• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤテ商会のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

ヘッドライトリフィニッシャー

母上様のお車、ムーヴカスタム君

ヘッドライトがどえらい事になっていたので削ってウレタンクリア塗装しますです。






現役時代でも助手席側位酷いのはなかなか…

作業的には
120→150→240→320→400→600→800→1200→2000

この順番で磨いていきます、死です。
150番までは手磨き
240番からはダブルアクションでゴリゴリに磨いていきます。







作業中の写真はありません、お手手汚くなりすぎて撮る気にもならない

2000番終わるとこんな感じ
経験無い方は不安になるくらいのくすみ具合ですが大丈夫ですんで、3000番とかコンパウンドとか使わないでね、特にコンパウンド使うとあいつら油分あるから塗装はじくんで。





さてようやく登場

ホルツ君最近いい仕事するんで好き

そこのキャップ外してねじ込む
止まったら外して静置10分


1回目 バラ吹き
20センチくらい話して薄く粗めに吹きつけ
側面底面フチは塗れてないことが多いので意識的に吹き付けてください
この段階では超ゆず肌&くすみあります

2回目 本吹き
側面底面を先に吹きつけ
表面へは距離速度を一定に、端に行くほどみんな速くなるんで
アホみたいに厚く塗らないこと

3回目 仕上げ吹き
側面底面を先に吹きつけ
正直2回目で完成でもよかったんですがまぁ余ってるし
基本的にフチの方の調整と表面の仕上げで、塗り方は変わらず



ほい完成










タレなしヒビ割れなし良き良き
白い点やくすみっぽいのは光の加減です。
綺麗すぎてハレーションしてる

1回目で厚塗りすると高確率でヒビ割れます、あくまで足付けで
2回目に塗りながら様子見しっかりして3回目やるのかどうか決めてね

正直電動工具ないと手マメだらけになるか仕上がっても白ボケするんで、やる人は気合い入れてやってください。

作業時間は7時間くらいでした。
スタート600番くらいからで、テキトーでいいなら2時間あれば終わるかな。


最近人の車ばかりで自分の作業が全く進まない
Posted at 2024/07/07 16:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

230,000km 到達

先日ついに230,000kmを突破しまして




随分と走ってしまったけど、IGコイル1本以外なーんにもこわれてないです。

ささやかなお礼に珍しく半煉ワックスでふきふき。
艶々ピカピカになりましたー







(なんか光の反射で赤テープ貼ってあるキツい車みたいに見える)

あと2年乗って捨てます!
と言うか他に9台あるしな…


Posted at 2024/06/21 00:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

久々にちゃんと壊れてテンション爆上がり

久々にちゃんと壊れてテンション爆上がり走行距離23万キロの馬車馬1号くん。
今までトラブルらしいトラブルは1回のみ(IGコイル失火)だったけど、今回エンストからの走行不能まで行って盛り上がりました。

診断機ぽちぽちしてライブデータ拾って睨めっこ
お前アイドルのくせにスロットル開いてね?
ついでに点火時期おかしくね?

原因はスロボ汚れすぎて、アイドルの補正値超えてるのを無理やりなんとかしてたECUが、バッテリー外した事で初期化されて無事辻褄が合わなくなった事が発端でした。

取り外して清掃して組み付けて学習させて復活。
これでまた23万キロ走らせられますね。

最近の車は壊れなくて本当に優秀ですが、なんか寂しい気持ち。
逆にしょっちゅうディーラーに入れてる人はどうやって壊してんすかね。

現役時代には「また壊したの?」みたいな人いたけど、大体車に赤テープ貼ったり、謎のダミーダクト貼ったりなカーチューンタイプな人がオーナーだったなぁ。
配線もカニだらけ、ぐっちゃぐちゃで故障診断すら不可能なくらい変な触り方してあって毎回手を焼いてた記憶。

皆さんはディーラーに行く際は
「正直に話す」
「予約をする」
「清掃に文句つけない」
を守っていただけるとメカも優しく接してくれます。

「なんかぁー、みんからでぇー」みたいなタイプのお客さんは正直相手にしてなかった。
「ならみんからさん?に治していただけば如何ですか?」って答えたこともありましたね。

以上
Posted at 2024/06/09 22:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

ふっつーの車

わざわざこの車を買う必要はない。
すぐに四駆でワゴンでそこそこ走る車が必要になったから買っただけ。
Posted at 2024/06/05 23:32:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年07月29日 イイね!

カプチーノ欲しい方!(エンジンミッション降りてます)

6年式リミテッドモデル
白色へ全塗装
エリートSPLヘッドライト(HID)
スズスポ足
純正改造LEDテール
オイルクーラー(フィルターエンジンルームへ移設)
F100キット(タービン死亡の可能性)
追加メーター(油圧油温)
マフラー欠品
降りたままのエンジン、ミッション付

車庫にて5年ほど眠ってますので外装は汚いです。

車体ごと5万で持っていってくださる方いませんか?

Posted at 2015/07/29 20:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 週間、K6Aを作ろう!その6.5 https://minkara.carview.co.jp/userid/1655027/car/1229082/8120882/note.aspx
何シテル?   02/18 20:09
車屋さんじゃないです。 車6台とバイク7台でずっと排気ガス吸ってるやつ サブの車は3台までしか登録できませんとか出て草 車に赤テープ貼ってたり、変なフィン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーナビSSD化 カロッツェリアサイバーナビavic-vh0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:06:42
カーボンボンネット バキッバキバキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:23:53
HT07-4Aの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:17:43

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過走行の馬車馬1号 死ぬまで働け
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
後期の3型アルよ。 カプチーノ3台目ネ。 カプチーノを降りて13年…どうしても忘れられ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
なんやかんやあると便利 無駄にサイバーナビとか付いてる可愛いやつ
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
快適に移動用、ディーゼルターボの4WDで楽々雪山仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation