• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月22日

930ターボにダウンフォース

930ターボにダウンフォース あーめんどくさいが完成した。
この前から工作中の例のブツ・・・
フロントのリフト感を押さえるための
整流板だ。 バンパーの隙間から入った風が
フロントを浮き上がらせるとか、リップスポイ
ラーが空気を巻き込んで渦を作るとか、
いろいろな説があるようだが、私の研究では
ただ単に、フロントの下にエアだまりが出来ないようにすればええ話。出来るだけ低い位置で地面と平行に広い面積の整流板を作れば良いわけだ。 選んだ素材はアルミ板。0.6mm厚をベースに0.3mm重ねて補強していく仕組み。一番厚いところで1.5mm一番薄いところで0.6mmこの方法だと、軽くて強度も出せる。アルミのリベットをガンガン打つと、かなりしっかりしたモノが出来上がった。あとは取り付けが肝心。しっかり付けないと200km/h以上の走行に耐えられなければ意味がない。(サーキットでね・・・) で、位置はリップスポイラーの下線と同じ位置にステンレスのステーで取り付け。計算通りだ。あとは、徹底的にリベットで取り付ける。・・・完成・・・

で、早速試運転してみる。インプレとしては、かなり効く。ウソみたいに接地感がある。路面に吸い付くようだ。(気がする) といっても、ぬふわkm/h程度なのでまだまだ実力は出ていない。 気になる異音や建て付けに問題も無いので、完成だ~。今回は、いい加減な製作にもかかわらず、完成度と効果が満点の工作だった。

ブログ一覧 | 911ターボ・外装関連 | クルマ
Posted at 2006/05/22 13:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年5月22日 16:39
お疲れ様でした。

アーシングとかもそうですけど、これにもし使用前・使用後の数値的変化のデータなんかが添えられていると画期的だと思います(もう一度外して検証して、とは言えませんがw)。

でも文面からしても、プラシーボを差し引いても効果があったようですね。重ね重ねお疲れ様でした。
コメントへの返答
2006年5月22日 18:18
そ、それなんですよね。効果をデータで見せられれば良いのですが、そんなの無理なので、体感値を数字で見せれば解りやすいかも・・・(うーんやっぱり個人的な主観が入るので意味ないか・・・)
でもプラシーボ効果というのは絶対ありますね。制作やメンテで苦労した分、仕上がりに甘い点を付けてしまいますから・・・。アーシングよりかは効果が体感できますね。
2006年5月22日 18:23
ふぉ~ぉ、効果有りですか。
皆さんがおっしゃる通り、良いんですね~。
是非、200キロ以上のインプレお願いします。
もちろんサーキットで!
コメントへの返答
2006年5月22日 18:46
雑誌で紹介されていた記事には、『エアの取り入れ口から入った風をボディの下に逃げないようにする』というのがポイントらしいです。特にセンターにデカイフロントのオイルクーラー開口部が付いているFスポなら、ここから入った風は、下に逃げないように両サイドに分けてタイヤハウスに逃がすのが効果的とのこと。私の仮説では更にフロントタイヤの前側にエアだまりを作らないことと、フロントのリップ下に余計な渦が出来ないようにステアリングラックの後ろまでフラットな形状で広く覆うことがポイントだと思います。

まぁ私はノーマルのリップスポイラーなのでたーちゃんさんのマシンと同じではないでしょうが、たーちゃんさんのフロントスポイラーなら形状次第でかなりな効果が期待できるのではないでしょうか。
わたしゃ~もう二度と作りたくないです。(超めんどくさかった・・・)
2006年5月22日 21:32
すごい!がんばりましたね~。
絶対効果ありますよ。ほんと!
Fスポよりちょっと前に出して出っ歯にすると完璧なんですけどね~。
私の場合、コンビニとかで下を良くするんでアンダーガードの役目もします。
コメントへの返答
2006年5月23日 7:11
手は切るし、肩はこるし、しんどい作業でした。 効果があるので多少は報われましたけど・・・もう二度とこの作業はしたくないですわー。
2006年5月22日 21:49
凄い!全て自作ですか?効果ありそうな感じですね。でもリベット打って大丈夫なんですか?メンテの時は??
コメントへの返答
2006年5月23日 7:14
ボディに直接リベットは打っていません。ステアリングラックのカバー以外は、全部既存のボルト部分からステーを取っています。メンテの場合は、リベットをドリルで壊して外すつもりです。
でも、もうイヤ・・・
2006年5月22日 22:01
お疲れさまでした。以前から効果はあるというウワサは聞いておりました。

センターにデカイオイルクーラー用の開口・・・まさにオイラのが当てはまりますよ。

コメントへの返答
2006年5月23日 7:15
ぜーったい効果ありますよ・・・ノーマルのリップより取り付けが簡単ですよ、あのFスポイラーなら・・・。

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation