• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

その車、狂おしく身をよじるように走る

その車、狂おしく身をよじるように走る 湾岸ミッドナイトのDVDにはまっているワタシ。
楠みちはる氏の漫画は、シャコタン☆ブギ
(懐かしい)以来、読んでないので当然
オリジナルの漫画は知らん。
でも、なぜか大鶴義丹さんの実写版映画は見た。
ブラックバードさんのブラックバードって
本物だったんだよね~うーむすごい。
映画の内容は、正直よくわからん!
何が言いたいのか判らんもん。どっちにしても、ストーリーの落としどころは
かなり難しいだろうから、DVDの最終話がかえって楽しみ
(まだ3枚目しか見てないから結末バラさないで下さい!ネ)

まぁちょっと照れるのは
『悪魔のZ』とか
『地獄のチューナー』とか
っちゅうネーミング。
まぁ、なんだかわからんけど、地獄のチューナーこと北見さんは
良い味を出している。

んで、その北見さんが作った主人公のS30型Z。(昔乗ってました懐かしいね)
あまりにも強烈なパワーをコントロール出来ず、オーナーは次々と瀕死の重傷を
負うか死ぬ・・・(だから悪魔のZね・・・)
その車の走りを表現すると、
『狂おしく、身をよじるように走る・・・』

(↑そ、それってボディ剛性が弱いんじゃ・・・)と、思いつつも
もの凄く良い表現やーん。かっちょええやーん。

現在、DVD3枚目・・・ワタシが思うに・・・
チューナー北見が仕上げたテスタロッサとOH後のZのバトルの話だけど・・・
あんたたち、早速バトルはええけど慣らしはしなくてええのか?
ちゃんと慣らしせんといかんのと違うん?
仕上がったばかりの2台がその日のウチに湾岸でバトルって・・・

ブログ一覧 | 今日のボヤキ | クルマ
Posted at 2007/12/11 19:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年12月11日 20:26
我が家はコミック全巻あります(笑)

暇があると1巻から読み直すのですが、
7割以上がポルシェの凄さを語っています(笑)
絶対読んだ方が良いですよ(爆)
コメントへの返答
2007年12月12日 10:51
聞くところによると、まだ完結していないんですね(笑)

買っちゃおうかなぁ・・・
2007年12月11日 20:31
先日超綺麗なZ432Rを見せて貰ってきましたが、あの時代の車は楽しいですよね~。(Rなんて本当は存在しないのかと思ってました。(笑))アイドリングなんてクラウン並に静かで滑らかでしたよ!でも三国ソレックスが吼えると・・。うっひょ~!でした。

最近はダイハード4.0とパイレーツオブ・・のワールドエンドを見たくらいかなぁ。

コメントへの返答
2007年12月12日 10:57
432かぁ・・・憧れましたよ・・・
でも好きなのは240ZGだったっす。
先輩が箱R乗ってまして・・・めちゃくちゃカワイイ彼女が居て・・・でも、雨降りそうだと、フロンテに乗り換えてて・・・

まぁ良い時代でしたなぁ~

ダイハード4.0面白かったですね~
2回見てしまった(笑)
2007年12月11日 20:43
10話まで見ましたw。
コミックは近所の古本屋で熟読&毎週の連載(立ち読み)(汗。
最初は声優のキャストミス(特にメイン)が???と思ってましたが慣れましたw。
ブラックバードのキャストと実写版のオーナーにも???BBさん、スマソ(汗。
コメントへの返答
2007年12月12日 11:03
現在6話かなぁ・・・

確かに・・・劇中キャラ島達也さんの髪型と朝倉アキオの声は違和感ありますよねぇ・・・  

監修は土屋圭一さんというのも
ちょっと違和感
2007年12月11日 21:10
イニD、カノカレ、湾岸MNはもとより「サーキットの狼」すら読んだ事ありません。
スーパーカー消しゴムも集めてなかったし、下敷きにスーパーカーの写真も挿めてなかったし、写真も一枚もありません。.....でもスーパーカー世代です。
機会があったら、湾岸見てみようとおもいます。
コメントへの返答
2007年12月12日 11:12
ワタシもスーパーカー世代ど真ん中ですが、いわゆるカメラ小僧ではなかったなぁ・・・今でも居ますよね、異常にスーパーカーの写真を集めてる人(笑)

あのですね、BSジャパンで連載された
『スーパーカーと暮らす』DVDが
発売されてまして。その方がワタシは面白かったです。車もさることながらガレージや関わり方が面白いっす。
2007年12月11日 21:54
しろ靴下 さん、こんばんは~!

ウチにも全巻ありまーす!つい先日も最新巻(39巻)を買ったばかりです。作者はポルシェとGTRが好きみたいですね。
コメントへの返答
2007年12月12日 11:14
全巻読みたーーーーーーい。

買おう!
また、嫁に虐められそうですが
やっぱ読んでおかないと・・・
アニメじゃストレス溜まりそうで(笑)
2007年12月11日 22:02
私も湾岸ミッドナイト大好きですよ~!実際に自分が走ったことのある場所がコミックスやアニメに出てくるのが嬉しいですね。もっとも私の場合は仕掛けられたらすぐに道を譲ってしまいますが…(というか煽ってくるのはK察車両ばかりですが)。
コメントへの返答
2007年12月12日 11:17
作者の楠さんて、四国の高知県出身なんですよ・・・シャコタン☆ブギの舞台は高知なので実在?する地名や方言がバリバリ出てくるので少し嬉しいですわ~。
たぶん湾岸~もそんな感じなんでしょうね~。(笑)
2007年12月12日 2:36
湾岸ミッドナイトは自分の車暦のスタート頃からずーっとヤンマガで見てますww
そういえば実車版は見てないので若い頃のBB号はみてませんww

昔は湾岸線で毎週恐ろしい台数が市川PKに集まっては走ってましたな・・・・
今はすっかり当時の面影は残ってないですけどねww

コメントへの返答
2007年12月12日 11:24
その昔S30Zや130Zに乗ってた頃・・・
現在の930ターボを乗るとは微塵も思ってませんでしたが、当時つぎ込んだチューニング費用(改造費のほうがしっくり来ますが)を、ポルシェに使っていたら、もう少し面白い今があっただろうなぁ・・・

などと思ってしまいます。
2007年12月12日 7:43
私は息子に借りて読んでます(^^;
私の中ではMidnightのY田さんのPは小豆色です。
コメントへの返答
2007年12月12日 11:25
それはそれで羨ましい(笑)

小豆色のターボは有名ですね
WEB 徘徊していたら必ず出てきますもん。
2007年12月12日 12:53
どうもご無沙汰しております冷や汗手(パー)
現場の詰め所にあるヤンマガで見たり、古本屋で立ち読みです。また最近サーキットの狼を揃えようかな。因みにモデナの剣にも風吹裕矢、飛鳥ミノル、隼人ピーターソンが出てきますexclamation実物のBB号カッコイイし速いですexclamation×2湾岸線もにあいますが、サーキットもお似合いです。

シャコタン ブギって連載終わったのかな。。。
コメントへの返答
2007年12月12日 19:21
もちろんサーキットの狼は大好きなんですが、シャコタン☆ブギのほうが当時好きだったなぁ・・・

キャラクターの画が好きなんですよね~
特に車やバイクのデフォルメの仕方・・・

出てくる女の子のも良いし・・・(笑)
2007年12月14日 17:05
その気になっちゃうそうで怖いなあ(^_^)
我が家は、湾岸市川インターまで3分です(^_^)
コメントへの返答
2007年12月14日 17:31
反社会的な暴走行為ですので、絶対マネしないでください・・・

・・・と、言ってみる(笑)

でも、一応何事も経験値を上げておくことは大事かもしれません・・・

・・・と、誘ってみる(笑)

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation