• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICCHIのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

新型ノート購入ストーリー…その⑫

アクセルを優しく踏み込む。

以前マーチにも試乗したことがあるのだが、それとあまり変わらないフィーリング。

コレは決して“悪い”という意味ではなく、

軽自動車に乗り続けた者にとっては、ストレスの無いスムーズな加速。

そして赤信号でブレーキを踏む。

いたって普通に止まる。

んで、アイドリングストップ…と思いきや、すぐに信号が青に変わり、

“アイドリングストップ”が、いかなるものか分からず次の交差点で左へ曲がる(笑)。

そしてそのままちょっと郊外へ。

田舎独特の殺風景な(しかも夜なので何も見えない)道なので、

何もない安全な道なのを確認し、エコモードのまま少し強くアクセルを踏んでみる。

ガツンと踏むと、エコモードでもスーパーチャージャーは効くらしく、

思ったよりも力強い加速が得られる!

『あ、やべ!すぐに80キロ超えそうだ!』…と思い、アクセルを抜く。

担当の人曰く。

『“ECO”のためのスーパーチャージャーであって、速く走るためのモノじゃないよ。』と。

だが、“1500cc並みの加速”という謳い文句は嘘ではなさそうだ。

まぁ、軽自動車(NA)の加速からすれば、そう感じても不思議ではないが、

ドラッグレースをする予定もなければ、

黒いポルシェや、悪魔が憑いたフェアレディーZ相手に首都高でケンカ売る予定もないので、

俺には必要にして十分な加速であることは確かである(笑)。

そのあと右へ左へと少し緩めのカーブを曲がる。

最近俺の軽自動車は、たまにボディーから“ギシギシ”というキシミ音が出ているので、

なんとなくノートのボディーに安心感を覚える(笑)。

ハンドルも回しやすいし、足周りも特にコレと言って言うコトは無い。

豆腐屋のAE86相手に、峠で“ダウンヒルバトル”をする予定もないので、コレで十分(笑)。

そしてまた街に戻って来て、信号待ち。

今度は“アイドリングストップ”を体感できた。

初めてのアイドリングストップに感動して

『おお~!エンジン止まる!ブレーキ離すとエンジンかかる~!』…と、

信号待ちをしている間、踏んだり放したりを繰り返す(笑)。

それなりに楽しく試乗して、ディーラーに戻ってきた。

…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/29 19:01:41 | コメント(1) | 購入ストーリー | 日記

プロフィール

「@大門隊長
あざッス(^^)/」
何シテル?   03/25 15:49
ICCHIです。 アメカジ好きの車好きのアニメ好き。 毎回車を買うたびに、コダワリを詰め込み過ぎて “ローン地獄”に落ちています(笑)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ステアリングを諦めたので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 19:14:05
気合いの低燃費走行(*・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 18:12:30
チェンジ!…その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 13:59:56

愛車一覧

日産 ノート Devil Rider NISMO“I” (日産 ノート)
2012年12月26日納車(^。^)y-.。o○ それから一ヶ月ほどで、内装の原型が無 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
過去、日産 オッティに乗っていました…が! ノートライダーを購入しました(^^)/

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation