• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ靴下さんのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

プチチューン後の試運転

プチチューン後の試運転相変わらず、大陸からの汚染物質が飛んでくる
日本列島。日差しが強い日は光化学スモッグに
気をつけよう・・・。
いろいろ、細かな調整事が続いていた、我が
『しろ靴下さんターボスペッシャル』のプチ
チューンが完成した。(果てしなく続くので
完成と言うより、途中経過か・・・)
今回は、タペ調整&オイル漏れを根本的に止めるのが目的だったのだが、気が付けばフライホイールレーシングバルブスプリングエンジンマウントミッションマウントなど様々な部分に手を入れることになった。

ほんでどうなったか?というのが今回の報告だ。

オイル漏れは完璧止まった。
このへんの細かいノウハウはプライベーターより
プロが一番良くわかっている。
バルブスプリング自体がパワーを上げるわけではないのだが
かなりフィーリングが変わる。高回転域でもまとまりの良い
バイブレーションだ。
いっぽう軽量フライホイールの効果だが、正直言うと
『激変する』というほどではなかった。964や993以降だと
ツインマスとかいう13kgみたいな重いフライホイールだが
ワタシの愛車はもともと5kgしかない。それを3kgに軽量化しても
クラッチカバーと合わせた重量比率はたいした変化ではないのだ。
とことんやるなら、超軽量クラッチカバー(RSR用)とかと合わせて
交換せねば・・・

しかし、フケあがりは確かに鋭くなった。低回転での乗りにくさは仕方がないが
多少回転数を高く保ってやればキビキビ動く。
近所のワインディングで試運転してみたのだが、悪くない・・・
エンジンの仕様にもよるのだが、現在4000回転時に32度の点火時期。
イマイチ2000回転~のツキがわるいので再度調整が必要か・・・
Posted at 2007/05/28 11:25:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911ターボ・エンジン関連 | クルマ
2007年05月23日 イイね!

エキマニの温度測定

エキマニの温度測定未だ助手席すら付いていないのだが、遅々と
調整は続く。現在は、点火時期の調整中。
燃料インジェクターの超音波清掃をはじめ
レーシングバルブスプリング等を組み込んだり
軽量フライホイールを組んだり、様々な小技を
駆使してプチチューニングを行い、調整も
最終段階まで来た。
あとは、点火時期の調整を行って完了だ。
この点火時期というのも、かなり重要な調整で、よーく説明してもらったのだが、イマイチ難しくて理解が不充分。よーするに、一番良い回転数で一番パワーの出る点火時期に調整しろってことですな。今回は色々補器類に手を入れて、高効率化(詳しいことは言えませんが)したので、当然調整しないとね。

で、話は変わってこんな機器があった。
レーザーポインターで温度を測定する装置。スピードガンみたいだが
レーザーが当たった場所の温度を瞬時に計測する優れものだ。
ちなみに巧く撮れてないのだが、エキマニの付け根の温度がコレだ。
アイドリング時のマフラーは約100度。
特に今回気になったのは、ターボの場合左側の温度がすごい高温だということ。
エキマニの付近にはリアのショックアブゾーバーやブレーキ等がある。
左側の劣化が早そうだ。
Posted at 2007/05/23 10:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911ターボ・エンジン関連 | クルマ
2007年05月22日 イイね!

3個目のシフトノブ

3個目のシフトノブ未だ助手席が付けられていません。
もちろおん、ドライブにもいけず・・・

まぁたまたまの思いつきでシフトノブを交換
してみた。ステアリングとシフトは手で触るので
かなり重要な体感パーツ。ワタシの好みのシフト
ノブは若干小振り・・・あまり突起物がない方が
気が散らなくて良い。
先日、雑誌にショートシフトキットのことが掲載されていたが、気になる記事。
『ショートシフトキットにするとストロークだけでなくシフトレバーも短くなる』
まさにそうだ、以前2度もショートシフトキットを取り付けたことがあるのだが、ストロークだけでなくレバーそのものが短くなった。小気味よくシフトが出来るのだが、やはり奇数側のギアに入れると手が遠くなる。(短いから仕方ないか・・・)
964RSなどは、C2よりシフトレバーのストロークは短いのにシフトノブの位置は28mmも高いそうだ。ようするにドライバーに近づけているわけだ。
ということで、新しいシフトノブを装着。
不自然に手を伸ばさなくてもシフトチェンジが出来るようになったぞ・・・
Posted at 2007/05/22 13:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911ターボ・内装関連 | クルマ
2007年05月11日 イイね!

光化学スモッグにやられる

光化学スモッグにやられるものすごく忙しいので休みが欲しい・・・
世の中の人は、
『連休あったやん、何してたん?』て聞く。
あほかー、休日のほうが家庭は忙しいんじゃ~。
しかも連休前&連休後は仕事の濃度が濃い。

まぁどうでもええ話なので、本題に入る。
どうやら、中国大陸から『黄砂』や『汚染物』が、
沢山日本へ押し寄せて来ているらしい。CNNの衛星写真やニュースを見ると、かなりヤバイ感じだ。まぁ世界中でねつ造報道を流しているわけではないので、ホンマだろう。
反日の方々から見ると『ざまぁみろ』なんだろうが、とてもワタシは困る。別に中国や朝鮮の方々を悪く言うつもりもないが、そういうのは困る。もちろんワタシは、世界平和を願っているのだが、
とりあえず汚染物質はやめれ!
北九州や福岡・熊本・・・なんと新潟方面にも光化学スモッグが発生しているらしい。(発生のメカニズムはググッて調べてね)光化学スモッグなんて絶滅したと思っていたが、いまだ存在していたのね。目を酷使するワタシは、以外とデリケート。ココ3日間くらい目が痛い・・・もちろん注意報は出ていなくても速攻反応した。こんなんだと困る。
・・・と、文句を言うのは言うのだが、排気ガスを出す車を運転しているワタシ。

■ちなみに『そらまめ君』で大気汚染のデータ閲覧できます。
 9日の午後はかなりヤバイ汚染状態だぞ。


それはそれとして、ワタシもRUFレンズ交換してみた。
まぁ定番なので・・・
Posted at 2007/05/11 11:45:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation