• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがっちzのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

モザイク消去ぉ〜( ̄▽ ̄*)

モザイク消去ぉ〜( ̄▽ ̄*)って、
最初に愛車登録してしまったのでバレバレなのですが(^_^;)

サイコーの天気(^ν^)
お別れはさみしいけど最後まで頑張ってくれたYB。荷台に部屋の片隅に眠ってた純正シート諸々を積んで、いざバロンさんへ



しかしめっちゃ暑かった…(>_<)
せいぜい30〜40分しか外にいなかったのに腕時計の跡を残してくっきり日焼け(^_^;)(笑)

諸々手続きを済ませ、こいつが新しい家族になりました(^ν^)


クロスカブ CC110
ボスグレーメタリックヾ(@⌒ー⌒@)ノ



赤・黄色モデルに比べるとだいぶ落ち着いた感じで、クロスカブらしくない(笑)
むしろ、スーパーカブPro?(^_^;)
お仕事でも使うので、むしろ狙いどおり(^ν^)

もう頭の中ではあんなものやこんなものカスタムパーツ達が手ぐすね引いてます(≧∇≦)
ポチり過ぎて破産しないように気をつけます(´Д` )


ひとまずカスタム第一弾 ↑ 一番の必需品!
箱を付けたいと思います!!

ではでは!また次回( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/07/19 22:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年06月21日 イイね!

ぶらぶらとハイドラ

ぶらぶらとハイドラ近年からすると今年はなんだか梅雨らしい梅雨というか、しっかり雨降りが続いてますね

家の中にいても鬱々とするだけ・・・(/ω\)

みなさまいかがお過ごしでしょ~か・・・

・・ってことで、

ブログもサボりっぱなしなので、ネタを探しにお出かけ(^。^)

とくに行きたい場所があるわけでもないので、なんとなく「ハイドラ」を立ち上げて

近場で未回収のチェックポイントを周ってきました。





日光例幣使街道(れいへいしかいどう)の杉並木を北上して今市で折り返し日光街道を南下、
宇都宮に帰ってくる60㎞程度のルート。

昔々、江戸からの勅使が日光東照宮へ神事の荷物だの何だのを運んだ街道だそうです。

日光街道の杉並木も立派ですが、例幣使街道も引けを取らない並木道が続いています
(ローカルネタですみません(^-^;)

晴れた日は木漏れ日がキレイなので、動画を撮るチャンスがあればそのうちアップしたいと思いま~す。(^-^)



落ち着いた雰囲気の文挾(ふばさみ)駅で、散歩&一服(^。^)y-.。o○休憩。



雨に濡れた草とか木の緑のにおいが、体に染みこむようにいい感じでリラックスさせてくれました(*´▽`*)



無人駅なので人影はほとんど無し。


夜は絶対来ないゾ・・・(V)o¥o(V)




・・・てなわけで、短いですがこの辺でおしまい (笑)



今月末は棒茄子支給(*‘ω‘ *) わ~い♪


それと・・・・・・・・・・・


通勤用 兼 小遊び バイクの納車!!!!( *´艸`) うひゃひゃ♪



次回のネタはこの辺で攻めようかとおもいます( *´艸`)


・・・乞うご期待♪  (^.^)/~~~ 
Posted at 2015/06/22 01:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク クルマ | 日記
2015年04月26日 イイね!

欲しい欲しい病発症中(*´▽`*)

時々、ネタにしてましたが・・・

通勤バイクを近いうちに乗り換えたいな~と、暇があれば毎日妄想を広げてます(*‘ω‘ *)

ネットで中古車サイトを廻ったり、ここのところ天気も良かったので実際に足を運んでみたり・・・


縛りは、原付二種。 積載性のあるモデル。

同じ予算で普通二輪の良さそうな中古もいっぱいあるけど、

あくまで本妻(GSR)がいるので、側室(通勤用)の壁を越えないように125cc以下で考えてます。

税金&保険も安いし、駐車スペースの関係もあるし・・・(/ω\)


今のところの本命はコレ(^。^)

1位 スーパーカブ110(丸目モデル)



ここのところプレミア価格進行中で、現行モデルの新車と同じかそれ以上の価格になってますね・・・決めるなら今しかない!(>_<)って感じの一台。

もし、良い玉が見つからなければ・・・

コレも惹かれる一台( *´艸`)

2位 クロスカブ♪



予算的にはほぼ同等。 通勤にも遊びにも使えるバイクですね(*‘ω‘ *)
不人気車種?なのかいまだ街中ではあまりお目にかかりません・・・が、個人的には好きなタイプ( *´艸`)

クロスカブが妄想に入り込んでくると~、 おぉ~オフ車も乗ってみたいぞぉヽ(^o^)丿

林道にキャンプにラーツ~だぁ♪ ってことになりぃ・・・

予算内でオフ車を探してみるとこんなバイクが・・・

3位 ホンダXR125L(逆車)



