
ここ数週間の間に、激しく出張を繰り返している
ワタシ。昨日も日帰りで岡山で打ち合わせを
してきた。(このくらいの移動が一番疲れる)
岡山といえば、参院選で話題のあの議員さん。
※今、もの凄いコトになってますね不倫疑惑。
まぁ、そんな話題はどうでもいいか(^^;)
さて今回のボヤキは『お財布』 ワタシぐらいの
年齢になるとあまり軽薄なお財布を持つワケには
いかん。
といっても、スーツをあまり着ないワタシには、札入れ(縦長のヤツね)なんて
似合うわけもなく・・・ジーンズの尻ポッケから、びよーんと札入れが出ているのって
何となくおじさんぽくて抵抗がある(←おじさんですが)
で、二つ折り・・・でも小銭やカードを一緒に入れるのでいつもパンパン。
こんなの尻ポッケに入れたら邪魔で仕方がない。
なんだかんだ、カード類を数えると13枚もある。
たしかにこれだとデブ財布になるわなぁ・・・
しかも怖いのは、カードを差し込みすぎると(1スロットに4枚とかね)緩くなって
カードが抜けてバラバラ落ちることがある。先日も空港の売店で買い物をするときに
レジ前でぶちまけた。
小銭を落とすのも恥ずかしいが、カードを見られるのも恥ずかしい。
クレジットカードとかだと紛失したら大変だ。
で、今回こんなのを購入してみる。
二つ折りでファスナー付き。
これならカードや小銭をぶちまけるコトはない・・・
で、昨日
両手に打ち合わせの資料やなんやを持ったまま、チケットを購入しようとしたら
ファスナーを開けるのに、もの凄く面倒。
清掃後の駅構内は床が濡れている。仕方がないので荷物を股に挟んでから
お金を取り出すワタシ・・・
使い道ももちろんだが、お財布をスマートに格好良く使う姿にも
大人は気をつけるべきだな・・・ と感じた。
Posted at 2007/08/31 11:51:10 | |
トラックバック(0) |
今日のボヤキ | 日記