• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ靴下さんのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

マフラーって磨けば光るやん

マフラーって磨けば光るやんガレージに、しろ靴下さんターボスペッシャルは
無い・・・あるのは整備待ちの水上オートバイ2機。
なんで無いのかと言うと、またエンジン整備中
だからだ。前回のOH時にケチったバルブ周り
を再度やり変えることにしたためだ。
プロの意見は素直に聞くべし! だ・・・
それはそれとして、あっという間に夏が来た。
どうせ、炎天下の市街地をウロウロしても、
ストレス溜まるし&暑いし・・・なので、既に工場でリフトの上に乗っかっている。ウチの愛車はあの海辺の工場が好きらしい。

んで、暇なときにやろうと思っていたマフラー磨きをするために。
工場にマフラーを取りに行く。
『バフ掛けでもやらんと綺麗にならんよ』と、社長。
『そこまで綺麗にせんからええのええの』と、ワタシ。

ピカピカポリッシュだと、美しすぎて照れるので
サンドブラスト仕上げのような感じが良い。が、しかし
ブラストなんて持ってないので、地道に手磨き。
どうせ見えるところしかしないので、これで充分。

いいんじゃないの~。
『使い込まれた感じ』と『手入れした感じ』の絶妙なバランス。
疲れたので、もう止めます。


Posted at 2007/06/29 11:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911ターボ・エンジン関連 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

脳内メーカーに釣られてみました

脳内メーカーに釣られてみました皆さんがやられているみたいなので
ワタシも脳内イメージを見てみました。
(もちろん本名で)
するとですね、こーーーーんな感じ。
愛でいっぱいです。(ホンマか?)

で、これって何かの占いですか?






ちなみに、HNで調べると、『悩み』と『嘘』で埋まってました。
なんで?


Posted at 2007/06/27 10:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のボヤキ | 日記
2007年06月26日 イイね!

ある狙撃兵のひとこと・・・

ある狙撃兵のひとこと・・・ワタシは戦争マニアではないが、わりと戦争モノ
は好きだ。最近の映画なら
『ブラックホークダウン』とか
『スターリングラード』とかかな・・・
(↑全然最近のやないやん!)
ちょっと前のなら、『山猫は眠らない』か・・・
(↑かなり前のやん!)
まぁワタシのような平和な人が、戦争映画という
のもなんだが、上記のスナイパー(狙撃手)ものは、
かなり好きなジャンルだ。
ゴツイヒーロー系の主人公がバリバリ撃ちまくりながら突入するのは、なんだか
頭が悪そうで仕方がない(←ものすごく偏見)ここは、クールに遠距離狙撃で
クリアしてもらいたいわけだ。
使い慣れた高性能のスナイパーライフルと研ぎ澄まされた集中力。
心臓の鼓動と空気の揺らぎ・・・ まぁカッチョええ話だ。

もの凄い古いマンガで、もうストーリーすらうろ覚えなのだが、
松本零士じじぃの『戦場マンガシリーズ』というのがあった。
中学の時に同級生の坂本くんというコンバットマニアからもらった(借りた?)
ヤツの中に『パイロットハンター』という物語があって、それがもうえらく
カッチョイイのだ。

■ストーリーはたぶんこんな感じ
第2次世界大戦末期、どっかの南の島の上空で空戦中の飛行機。
敵機に撃墜されパラシュートで脱出した日本兵を、
ねらい打ちにしようとする敵の戦闘機・・・あわや蜂巣か・・・
すると、ジャングルの中から狙撃手が焼夷鉄鋼弾で敵機を撃ち落とす。
無事に着地した操縦士は、島で独り闘う日本人狙撃兵と出会う。
既に旧式の三十八式小銃(たぶん)で、射程距離千メートルという天才狙撃兵だ。
ストイックなその狙撃兵に、操縦士が、
『アンタくらいの腕前なら、世界に存在するもっと高性能な銃がふさわしい、
 出来ることなら、そんな銃をプレゼントしたい』
・・・みたいな事をつぶやいてしまう。
そしたら、その狙撃兵が・・・
『おいっ!いいか?これは世界で一番優れた銃だ。おれにはこれしかないんだ。
だから、これが一番良いんだ!』
・・・みたいなセリフを言うんだな~。
使い込まれ、徹底的に調整され、身体の一部になるくらいの銃。
いかに新型高性能で、いかに整備されていようと、やはり自分が納得いくまで
手を入れた自分の相棒に勝るモノはないのだな・・・と。

やっぱね・・・ワタシが手を入れた機械が一番だな・・・と・・・
いうたら、マイオリジナルゥ?・・・(チョイ照れ)

『オレにはこれしかないんだ~っ!
だからこれが一番なんだ~っ!』










・・・と言いながら、傷だらけの携帯電話(ドコモP506)を、
  契約抹消しに行って来ます。もうええわドコモ・・・バカ


Posted at 2007/06/26 17:46:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のボヤキ | 日記
2007年06月24日 イイね!

プラグレンチを使わないとこうなる

プラグレンチを使わないとこうなる我がターボは、とある事情でエンジンOHセカンド
シーズンに入っている。
なわけで、ターボ用のガレージは空だ。
こんな時こそ、日頃出来ない作業をするべし。
何かというと、水上バイクの冬眠起こし作業。
1年と半年ほど放置されていた2艇を復活させる。
当然バッテリーはほったらかしなので死んでるが
冬眠させるときに水洗いして防錆処理を各部に
施しているので、起こすのは難しくないはず。バッテリーは1個なんとかチャージで回復していたので、死んでいたもう一個を新品交換。起こし方はこんな感じ・・・。
①プラグを抜いて、エンジンオイルを大さじ1杯ほど各気筒に流し込む。
②少し時間をおいてから、プラグコードを外した状態でクランキング。
③手動ポンプでガソリンをキャブに送り
④プラグコードを繋いでエンジンON!
大体こんな感じ・・・
とりあえず、2号機のプラグを外す・・・プラグレンチが見あたらないので、適当に
ソケットで外す。(2号機は2ストロークの3気筒900cc1号機は1100cc)
2本は簡単に外れたが、最後の1本が塩咬みして外れない・・・力を入れておりぁ!

折れました・・・(画像参照)

プラグレンチじゃないとこういう事になります(悲)
残念ながら、2号機は後回し・・・
仕方がないので1号機を起こす。
順調に作業は進み、1年と半年前の汚れた水とオイルの混じった液体を吹き出しながら
轟音と共に1号機復活・・・

で、近所のバイクやさんに2号機用のプラグを買いに行く。
ふーん、ホンダのNSRとかと同じヤツなんだね・・・。

で、再度挑戦・・・
なんどやってもかからない。
えええええ~?
なんでぇ?

色々点検していると肝心な事を忘れていました。
ガソリンが空でしたとさ


Posted at 2007/06/25 11:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 極楽水上生活 | 日記
2007年06月15日 イイね!

絶叫マシンはどれや?

絶叫マシンはどれや?本日は何故かこんなところにやって来ている。
まぁ正門なんだが、この混雑具合を見よ!
(・・・全然人がいない・・・マジで?)
まぁウイークデイなのでこんなもんか・・・
ストレスの発散のためタマにはこんなところで
暴れるのも良い。がしかし、乗り物乗るのに
1時間も2時間も待ってなんか居られない。
よけいストレスが溜まるわ・・・
ということで、何やらスタッフの皆さんと、入場料の他にお金を余計に払って「なんとかパス」を購入し、片っ端から乗りまくる。まぁ有名どころのアトラクションはまぁまぁ面白いが、『どぉっちゅーことはない』。例のクモ男アトラクションも『それでどうなん?』みたいな内容だ。腹が立つのは『恐竜のヤツ』。しょーもないコースを適当に進んでから、どか~んて落ちるだけ。水しぶきを被ってパンツまでびしょぬれ。
映画の中で使われていた、JEEP(たぶんYJラングラーのカスタム車)は、
ちゃんとエンジンも付いておった・・・

意外と面白かったのは、モンスターなんたら、とか言う外人カラオケ?
結構楽しかった。
一番楽しかったのは、3月から登場した最新機種『ハリウッドドリームザライド』
これは強烈に面白かった。あればっか乗りたいくらいだ。

よく考えたら、絶叫マシン系は↑コレだけやん。
そういう意味なら北九州のアレの方がまだましか・・・



※しろ靴下さんターボスペッシャルに、さらなる試練が待ち受けていた。
 また後日お知らせするし・・・




Posted at 2007/06/18 15:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「もちろん仕事中」
何シテル?   05/26 11:05
ヨコ乗り体育会系。 車はありますが品はなし。 海山で遊びますが、 夜の海(酒)は苦手。 賭事しない、タバコも吸わなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 4 56 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

BOSCHのことならレーシングサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 17:12:32
 
Gun-Tank The Carrera ! 
カテゴリ:ポルシェ911関連
2006/04/07 11:32:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
よく働きます。 キャンピング車ではありませんが特装車です。 自動車税も重量税も安いので助 ...
シボレー タホ シボレー タホ
え? 特にコメントはない… ラクちん。 一番短いヤツなのに幅はデカイので 駐車場に困 ...
ポルシェ 911 クロいミサ号 (ポルシェ 911)
実はアメ車の4WDも大好きで、海山はそっちを使います。 旧いアメリカンV8(オフ)と旧い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation