• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

極上中古車を作る方法

極上中古車を作る方法 先日の湿気話の続きだ。そうそう読書の秋ね。
福野礼一郎さんの著書を読むのが楽しくて
また、注文してみた。
『極上中古車を作る方法』
素晴らしい。なんて完璧なタイトル・・・
で、それなりに期待して読んでみたら全然違う。
素人がヒマな日に洗車して・・・みたいな内容
じゃない!極端な事を言うと、パーツ単位で
バラして、洗浄して、元通り復元して組み立る・・・そんなレベルの話。レストアとかの範囲を超えて、限りなく新車に作り直す作業だ。誰にでも気軽に出来る内容じゃない。お金があれば解決できる方法でもない。異常とも思えるほどの熱意がなければ、完成しない。そんな内容の本だ。
物作りに対する究極の愛情
がなければ、あんなこと出来ないぞ。

すぐ感化されるのが私の悪いところ。でも、フォグライトレンズのオリジナルを準備するのに、8セットも購入して選んだり・・・は出来ないので、出来る限りオリジナルを、洗浄、研磨、復元させることにする。欠品や修理不能で無い限り、新品パーツの交換を行わない作業だ。
超低価格で、手入れの行き届いた極上旧車を、1年間かけて作ることにする。(そろそろ、変態的くるまいじり開始。アホなので適当に見守ってください)

無理すると長続きしないので、手抜きもします。(いいんです自分の愛車なので)じゃyフロント補助灯あたりからスタートだ。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2006/10/17 16:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年10月17日 20:41
元メカのオイラですが、輸入車ディーラのメカだったので、国産のディーラーよりもオーバーホールや調整の作業が多かったような気がします。当時でもヴィンテージの類に入る車種もドッグ入りしてきましたし、もちろん作業を任されたこともありました。やはり拘るオーナーさんだと、ボルトやビスもオリジナルではないといけないようです。
オイラももっとリフレッシュしたい所があるんですよね。
室内もオリジナルに戻したいのですが・・・費用と時間がどれくらいかかるか・・・あまり拘ってしまうと、もう一台分の費用が掛かってしまうのではなんて思うこのごろです。
コメントへの返答
2006年10月18日 10:38
この本にも書いてありましたが、『お金かけて人にやらせるのは本物ではない』・・・ということで、ボチボチ自分でやることにしました。

毎週、少しずつですけどね・・・

確かにこだわりすぎると、莫大な金額になりますから、基本はDIYです。右近さんも始めますか?1年がかりですけど・・・(^^)
2006年10月17日 21:10
はじめまして、はざ吉と申します。早瀬さんのコメントに「ビクッ!」としました(笑)。私も結局お金をかけてかまった末に、少々高くても、もう少し新しいのを買っておけば・・・、と反省することしきりです。しかし、それだけ楽しめたのだから、と自分をほめて(慰めて)毎日過ごしています。
コメントへの返答
2006年10月18日 10:41
たぶん・・・新しいのを買ったとしても、似たような構いかたすると思うのです。(新車じゃない限り・・・新車でもするかも・・・) 

手をかけただけ可愛くなりますからね~
2006年10月17日 21:14
私もこの本買いました^^
しかし・・・
性格的に無理なので手を出してません^^;
追加レポートをお待ちしてます^^/
コメントへの返答
2006年10月18日 10:43
確かに、この人(福野さん)は、異常です(良い意味で)

同じ事をやるのは私も無理だと断念しました。まぁ、自分なりに納得できるラインまでは作業してみようと思います。(かなりへなちょこです私の場合)
2006年10月17日 23:00
愛情メンテには時間が必要です。でも時間がないです。かといって金もないです。
私にできることはホンのちょっとしかなく、機械的な意味で極上中古ポルにしてあげることはできませんが、自分が手塩にかけて世話をしているポルは私にとって最上ポルです。
コメントへの返答
2006年10月18日 10:47
毎週4時間程度を目安に作業することにしています。仕事から帰って、お風呂の前の1時間とか・・・ ドライブ行かない日の午前中とか・・・ 仕事のストレス解消にはなりますね(えっ?かえってストレス?)

はぁ~。3ヶ月くらい、没頭出来る時間があれば最高なんですけどね・・・
2006年10月18日 12:04
なんか意義ありそうな内容ですね。それにこの程度ならメカ知識の無い自分でも出来そうです。コンパウンドはどんなのを使ったんですか?今後も継続レポートを楽しみにしております。
コメントへの返答
2006年10月18日 12:33
自動車補修と言うより、プラモデル製作のような感じです。エンジンのオーバーホールとかとは決定的に違うので、たぶん誰でも出来るはずです(やる気があればですが・・・めんどうだし)
基本的に特殊なコンパウンドは必要ないと思います。私の場合は、市販のボディ仕上げ用の超微粒子コンパウンドを、プラスチック磨きに使用しました。手磨きなので時間はかかりますが、摩耗の度合いは低いので良好です。
2006年10月18日 23:13
私もこの本持っています。
旧車を愛する人のバイブルみたいですよ。
白靴下さんの整備手帳みました!まさに極上ポルシェを作ってますね!!
僕もFバンパーゴムリフレッシュしたいです。
Fバンパーゴムはウインカー横のボルトを外して、前向いて引張れば取れるのでしょうか?磨きたい!または新品に交換したい!!
影響されやすい くらうん@愛媛でした。
コメントへの返答
2006年10月19日 9:04
優良(中古旧型)ポルシェでしょ(笑)
前のゴムはサイドのネジ留めと、グイッと引っぱると半透明のプラ芯がナイロン留め具で留まっているだけです。
ゴムモールはプラ芯に被さっているだけなので、じんわり外してください。かなり綺麗なつもりだったのですが、クイックブライトをスポンジに付けて洗ったら、黒い汚れ汁がどばっと出ますよ・・・(汚ね)

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation