• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

オイル缶の再利用によるエコ? ←いまさら?

オイル缶の再利用によるエコ? ←いまさら? い草マットは良い。
本物の畳じゃなくても、い草の香りと
さらっさらの肌触りを味わえる。
よくHセンターで売っているキャンプ用の
ウレタンマットを下に敷くと、
フローリングでも『畳な気分』満喫さ…。


で、表題の件。
い草の話ではなく、い草マットの上に鎮座する
20リッターのペール缶。こんなんゴミでしかないが、柄が可愛いので使ってみることにする。
ペール缶のリサイクルは、天板を載せて椅子にしたり、BBQグリルに改造
したり、いろいろやり方がある。ワタシの場合はインテリア雑貨?
とにかく、一般家庭で出来る範囲できれいにして使えるか、やってみた。

先ずは、蓋を取り外す。
コレが意外に簡単。ドライバーでカシメを外すだけ(笑)
こんな簡単な方法だったのか~!

1分でバケツ状態に変身。
あとは水飴の様な粘度の20W-50(爆)を洗浄する。
ココで問題なのは、工業洗剤や特殊なケミカルは使わない事。
あくまで一般家庭だから…

屋外で、とにかく洗う。洗車用の洗剤をざっと泡立て、こってりした
油を流す。そのあと、お風呂場へ…(嫁にばれるとヤバイです)
ココで洗濯用の洗剤(粉でも液体でも可)をたっぷり使い、泡立てた
スポンジで丁寧に洗う。食器用洗剤も有効!
思ったより簡単にきれいになる。すすぎもきゅっきゅっと鳴るくらい。

でも、底蓋の接合部分からじんわり油が染み出てくる。
この場合は、熱湯で溶いた洗剤を入れぐるぐるやると
隙間のオイル分もバッチリ洗浄完了だ。
要は、熱湯と洗剤できれいに洗えるわけだよ。
廃油だとこう簡単にはイカんが、新油だとすっきりきれい。

で、きれいになったオイル缶はガレージで使おうと思っていたのだが、
外出から帰ってきた嫁に
『あーかわいい~、台所のゴミバケツに使いた~い』

で、盗られました(笑)



ブログ一覧 | ちょっとだけガレージライフ | クルマ
Posted at 2009/07/06 11:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 12:01
おしゃれな缶ですね。
ゴミ箱にはもったいない様な…
私的には、中身の具合に興味があるのですが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月6日 14:04
ですよね
せっかく小一時間洗ったのに…

まぁどうせすぐもう1缶空くはずなので、同じように加工するべです。

中身は、もーGOOD空冷ポルシェエンジンオイルです。価格も高すぎず、シールに悪影響も少なく、熱だれせず・・・

ヘンな高額合成オイル使うよか絶対お得

2009年7月6日 12:10
ペール缶は何かと使い道多いですよね。
今回KendallがSM級になり以前のSL級と比べるとZDDP値が若干下がったそうですが影響度は??ですね。一応代替品をと模索しBRAD PENNを試し始めました。ま~モノ好きなNASA君でした~。(爆)
コメントへの返答
2009年7月6日 14:24
違いがわかるオトコですね(笑)

ワタシなんか気に入れば、そのままずっと使い続けるだけだからなぁ…
確かに半年で交換するにはもったいない(1000kmしか走らないし)ですから今度は1年くらい維持してみようかなぁ…と
2009年7月6日 12:23
せっかく洗ったのに、ご苦労様でしたw
コメントへの返答
2009年7月6日 14:25
エコですよエコ!

しかしゴミ缶にするなら
コレじゃなくてもええのにねぇ
2009年7月6日 15:50
中身と外身を夫婦でシェア出来る訳ですね(笑
そのうち主婦仲間で人気が出て、オイル交換を催促されるかも。(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月6日 17:15
4リッター缶だとホンマ役に立ちませんが、ペール缶だと何かと便利です。汎用の密閉フタとか売っていたらかなり使える気が・・・

そんなことよりCDIに何かあったんですか?事件が!
2009年7月6日 17:26
そ、そぉなんですよぉ(汗
930turboのお夜会に向かう湾岸の追い越し車線を快適に飛ばしてたら、突然、ふけなくなって、なんとか惰性で路肩に寄って。。。コイルかな?と、思いつつ予備のCDIを借り付けしたら、難なく復活。
借り付けのまま、集合場所まで行って、交換しました。
昨日、分解したら前に交換したコンデンサーがまたパンクしてました。2年持ったんですけどねぇ。。。純正と同じコンデンサーが見つからないんですよねぇ。とりあえず、今度は違うメーカーのコンデンサーで再トライするつもりですw やっぱりMDIですかね。(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月6日 19:22
予備のCDIよく積んでましたね~
純正のCDIはそろそろ寿命なのかもしれません。

しかし走行中のトラブルは怖いですね。ワタシなら速効帰宅です(爆)
やっぱMDIですよ。
ウルトラ MDI TECH 1 No.9955が気になります。
人柱お願い致します(笑)

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation