
久しぶりに愛車のクロイやつを駆って、
朝のドライブに出る。
季節も良くなり、快適そのものだ。
夏は当然暑いのだが、よく考えれば耐えなければ
ならないほど酷い状況でポルシェを使うことも
ない。どうせ雨降ったら乗らないし・・・
(オーバーホール後の慣らしを除くと本当に
乗っていないなー)
高原のワインディングを嬉々と攻め、
時々会うバイク組と挨拶を交わしいつものように
缶コーヒーで小休止。
やっぱ、911はいいね。
スロットルオンで後輪がグイッと地面を蹴る感じ・・・
軽量なのもいい・・・(何をいまさら)
しかし、山道は虫の死骸は何とかならんかなぁ。
朝早いうちはいいけど、気温が上がってくるとバッタやら蜂やらが
時折正面衝突してくる。後始末が大変なのよ・・・ほんと
話は変わるが実をいうと、アシ車の車検が来た。
アシ車なので贅沢を言うつもりはないが、そろそろ買い換えても良い気が
してきた。特に不満はないけど・・・
というのも、代車でお借りしているのがBMW-M5というヤツ(古いのね)。
こういう4ドアのを乗ることがないので実に新鮮。
乗り心地も良いし、エンジンも上品。
でも、次期アシ車をこういう上品なのにしたいわけではないが
21年度の税制改革はCO2排出量を基準に変更される可能性が出てきた。
5.7リッターの米車なんて、最悪の規制対象だ。(でもこの税制が
適応されるとなると、軽自動車は排気量での換算の方が有利なので
CO2排出量で計算されると税金が高くなる仕組みだ)
そりゃぁ、プリウスとかと比べられると悪玉に見られてしまうけど、
新型車を続々製造する開発費とそれに伴う排出ガスを考えると
古い車を大事にほどほど乗ることの方がよっぽどエコな気もする。
ガソリンの値段やCO2の排出削減・・・古い車に対す風当り・・・
ポルシェは別として、アシ車を考えねばならんなぁ・・・
Posted at 2008/08/25 01:44:55 | |
トラックバック(0) |
今日のボヤキ | 日記