
このコマーシャルの台詞、もの凄く昭和の匂い。
何が言いたいのかというと、おそらく任○堂さん
のWiiを指しているだろうね。
ゲームするならチャラチャラしないで
『真剣にやれ』ってことか…
まぁゲームなので寝そべってやろうがトイレで
やろうがかまわんのだが…
なんだかずーっと延び延びになっていたゲームが
やっと発売になった。ゲーム業界の状況やソニー
さんの事情なんて全然興味はないが、
もう若者たちはゲームなんてしないんじゃないのか…
(携帯電話にかかる費用でお小遣いが無い)
しかも政治や中東情勢など、込み入ったストーリーの戦争物なんて
絶対オヤジ向けだと思うのだ。
ゴージャスなグラフィックスと超絶的なマシンパワーで
映画を簡易疑似体験出来るようなゲームを作ってくれれば良い。
今まで出てたような、しょーもないゲームじゃなくて
映画の延長上で疑似体験できるようなヤツ。
もう青少年のことなんて考えなくて良いから
多少お色気なんかもアリで! (大人向けなんだから良いの)
ワタシは、『ゲームファン』じゃなくて『映画ファン』だからね
ピコピコやるんじゃなくて、映画の世界観どっぷりで体感したいのだ。
さて、MSG4出たよ。売り切れ続出の予想を遙かに裏切って
棚に山積み売れ残り。予約時点で7万8千円なんて価格になっていたが
普通に店頭で定価で買えた(爆)
トレーラー映像はコレ
だから、100万円くらい出すから、もんの凄いゲームを作って欲しい。
全世界予約制で受注開発。世界中のオヤジたちがお金を出せば
もんの凄いゲームって出来る…(無理か…やっぱ)
それで、タイトルにある
【ゲームは『暇つぶし』になったのか】…要するにライバルに対する一刺し。
昔、トヨタセリカのコマーシャルで
【名ばかりのGTたちは道を空ける】…これスカイラインGTのことだよね。
を思い出してしまった。
だから昭和な感じがしたのか…
Posted at 2008/06/13 12:12:28 | |
トラックバック(0) |
今日のボヤキ | 日記