主にSOXさんで扱ってますね・・・。ただヘッドライト形状がちょっぴりお気に召さないので悩めるところです・・・

・・・て妄想してるうちに、通勤車選びのはずがどんどん+遊び方面へシフトしてしまいw

ダメだダメもっとオーソドックスなものを~ってことで

渋めにこんなのも気になる一台

4位 GN125 (h等)



かつての国内スズキのラインナップですが、今は中国に生産&販売も移っているので逆車扱い。

ただ、昔の国内仕様の部品も流用できるとか・・(SOX店員さん談)

なので・・・同等クラスの他の逆車

5位 YB125SPとか・・



6位 CB125T(ベンリィじゃない方)とか・・



も、見た目はカッコ良いけど・・・不測の事態の時に

少々メンテ性に不安が残る↑2台よりGN125がちょっぴり優位。


ミッション車にばかり目が向いてると・・・

ん・・・・?(*‘ω‘ *)待てよ・・・!! って思いが頭の片隅に横切り~

楽ちんに通勤するには、やっぱスクーターもアリじゃね?( *´艸`)うひひ♪

てことになり~

気になってるのがこいつです♪

7位 マジェスティ125



人気車種だっただけあって中古車の玉数もそれなりに出てるし、

FI 車モデルも小慣れた価格で出回ってます。(ブン回されてそうだけど・・w)

カスタムもいろいろ楽しめて、どストライクなタイプ( *´艸`)なのですが・・・・・・

車格がデカい!(;´Д`) 自宅はおろか勤務先のスペースにも少々問題が(/_;)


って、なるとコンパクトで取り回しも小回りもきく車種・・・

通勤車の大定番・・・

8位 アドレスV125(s) 全国お巡りさんのお墨付きw



9位 シグナスX SR



どっちの車種もパーツがたくさん出ててカスタムも楽しめそう( *´艸`) 

コンパクトなスクーターってなると、トチ狂った車の幅寄せ&煽り攻撃にあいそうなので・・・

しょうしょうズッシリ感のあるシグナス優位かなぁ・・・て気もするケド・・・

知らない内に鈴菌感染気味の私にはアドVも捨てがたい・・・(/ω\)


で、最後の候補がこいつです! )^o^(

10位 トリシティ125



国内仕様だとちょっとお高くなってしまいますが、

先日うかがったSOXさんでタイ仕様モデルを扱っていて

スペック&パーツとも国内仕様とほぼ同等で心配はいらないとのこと。

しかも予算の範囲内でしたヽ(^o^)丿

新し物好きとしては速攻で飛びつきたいし、乗り回したいのですが・・・

このスタイリング・・・周囲の目線を集めるのは必定 (笑)

シャイなわたくしとしましては・・・ (^-^;

趣味で乗りますのには最高なのですが、

仕事の関係で個人宅とかに伺うこともあるので~

・・・職業柄、あまり突飛なデザインの車種はできれば避けたいところもあり・・・ 



悩めるところであります (。-`ω-)



・・・となるとぉ、 やっぱり一番ベーシックで、トコトコ乗れて、

どこへでも行けるスーパーバイク! 

やっぱスーパーカブ110にしよう!ヽ(^o^)丿


・・・。

・・・・・・。

・・・・・・いや、待てよ(。-`ω-) ・・・。


(以降、1位から10位の無限ルーチン )


てな具合で毎日毎日めくるめく妄想と葛藤が脳内で繰り広げられていますw


脳内をまとめる意味でブログにしてみました (笑)


最後まで読んでくれたみん友さん申し訳ありませんw <(_ _)>
Posted at 2015/04/27 01:20:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月15日 イイね!

他にもあった‼ バイク神社参拝♪ そのに(*^^)v

他にもあった‼ バイク神社参拝♪ そのに(*^^)v今日は~

すごい暴風(>_<) これから春に向けて

こんな日が続きそう・・・(+_+)



本日は前回の 「大前神社」
http://www.oosakijinja.com/index.htmlに引き続き

バイク神社参拝 第2弾

前回、ネットで検索したところ、栃木県内に

他にもバイク神社が存在してることがわかりました!

気になってたのでさっそくれっつご~♪


場所は〒329-1224 栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313
http://www.yasuzumi.com/



↑こちらに鎮守されます「安住(やすずみ)神社」

なんとこの神社、全国バイク神社認定第1号だそうです(*‘ω‘ *)




暴風にも関わらずたくさんのライダーさんがいらっしゃいました。

こちらの神社、巫女さんが記念撮影してくれるみたいです( *´艸`)
(う・・・バイクで行けばよかった・・・(/ω\))

たくさんの写真やお守りが奉納されてました



認定神社ってだけあって、前回の大前神社より

ライダーさんにも知られてるみたいです。

目を惹いたのは黄金の狛犬(゚д゚)!

きんきらきんでした(・。・;

阿さん


吽さん


昨今、仏像が盗まれるこのご時世・・・とっても心配ですwww



ご祭神は安産の神様だそうです・・・



・・・てことは、バイクと神社とのつながりは神主さんの趣味??

