• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

ポルシェとサーキット走行

ポルシェとサーキット走行 『ポルシェに乗っているのなら、一度は
サーキットで思う存分走らせてみたくない?』

まぁ機会があったら当然走らせてみたい。
公道で無茶な走行するより断然健全だ。
そうだよなぁ・・・
せっかく仕上げた愛車の実力を確認しておく
のも持ち主の責任だよなぁ・・・
様々な方々からのサーキット走行のお誘いを
今までことごとく断ってきたワタシ。
理由は簡単

『壊しそう』
『無限のチューニング連鎖』


へたっぴが無茶をして壊すのがオチ・・・
20年ほど前、新車のFC3SでMスピードの走行会で2回転半スピンをやらかした
苦い思い出が蘇る。ホンマ下手なくせに・・・←バカ
しかも、それを車のせいにして、その後チューニングの無限連鎖にはまる。
最悪のパターンをまた歩むのか・・・
多少は大人になったので、同じ様な愚行を繰り返すことはないと思うけどね。

海外のビジネスジャーナルを見ていたら
米国で草レース(失礼)を楽しむ実業家の方の記事が出ていた。
ワインメーカーの社長さん。935 K3(!)で、シリーズ戦を闘っている。
この人、3人の恋人がいるらしい。
①奥様 ②自社ワイン ③ヴィンテージレースカー
くぅ~。ワタシも言うてみたいわ。

この社長曰く、
『私は本当にレースで勝利をすることに興味を持ってないよ。
 ヴィンテージレースカーを操るという雰囲気そのものを楽しんでいるんだ。
 壊したら大変だしね』

まぁね、700馬力の車で死にそうな経験をされたことのある人だから
↑こんな余裕なセリフが言えるんだろね。

うーん、壊さないようにいっぺん走らせてみますか・・・来年は・・・
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2007/10/30 11:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

サーキット From [ なんとなく ] 2007年10月30日 13:01
この記事は、ポルシェとサーキット走行 に触発されて書いています。 僕は以前レースで飽きるほどサーキットを走ってたから思うのカモ知れないけど…。 サーキットを走ってみようかな?と思ってる人が、ちょっ ...
ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年10月30日 11:57
賛成!!(^_^")/"
せっかくポルシェに乗っているのだから、
サーキット行かなきゃ~!! っね!
今年は標準でサーキット走行を楽しんだ私、、
来シーズンはチョットだけチューニングして、
レベル(タイム)アップを狙ってみますよ!!

「サーキット走ったら壊れるでしょ?」って聞かれたら、、
「それくらいで壊れるなら、安心して公道走れないでしょ!」
って答えますよ~
コメントへの返答
2007年10月30日 19:10
まぁね・・・オヤジがガンバらにゃ
若い奴らにしめしがつかんでしょう(笑)

・・・って、広島県には本格的なサーキットはないんですよ・・・(小さなのはあるのですが、正直あまり得意なコースじゃないし)

美祢サーキットが閉鎖されたから、
岡山国際サーキットかぁ・・・
遠いなぁ
2007年10月30日 12:55
全く同感です!
サーキットで大切な車を大破してサーキット走行の本当の楽しみを知る前に去ってしまう方も多いと聞いています。
我々は職業ドライバーではないので,趣味の範疇ですので無理せず自分のスキルの範囲内でタイムを競う程度が良いと思います。確かにレースに出たい気もしますが,それは無理だろうと思います。
初心者が安心して走れる走行会をもっと多く主催して下さる団体や集まりが増えるといいですよね~サーキット走行まだまだ敷居が高いのは事実です。もっと国民に広くスポーツとして啓蒙活動をするべきでしょうね。
コメントへの返答
2007年10月30日 19:18
サーキットで壊して、
帰れなくなるのだけは避けたいです。(・・・あたりまえか)

啓蒙かぁ・・・でもねサーキット運営側にも問題はあります。一般の受け入れのために一番努力をすべきなのに、クラブやショップ任せで、『使わせてやる的』な印象を受けてしまうのです。まぁ、ワケのわからないヤツラに好き勝手されても迷惑かもしれませんが、モータースポーツファンの育成は現場の努力が必要ですよね。

米国のサーキット事情なんか羨ましいばかりです。(←うわ愚痴だ、反省します)
2007年10月30日 13:20
お気持ちよく分かります!
クルマは好き、走らせるのも好き、でもサーキットで自分を押さえることが出来るのだろうか??
私も格闘しておりました。 大事なクルマを壊すのだけは避けたいし.......でもこのクルマのホントの姿を見てみたいし(^_^;)汗
Pが手に入ったとき「大事に乗って町乗りだけで終わらせるか? それとも手を加えてサーキット仕様にしてしまうか?」って悩みました。
別の仕様を2台所有するのは無理だし・・・・・・・???

やっぱりサーキットが似合っている気がします(笑)
町では空冷のボロボロ・・・ロロロ!って音を奏でながら雰囲気を味わう事にしました。
他人はなんというか知りませんが、楽しいサーキット走行をしましょう(^0^)/♪............セーフティーマージンが作れるようになればタイムも少しは気にして良いでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 19:27
公道で無茶するほど愚か者さんではないので、いずれサーキットへ持ち込む事になるとは思っていましたが、やはりそろそろ新しい楽しみ方をプラスしてもええかなぁと思いまして・・・車も仕上がったことですし・・・

確かに、サーキット用に追加で安いカレラを買って、キャブ使用にして、内装取っ払って・・・という楽しみ方もアリかも知れません。
というか、そうしないと、当初の目標
『オリジナルをベースにした極上930ターボを目指す』とは、かけ離れたサーキット専用車になってしまいそうで・・・(笑)

確かに古いポルシェ2台所有って資金的に難しいですよね。仕事がんばろ・・・
2007年10月30日 18:00
ピンクゴジラです。
もてぎのネコヒス参戦で、ハンドルネームが変わりそうです。
もてぎのネコヒス・ブログを書かれている方のを見ていただければ、
さまざまな珍獣発見情報が・・・


大した事は出来ないかも知れないけど啓蒙したいです。
ウチの仲間で主催しているSUGO走行会は正に初心者が安心して走れる走行会だと思うのですが・・・
ちと、遠いですよね。。。
コメントへの返答
2007年10月30日 19:37
ネコヒス面白かったらしいですね。
たーちゃんさん家で画像見ましたよ~。
あんなに炎が出ても大丈夫なんですか?

さっきまで、レーシングドライバーの桧○くんがウチの事務所に来ていたのでネコヒスの話を聞かされてました。フェラーリのF1走らせたみたいですね。
楽しそうでええなぁ・・・と・・・

SUGOは遠いなぁ・・・近ければ是非まぜてもらいたいのですが、岡山国際が限度かも・・・
あっ啓蒙もがんばります。
2007年10月30日 22:00
サーキット走行は車の負担が大きいですからね~
やはり専用車を仕立てたいとこですが、楽しく安全に走るにはより念入りにメンテナンスをしておかないと。 

費用を考えるとためいきがでますね~
コメントへの返答
2007年10月31日 15:25
ローターやパッド、タイヤや油脂類の費用はバカになりませんし、いろいろなところに負担はかかるでしょうね。

専用車を仕立てると当然、その費用もかかりますから2台分か・・・
モータースポーツはお金がかかりますね。ホンマため息がでます。

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation