2012年10月25日
高校生の頃にはすでに、地元のNISSANプリンスの店長と顔馴染みで
それからずっと“NISSAN党”の人間で、
その流れで、NISSANばかり(途中で浮気ありw)乗り続けてきて20年近く、
今の担当の人とも10数年の付き合いもあり、『ジューク』という選択をしたのもあるが、
まず基本的に、地元にディーラーが無いとダメ!
コレは、何かあった時にすぐに見てもらうため。
特別車に詳しいわけでもないので(みんカラやり始めて余計にそう思ったw)、
まぁ、いわゆる“安心感”みたいなモノが欲しいという理由から。
その段階で、ホンダ、三菱が近くにないので除外。
次に“ド田舎”に住む俺としては、地理的条件を考えてみた。
ストップ&ゴーが少ない田舎道では、ハイブリッドの恩恵が少ないのでは?…と。
なので、ハイブリッドも除外。
車体価格が高いので、買えない&元は取りきれないような気がして。
親がプリウスα(…だったと思う)に乗っているから、カブリたくないのもあったけど(笑)。
そして維持費。
貧乏暇無しの俺にとって、維持費は安いに越したことは無い。
そうなると当然1500cc以下~軽自動車になるのだが、
軽自動車…となると、ターボが付いたヤツが乗りたいので、(今の軽はNA)
税金などではいいかもしれないが、車体価格も高いし、燃費もイイとはいえない。
貧乏人には燃費の悪いのは、やはりキツイ(>_<)
んで最後に、乗ってみて楽しそうな車…って考えた時に、
デミオ、ジューク…辺りに絞られたわけだが、
やはり北海道なので、雪によるデコボコ道にもある程度は対応できるように
それなりに車高は高いほうが…って理由と、
過去試乗した時に、『エコモードは使いモノにならんが…オモシロいな、コレ!』
…という感覚を覚えていたため、“ジューク”を買おうと決意したのだが…。
…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/25 18:52:05 | |
購入ストーリー | 日記