実際、お守りをいただくときにいらっしゃった神職さんは

いかにもバイク乗りそうな方で、声をかけていただきました(^。^)

おまけに、お守りのステッカーを一枚お願いしたところ

もう一枚サービスしてくれましたヽ(^o^)丿



一見、「夜露死苦」とか書いてありそうな

キンキラキンステッカーですがw お守りですw

さっそく近いうちにバイクに貼ろうとおもいます( *´艸`)

あと、てるてる坊主のお守りバージョンゲット♪


かわいっす~(*‘ω‘ *)照

夏、8/15 にバイクの一斉お祓い会があるそうです!

今現在390台が参加予定で、目指すは1000台!!

と神職さんがおっしゃってました(^。^)

当日は・・・すごいことになりそうな予感・・・(・。・;
Posted at 2015/02/15 19:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年02月11日 イイね!

バイク神社 参拝!!

バイク神社 参拝!!最近からだが重い・・・(;一_一)

なんかスッキリしない・・・(+_+)

なぜだろう・・・・・・

バイクで走ってないからじゃん!(。-`ω-)

・・・てことでプチツ~してきました!!

天気も良く、風は冷たいけど逆に身が締まって

気持ちいいヽ(^o^)丿

やっぱバイクっていいなぁって思える一日でした(^.^)


場所は、栃木県真岡(モオカ)市にある

「大前(おおさき)神社」






・・・の本殿の裏手にある、

バイク神社こと 「足尾山神社」



みん友さんのきむにいさんの情報提供により

発見 ^^ 地元県民でありながら

こんな神社があるの知りませんでしたヽ(^o^)丿



バイクの絵馬やカエル(無事帰るの願掛け?)の置物、



イラストが奉納されていました(^。^)

なぜここがバイクにまつわる神社なのか、

詳細は不明ですが、近場にこんな神社が

あったことがなんだか嬉しい(^。^)

参道入り口のお店では巫女さんキャラが道案内( *´艸`)



名前を「空ちゃん」と言うそうです

コンビニとかにも並んでる雑誌「Mr.Bike BG」に

連載されてるキャラさんのようです ^^

店内には関係者さん?の名刺やらステッカーがはってありました

あとはバイク漫画「ばくおん」のポスター等々

お土産買って退散しましたが、店内でお茶もできるようです♪


足尾山神社の隣には「明眼神社」という変わり種のご神体も





遊星からの物体X 的な隕石の固まりのような変わった祠・・・

眼病・ボケに良いとかで・・・

こりゃ他人ごとではないぞって感じで

ひとまずチャリんっとお賽銭を投げて・・

どうか・・・将来ボケまくりませんように・・・www

っと、パシっパシっと(>人<) お祈り。



この大前神社境内にはさらに目玉がもう一つ!!!

同境内にある 「大前恵比寿神社」!!


(読売新聞2/7地域欄転載<(_ _)>)


日本一の恵比寿さまがいらっしゃいます(゚д゚)!



インパクト・・・はんぱ無いですが・・・(^-^; (笑)

そのご利益もはんぱ無い!!!!



かなりのパワースポットらしいです・・・(゚д゚)!


わたしのような小者が欲にくらんで

大志を抱くと、ロクなことがなさそうなので・・・



慎ましく、交通安全お守りをいただき、帰路に着きました・・・(^-^;


大前神社・足尾山神社・大前恵比寿神社の

見取り図はこんな感じです




こんどの2/15(日)にバイクのイベントがあるようです

東京、埼玉、茨城方面から、餃子を食べに宇都宮でもいくかぁ~

って方は、途中、4号線をちょっと外れて

立ち寄ってみるのもおススメです(*^^)v



でわでわ・・

おやすみなさい(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/02/11 22:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「バイク乗るのに良い季節になってきました〜\(^-^)/ システム変更?? とかあったみたいなのでお付き合いのあった皆さまに一括フォロー申請送らせてもらいました! ヨロですm(_ _)m」
何シテル?   04/07 15:48
おがっちz です( 小文字zです ) よろしくお願いします。 けっこうおぢさん。(^_^;) おがっちzは バイクショップ WHITE BASE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016/07/03ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 22:10:18
にわかファーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 23:38:57
チェーン注油  こんな方法もあった!っていうメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 07:23:57

愛車一覧

ホンダ VT400S ホンダ VT400S
珍種 VT400Sです(*´з`) 中古で購入 フルノーマル美車 おそらくワンオーナー ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロっち (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤用としてYB-1から乗換え(^ν^) 通勤用で収まらないのは必定(笑) 追い追い ...
三菱 コルト 小馬ちゃん (三菱 コルト)
初所有のクルマになりました。 購入時の走行距離が 44000Km 前オーナーが綺麗に ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
写真を整理してたら出てきたので、記録として。 転勤で手軽な足が必要になり購入した初原付 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation