• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶひぃ~のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

またまたFSW

またまたFSW











どうも、僕です。
タイトルの通り、またまたFSWに行ってきました。



元々予定も無く、土曜日だし昼まで寝てようと思っていたら、
komoyannさんから入電。
FSWでSなかがわさんが走るから
一緒に見に行かないかとの誘いでした。



14時からの枠だということで時間があるので
まずは洗車をして、カストロールの洗浄剤をぶちこんで給油。
13時くらいに出発しました。



FSWに着いて間もなく
Sなかがわさん、走行開始。
第1コーナーから観戦します。







今日は比較的台数が少なかったようです。








ベストタイム:2分5秒98
おめでとうございます!!












サーキットで走る車を撮る事があまりないので
写真がイマイチです・・・



Sなかがわさんお疲れ様でした!!








走行終了後は、komoyannさんが1年点検と
スパークプラグ交換に行くとのことで
東名でレクサス静岡駿河店へ。



整備が終了するまで3人で車談義をしました。
僕自身も久々のレクサスディーラーでした。



その後は晩御飯を食べて9時に解散。
暇なはずだった休日が
気づけばけっこう充実した充実に。



今度は写真がうまくなってから
またチャレンジします。
Posted at 2014/01/26 01:02:44 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

富士川オフ行ってアニメメイト行って

富士川オフ行ってアニメメイト行って











今日は今年度1回目の富士川オフに参加してきました。



最近はさらに寒さも増してきましたね。
朝起きてオフ前に洗車しようと思ったら
車がガチガチに凍ってました。



昨晩の雪と氷点下の外気温のせいです。
高速の融雪剤と融けた氷の汚れを考えて
結局、洗車せずに出発。



富士川へは20分程で到着。
途中で車の上の氷を撒き散らしながらきたので
着くころにはほとんど氷が無い状態です。



会場の様子↓











今日もたくさんの車が集まりました!!
風は強かったけど富士山もしっかり見えます!!










また、今日は最近みん友になって頂いた
HORI@KREISさんとも会えました!!
アイコードの青鶴号カッコ良かったですよ!!
純正よりも結構パワーアップしてあるんですよね。






富士山と一緒に撮らせて頂きました。


















やっぱりオフ会は楽しいですね~
12時くらいまで車の話で盛り上がり、
そのままSAで昼飯を食べて
ガルパンとけいおんの曲を聴いてから
解散しました。






その後はアニメイト沼津へ。
今回の戦利品はこちら↓





秋山殿最高!!






ZAQの「エキストラレボリューション」勇しぶ。のOPです。
結構良い曲ですよ!!



マークレビンソンでアニソンを垂れ流しです。
開発者もまさかこんな曲を再生されるとは
思ってなかったんじゃないでしょうか?



ちなみに、今回一緒にアニメイトまで
着いてきてくれた方が
初めてのお買い物されてました。↓






こちらの世界へようこそ!!

Posted at 2014/01/19 18:30:13 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

北海道とFSWと時々アニメ

北海道とFSWと時々アニメ









皆さん、にゃんぱすー
僕です。



年明け早々出張で北海道に行って来ました。
一週間の間ですが、寒く雪の多い中仕事してきました。



仕事の話は置いといて、
金曜日の夜に仕事終わりで旭川の市街地まで
宴会に行ったのですが
そのとき食べたジンギスカンが絶品!!



行ったお店は大黒屋5丁目支店という所で
出てくる肉は菜までも食えるほど新鮮で
ラム特有の臭みがまったく無いんです!!



以前にも1回行ったことのある店で、
僕のラム肉へのイメージをがらっと変えた店です。
北海道に行った際には是非行ってみてください!!




お土産はこんな感じで






定番のとうきびチョコと白いブラックサンダーです。



ブラックサンダーとホワイトチョコが好きな僕には
この組み合わせは最高!



先輩が北海道に行ったときもお願いして
買ってきてもらったくらいです。



土曜日の朝旭川空港を出発し、午後三時には自宅に帰ってきました。
あまりの雪の多さに飛行機が飛ぶか心配でした。








とりあえず疲れたので一眠りし、なんとなく気になっていたアニメを
見ることに。



今回見たのは、
「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」
なんとも長いタイトルですな。






とにかく、フィノがかわええ((・´∀`・))





舞台が静岡県なのも親近感が沸きますね。
出てくる地図がまるっきり静岡の形で
食事に行くとさわやかとか出てたし。
調べてみるたところ掛川市みたいです。
一気に12話全部見ました。






徹夜で見たせいですっかり寝過ごしてしまい、
日曜日は昼過ぎに起床。



その後は富士スピードウェイへ。
最近よく来るな~






今日の目的は、
富士山世界遺産祭りです。



といっても世界遺産に登録された喜びとかはあんまなくて
展示車と飯と花火を目当てに行きました。








新しいセーフティーカーのM5!!









かっこいいですね~
V8過給エンジンの加速を味わってみたい!!
それにキャリパー、ローター共々すごく・・・大きいです・・・・



我が愛車Fもいますよ~















そのほかにもこんな車達が!!





自衛隊です!!
まあ、演習場近いしね。























このあたりの車になるとうちの近所をよく走ってますね。















まさか展示しているとは思わなかったので、
夢中で写真に収めました。
秋山殿もこういうの好きなんだろうな~










そのほかにも、会場にはこんな車も。



新型ハリアー






MC後のSAI




このSAIはけっこう好きかも。
やっぱ赤で乗りたいよね。








車の写真を撮りながら花火が上がるのを待ちます。
お腹も空くので
フライドポテト・から揚げ・豚まん・かつ榮バーガー・焼き鳥・焼きそば
食べすぎちゃいました。
デブの元になる食べ物ばっかり。








そうこうしているうちに
時間になって気球が上がり、花火も上がります。






花火の感想は・・・



う、うん・・・・ もう少し豪華に出来なかったのかなぁ・・・



期待していた程ではなかったです。
一発一発打ち上げる感じ。



とりあえず、また来週から仕事です。
頑張っていこうと思います。
19日は富士川オフもあるしね!!



今日ご一緒していただいたkomoyannさん、マジンさん
お疲れ様でした!!
またご飯行きましょう!!


Posted at 2014/01/12 21:16:11 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

年末年始のまとめ(FSWとか冬コミとか)

年末年始のまとめ(FSWとか冬コミとか)












どうも、僕です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


それでは年末年始の出来事・My IS-Fのこと等を
まとめて書きます。



まず今年の年末年始ですが、実家には帰りませんでした。
たまには静岡で年を越すのもいいかなと。









~千葉・東京・冬コミ編~



まずは秋葉原で買い物をしたかったので東京に向かいます。
昼過ぎにコッチを出発。
欲しかったゲームを買ったついでにこんなのも買いました。






助手の牧瀬紅莉栖です。大きさ的に車に乗せるのにちょうどいいかな
思って衝動買いです。



買い物してたらあっという間に夕方に。
その日は鎌ヶ谷のビジネスホテルに宿泊したのですが
ホテルのタワーパーキングに対してFの幅がギリギリで
苦労しました。



次の日の早朝に友人を訪ね、そのままお台場近辺へ。
下道でも車で20分程です。



もちろん目的地は東京ビックサイト。
今回初めてあの戦場に行ってみることになり
まず会場前の人の行列に恐怖を感じました。



会場内は常に満員電車の中にいるような状態でした。
少しでも気を抜くと行きたい方向と別の方向に流されてしまいます。
とりあえずグリザイアとまじこいの企業ブースを見て
早々に退散。
撮る余裕がまったくなかったので写真はありません。



その後はまた千葉に戻り友人と晩飯を食べました。
すると、ちょうどkomoyannさんからメールが有り、
大黒Pにいるとのこと。
暇だったのでそのまま友人と大黒Pへ直行しました。



大黒Pにはkomoyannさんの他にいっちゃーんさん・zukko.さんも
いらっしゃいました。
友人を交えて寒い中ですが車談議に花が咲きます。



とりあえず一時間程で切り上げて友人宅へ戻りました。
その後は就寝・・・・・ではなく
朝5時までぶっ続けアニメ鑑賞です。



今回見たのは「ガールズ&パンツァー」
最近あまりアニメを見なくなった僕に友人が勧めてくれました。
まあ、感想としては
大変楽しめました!!
元々第二次世界大戦中の戦車が好きだったのもあるのですが
それを抜いても楽しめます!!



特に秋山殿は非常にカワイイですねぇ~
戦車オタク女子最高~
あとカバさんチームも好きです。
元々Ⅲ号突撃砲が好きなのもありますが。




ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!




まあ、そんなこんなで3日間は東京周辺で遊んでました。
次の日からは基本、部屋に引きこもって
時々komoyannさんと食事に行くくらいでした。









~富士スピードウェイ編~








そして1月4日は以前から約束していたFSWの体験走行に。
本格的なスポーツ走行は私がチキンなので
やりたくないんです。
いつもは2000円ですが、今回だけ500円ということで
参加車両もたくさんいました。



参加車両↓








スーパーカー・ミニバン・スポーツカー・コンパクト
色々な車がペースカーに続いて本コースを
3周します。











富士山をバックに写真を撮ることが出来ました。



走行中の写真は撮れませんでしたが、
思っていたよりも速いペースで走ることができました。
場所によってはアクセルべた踏みのフル加速が出来たり
ホームストレートでは160km/hちょい出せました。
まあ500円でこれぐらい出来れば十分ですかね。



走行後はオリヅルで昼食。






お腹が空いていたので
こんなに食べました。



昼食後は車の話をしたり写真を撮ったり
楽しい時間を過ごしました。













途中、FSWに来ていたDJ-KAZさんのものすごいFも
見せていただく機会が有り
カッコ良さと音の良さに感激!!



晩御飯も沼津でマジンさん・komoyannさんと食べて
10時前まで車の話をしました。
丸一日車漬けで大変楽しかったです。
これで充実した連休になったかな?



6日からはまた仕事です。
年明け早々北海道の士別・旭川に一週間の出張なので
気持ちを一新してやっていきたいと思います。
今年も仕事、プライベート共に精一杯楽しむつもりです!!










~おまけ【ちょっとしたMy Fの変更点】~









Posted at 2014/01/05 01:07:46 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

マフラーを変えたのでドライブしてきたでありんす

マフラーを変えたのでドライブしてきたでありんす











どうも、僕です。

タイトルの通りマフラーを変えてみたので

慣らしを兼ねてkomoyannさんとドライブしてきました。




今回取り付けたのはHKSのSSM(スーパーサウンドマスター)

というマフラーでテールパイプのみの交換です。

なるべく安くてあまり近所迷惑にならなそうな物を探したら

これが良さそうだったので即買いでした。




土曜日に届いたのでその日のうちに

函南にあるショップで取り付けて貰いました。

店長さん有難うございました!




音の感想としては、

アイドリングは、ほぼ純正に近い音で

気持ちドロドロ音が聞こえる程度です。

無負荷で踏み込むと2000回転位から音が変わります。

走り出すと1200回転位から純正には無い高音が混じります。

さらに速度を上げるといかにもV8な

アメリカンマッスルカーのような音になって

車内にはあまり入ってきませんが

なかなかいい音を外に撒き散らします。

抜けよりも音なマフラーですね。




まあ、値段からすれば十分満足できるかな。

僕自身、町乗りメインだから

性能よりも音重視なので丁度良いです。







まあ、そういうわけでドライブに出発。

まずは国道1号で箱根に向かいます。

頂上でとりあえず腹ごしらえ。





ホルモン焼き定食。定食なのに自分で焼くとは初めてだ。












次に向かうは芦ノ湖。

旧車會の方々の間をすり抜けて湖畔の駐車場へ。








駐車場ではにゃんこと触れ合ったり、







隣で釣りをしていたおじさんが大きなニジマスを釣り上げたので

魚を見せて貰って少しお話をしたりしました。










その後はターンパイクの頂上である大観山へ。







あいにくの天気でしたが、芦ノ湖が良く見えます。







これが、エヴァファンなら知ってる二子山です。

あの「ヤシマ作戦」が行われた場所ですね。








速そうな車がたくさん!







とにかく寒かったです。だってちょっとだけ雪降ってたし。









その後は箱根新道を小田原まで下って

海岸線を通って熱海を目指します。








熱海に来るのは久しぶりだな~













なんかこの海岸と立ち並ぶホテルの感じが

以前行ったスペインの海岸に似てるな~



一通りうろうろしたら、来た時は気が付かなかったのですが

車の横に桜が咲いてる!?








たしかに桜だ・・・今は12月だぞ!?











これはヒマラヤ桜というらしく、11月から12月にかけて

花が咲くそうです。

やっぱりヒマラヤだからこんな気温でも咲くんだね。







4時まで熱海で歓談して

晩御飯を食べる為に沼津港へ。

そこで富士スピードウェイに行っていたマジンさんも合流。

マジン軍団! 集・結!!



海鮮丼と渡り蟹の味噌汁を頂きました。














夜は千本浜公園で撮影会&歓談タイム。









komoyannさんにMyFを運転してもらい、

外からマフラーの音を試し聞きしました。



明日からまた仕事だというのに夜までしっかり遊んでしまった~!

まあこれで十分慣らしできたでしょう!!

ってかマフラーの慣らしってなんだよ!?
Posted at 2013/12/08 23:30:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)  ありがとうございます!全く見えない斜め後方視界と、非常に乗り降りしにくい所が俺今クーペ乗ってるなぁって感じさせてくれます(笑) あの年代だったらスタリオンとかどうでしょう??」
何シテル?   04/09 04:10
クルマは物心付いた時から大好きで、 商用車・旧車・外車・ファミリーカー・軽・スポーツカーなどなど 車種問わず I LOVE CARS ! です。 長所・短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
先日ブログでまだ決まってないとか言っておきながら まさかのスピード決着(笑) BMWのM ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
10月納車予定 マイチェン後のD型 初新車、初スバル、初ステーションワゴン グレード ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足&遊び用に買いました。 IS-Fでは行けない場所に行ってみたい! 豊富なパー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ついにセカンドカー導入!! ワゴンR RRです。 ターボの軽はMTも相まって良く走りま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation