• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

試乗インプレッション

試乗インプレッション 某ポルシェ雑誌の試乗インプレッションから

『現代に生き続ける、路上の帝王』
マレーシアから帰国して1週間、私は東京から
850㎞離れたとある山間部にいる。
澄んだ空気と、ワインディングロード下を
流れる清流が、とても心地よい。取材で灼熱の
セパン・サーキットにいたのが嘘のようだ。

そして待ち合わせ場所となる駐車場に『それ』は居た・・・。
『どうぞ楽しんで』と、にっこり笑うオーナーからキーを受け取りながら
今回の試乗車『930ターボ』に近づく。少しローダウンされたそれは、
ぱっと見オリジナルのままのブラックボディ。しかし、ドアに触れた途端
隠された素性を知る。なんとドアはおろかフェンダーやフロントパネルが
カーボン製なのだ。極端に軽量なドアを開けスチール製のロールケージを
潜り抜けカーボンケブラー製のドライバーズシートへ。
短いクランキングの後、爆音と共にエンジンが目覚めた。
ゆっくりと路上に走り出した瞬間、その軽量で堅牢なボディの美味しさ味わう
ことが出来る。タイヤのひと転がりの軽さが違うのだ。
軽くレーシングさせると、瞬時に跳ね上がる回転計、アクセルに対して
リニアに反応する軽量ボディ、「これが4速のターボ車なのか?」
峠の山々にこだまするエクゾーストサウンドを楽しみながら、次々と
コーナーを攻める。けして乗りやすい車ではない、きちんと前後の加重移動を
行わないと曲がらないのだ。言い換えればコーナー手前でちゃんと減速し
前輪に加重させてやれば、アクセルワークでノーズの向きをコントロール出来る。
後は、絶大なリアのトラクションを生かして、猛然とコーナーを脱出するだけだ。
アップデートされたばかりのKKK製K-27タービンと、細部まで手を入れられた
3.3リッター空冷フラット6エンジンは、シングルターボの爆発的な加速を、
拍子抜けするくらい簡単に生み出す。 驚くのはレスポンスの良さ、従来の
ターボ車の常識を覆すチューニングが施されているという点だ。
アクセルに呼応して一気にレッドゾーンまで吹け上がるエンジンは、高回転
域でもけっしてバラついたりしない。レーシングバルブスプリングやスペシャル
カムシャフトなど、このエンジンのために強化されたパーツに躾(しつけ)が
行き届いているといった感じだ。 思わず頬が緩む・・・
こんな面白い車があるのだろうか・・・
Uターン、今度は軽く流しながらスタート地点へ。
すると、後方から一台のバイクが追い上げてくる。
「ドゥカティ900SS」
横に並んだ後、ライダーは車内を軽く覗き、一気にポルシェを抜き去っていく
そろそろ、この峠はバイク軍団が走る時間のようだ。

スタート地点に戻ると、先ほどのドゥカティライダーが、ポルシェオーナーと
談笑している。頭に白いモノが混じる初老のライダーは、時折一緒に走る
友人なのだそうだ。

『どうです。面白かったでしょう?』
オーナーが言う『楽しんで』という意味が良くわかった。
古い車やバイクを所有する楽しみ、そしてオリジナルを維持しながら
より官能的に楽しむというチューニングの方向性。
その昔、路上の帝王と呼ばれた『ポルシェターボ』は、
現代に生き続けている。未だ戦闘力を失わない、現役の遊撃手として・・・

                        文:斎藤 孝/写真:米沢 治彦








あー↑もちろん全てフィクションです(笑)
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2007/10/04 17:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 18:25
をぉーいい感じのインプレッションですね!
しかもフィクション(笑)

これが「現実」になる日はそう遠く
ありませんね。
コメントへの返答
2007年10月4日 19:11
本当はカレラRSRターボのレーシングエンジンを積んで、ドゥカッティのライダーは峰不二子みたいな女の子を想定していたのですが・・・ あまりにもムリが・・・

実現不可能なのは『資金不足』という、決定的な問題です(笑)

2007年10月4日 18:34
何か夢のあるフィクションですね!
軽量だぁ~(爆)
コメントへの返答
2007年10月4日 19:16
妄想妄想・・・妄想はタダです(笑)

誰か資金チョーだい
2007年10月4日 19:03
これは、『クロいん』の試乗レポなんですね!
すばらしい!
コメントへの返答
2007年10月4日 19:18
一応方向性だけは一緒なんですけど
全然実現していないところが・・・
単なる妄想なんだよなぁ

でも、この方向性って良いでしょ(笑)
2007年10月4日 21:46
ん~~、読んでてワクワクしますね~
(^_^")
私も構想(=妄想)は、、、
足回り決めて、吸排気系完成させて、、
RS風内装&カーボン外装で軽量化なんですが・・・

やはり、資金が(=_=;)
コメントへの返答
2007年10月5日 12:01
いわゆる湾岸仕様とは違うので、ターボチューンでは反主流という感じですが、軽さとレスポンスというのは私には大事です。

資金が要りますね~時間も・・・(笑)

そうそうmoncyanさん、まだクレスト到着しないのですが、若干心配しています。
2007年10月4日 22:18
ども。
何処まで妄想で何処までリアルなのか…みたいな。
妄想の雰囲気を醸し出して実は全部ほんととか(笑)
軽量化は魅力的ですね。わたしの場合はまず自分の体重からですが…(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月5日 12:04
基本妄想です(爆)

一応、上記を目指してコツコツ積みあげている最中です。長期目標ですわ~(笑)



自己軽量化問題は・・・うーん・・・
大問題だ・・・

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation