見に。
・房総半島で素掘りの隧道を探しに。

隧道はいいよ~隧道は!!
天気がよかったら房総半島にしたいなぁ~
トンネルだ~いすき!!

















こっから先はマニアックな内容なので、
わからない方は読み飛ばしてくだちい(笑)





なんの脈略もないですが、最近買ったモノを紹介。






出るだろうなぁ~とは思っていたけど本当に出た!!
「紫電改のマキ」のプラモ!!
思わずポチりました。
やっぱりお蛍さんの三式戦闘機はカッコイイですね~
和製メッサーシュミット・ガラスの心臓と呼ばれた名機です。










ついでにマンガも買いました。
「実は私は」の10巻が発売されましたね!
面白いので毎回欠かさず買ってます。
あと「NOT LIVES」も面白いですよ!
これも2年前くらいから集めてます。









あとはマイページのトップ画像を
「暁の護衛」の二階堂麗華に変えました。






暁の護衛面白いですね~
麗華お嬢様最高!!
典型的ツンデレ!!











次点で舞かな~ ヤンデレならぬヤンデル(笑)














というわけで、ほとんどスペインのこと&マニアックなことでした。
4月にもまた3~4週間程スペイン行きが決定したので
わずかな日本滞在を楽しみたいと思います。



まだまだ寒い日が続きますが
皆さん風邪ひかないように気をつけてください。
それでは~
Posted at 2015/02/19 22:03:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)  ありがとうございます!全く見えない斜め後方視界と、非常に乗り降りしにくい所が俺今クーペ乗ってるなぁって感じさせてくれます(笑) あの年代だったらスタリオンとかどうでしょう??」
何シテル?   04/09 04:10
クルマは物心付いた時から大好きで、 商用車・旧車・外車・ファミリーカー・軽・スポーツカーなどなど 車種問わず I LOVE CARS ! です。 長所・短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
先日ブログでまだ決まってないとか言っておきながら まさかのスピード決着(笑) BMWのM ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
10月納車予定 マイチェン後のD型 初新車、初スバル、初ステーションワゴン グレード ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足&遊び用に買いました。 IS-Fでは行けない場所に行ってみたい! 豊富なパー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ついにセカンドカー導入!! ワゴンR RRです。 ターボの軽はMTも相まって良く走りま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation