2012年10月23日
俺が世話になっているディーラーでも、過去最悪の悪臭を放った
“子ネズミバラバラ腐敗臭事件”から3週間ほどたった10月の初め
ほとんど“臭いが気にならなくなった”頃のことである。
いまさらあまり効果が無いだろうな…と思いつつも、
気分的にブレーキの寿命が延びそうな運転していたのだが、
さすがに異音がし始めてきたのでディーラーに見せに行った時の話。
右フロントタイヤを外し、整備の人からディスクブレーキから出る異音の説明を受ける。
そして…修理費用の説明…(^_^;)
ココが聞いていて一番つらい(笑)。
んで、そのあと俺の担当営業の人が
『いっそのこと車入れ替えるかい?』…と、営業マンらしい提案。
見積もりぐらいは見てみたいな…という衝動にかられはしたが
お金が無いコトを理由に断ろうとした時、ふと“臭い”のコトが気になった。
『そう言えば俺の車の臭いって、もうすっかり取れてるかい?』…と質問してみた。
すると営業の人は『整備の人が何も言ってないから大丈夫なんじゃない?』と。
続けて『まぁ、あとで聞いてみるよ。とりあえず入れ替えか修理か考えておいてみて。』
そう言われて、その日はとりあえず家路についたのだが…
翌日。
ディーラーから電話。俺の営業担当の人からである。
『今、いいかい?』と言った後、
『…まだ臭いがするって…。』…と一言(;一_一)
…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/23 19:00:27 | |
購入ストーリー | 日記