• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICCHIのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

新型ノート購入ストーリー…その⑭

カタログとインターネットで、新型ノートの“俺仕様”を考える。

そうしているうちに“みんカラ”を見つけたわけだが…(^。^)y-.。o○

もう、買う気満々である(笑)!

“ライダー”のX DIG-S(スーパーチャージャー付き)をベースに、他に何が必要か考える。

外装は専用のプラスチックバイザー、リアスポイラー、マフラー。

もともとカッコいいから、あまりいじりたくない…と言いながら、

3㎝ほど車高を落として、17インチぐらいのタイヤ履かせたかったのだが、

金が無いので、ローン終了後に考えるとして…

冬用のタイヤ&ホイールとウインターブレードなどの冬装備。

北海道では冬装備は必需品。

もちろん、防錆処理もしてもらう。

あとはヘッドライトは社外品のキセノンに交換…ぐらいか。

キセノンの設定は欲しかったな…(;一_一)

ただ…俺が問題視しているのは内装…。

専用のチェック柄のシート地(標準装備)&専用フロアカーペット(オプション)はお気に入りだが

どうにも他がさびしい(T_T)

…というコトで、

まずは純正のナビ(一番安いヤツ)を放り込む。

ついでにコアキシャルスピーカー(純正オプション)も放り込む。

そして、フルオートエアコン専用のピアノ調センタークラスターにしたのだが、

…ココだけ高級感出してもな…と思い“俺オリジナルのメーカーオプション(笑)”を考えだした!

まぁ、ホントにチョットしたトコロではあるが、

細かいコトころを気にする方には効果はあると思う(笑)。

何をしたかは現車が来たら写真をアップしたいと思う(^^)/

ちなみに“俺オリジナル”と言っても、誰でも出来るコトではあるが…(-。-)y-゜゜゜

そんなこんなで欲しいノートライダーのイメージが出来上がり、次の日ディーラーへ…。

…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/31 19:05:42 | コメント(1) | 購入ストーリー | 日記
2012年10月30日 イイね!

新型ノート購入ストーリー…その⑬

ディーラーに戻って試乗車を駐車場に止める。

けどすぐにはエンジンを切らずに、エコメーターを眺める。

この“エコメーター”というヤツ…なかなか面白い(^。^)

オモチャみたいなものかもしれないけど、

エコを意識させつつ遊び心をくすぐる演出は実にイイ(笑)。

何も自由自在に車を操るだけが車の楽しみ方ではない…

新しい形での車の楽しみ方を教えてもらった気もする。

そしてエンジンを切り、俺の担当の人のトコに行き、鍵を返して…

『この車オモシロイわ!思ったよりもいい動きするし…イイね、コレ(^^♪』

…多分、他社のディーラーに行って試乗しても同じコト言いそうだが…(笑)。

そしてまたショールームで展示車を眺める。

…ただちょっと気になったコトが…。

運転している時は、周りも暗くて特に気にも留めなかったのだが、

車の内装の質感が良くない…って言うより、なんか淋しい。

軽自動車のモノトーンカラーの狭い室内に慣れてしまっているせいか、

余裕のある室内なのに、ほぼ黒一色の内装だったので、何か物足りなさを感じてしまった…。

エコメーターが派手なので、余計にそう感じたのかも…。

それと肘掛けが無いのはイタイ(>_<)

すっかり今の軽自動車で慣れてしまったので、無いと腕の置き場に困る(笑)。

オッティでも付いてるのにコレには無いのか…と思ったら、

メダリストには付いているではないか!

こうなってくると、どうやって俺のオリジナルの内装に仕上げるか…と考え始める。

…まだ“買う”と決めてもいないのに(笑)。

とりあえずこの日はカタログを持ちかえり、寝ながら読みふけった…。

…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/30 19:20:42 | コメント(1) | 購入ストーリー | 日記
2012年10月29日 イイね!

新型ノート購入ストーリー…その⑫

アクセルを優しく踏み込む。

以前マーチにも試乗したことがあるのだが、それとあまり変わらないフィーリング。

コレは決して“悪い”という意味ではなく、

軽自動車に乗り続けた者にとっては、ストレスの無いスムーズな加速。

そして赤信号でブレーキを踏む。

いたって普通に止まる。

んで、アイドリングストップ…と思いきや、すぐに信号が青に変わり、

“アイドリングストップ”が、いかなるものか分からず次の交差点で左へ曲がる(笑)。

そしてそのままちょっと郊外へ。

田舎独特の殺風景な(しかも夜なので何も見えない)道なので、

何もない安全な道なのを確認し、エコモードのまま少し強くアクセルを踏んでみる。

ガツンと踏むと、エコモードでもスーパーチャージャーは効くらしく、

思ったよりも力強い加速が得られる!

『あ、やべ!すぐに80キロ超えそうだ!』…と思い、アクセルを抜く。

担当の人曰く。

『“ECO”のためのスーパーチャージャーであって、速く走るためのモノじゃないよ。』と。

だが、“1500cc並みの加速”という謳い文句は嘘ではなさそうだ。

まぁ、軽自動車(NA)の加速からすれば、そう感じても不思議ではないが、

ドラッグレースをする予定もなければ、

黒いポルシェや、悪魔が憑いたフェアレディーZ相手に首都高でケンカ売る予定もないので、

俺には必要にして十分な加速であることは確かである(笑)。

そのあと右へ左へと少し緩めのカーブを曲がる。

最近俺の軽自動車は、たまにボディーから“ギシギシ”というキシミ音が出ているので、

なんとなくノートのボディーに安心感を覚える(笑)。

ハンドルも回しやすいし、足周りも特にコレと言って言うコトは無い。

豆腐屋のAE86相手に、峠で“ダウンヒルバトル”をする予定もないので、コレで十分(笑)。

そしてまた街に戻って来て、信号待ち。

今度は“アイドリングストップ”を体感できた。

初めてのアイドリングストップに感動して

『おお~!エンジン止まる!ブレーキ離すとエンジンかかる~!』…と、

信号待ちをしている間、踏んだり放したりを繰り返す(笑)。

それなりに楽しく試乗して、ディーラーに戻ってきた。

…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/29 19:01:41 | コメント(1) | 購入ストーリー | 日記
2012年10月28日 イイね!

新型ノート購入ストーリー…その⑪

乗車して、スタートボタンを探す。

通常鍵穴は右側の車がほとんどなのだが、新型ノートは左側にスタートボタンがある。

右側だろうが左側だろうが、位置的なコトは気にならなかったが、

それよりも…

『もう…カギを回してエンジンをかける時代は終わったのか…。』

新しいもの好きの俺としては、コレはコレで心が躍る!

…と言いながらも、古い車も好きだけど(笑)。

懐に余裕があれば、俺と同い年のフェアレディーZ(S30)が欲しい!

…と、話を戻して…

ブレーキを踏んづけてスタートボタンを押してみる。

そして、エンジンがかかった時に思ったのが、

『思ったよりも静かだな…。』

…まぁ、当たり前と言えば当たり前の話で、

今まで軽自動車の音に慣れ親しんだのだから、静かに聞こえるのは当然(笑)。

だが、それを差し引いても静かな気はしたけど…。

んん…イヤ~、最近の車はよく出来てるな~(^^)

んでまずは、エコモードのスイッチを入れて駐車場から公道へ移動。

しかし発進した時の“変な動き”はイマイチ解らなかった…。

俺が鈍いのもあるけどね(笑)。

動きに関して細かいコトはあまり気にしない方で、

アクセル踏めば動き、

ハンドル回せば曲がり、

ブレーキ踏めば止まる。

基本的なコトが出来ていればOKと判断してしまう(笑)。

知識が乏しい人間なんてそんなもんさ(^。^)y-.。o○

そして…公道に出て、アクセルON!

…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/28 19:31:19 | コメント(0) | 購入ストーリー | 日記
2012年10月27日 イイね!

新型ノート購入ストーリー…その⑩

“ジューク”の購入に黄色信号が灯り、

途方に暮れた時に視界に入ってきた車…“新型ノート X DIG-S”。

値段を見ると…ジュークよりも安い。

『…そう言えば“ライダー”があったっけ…。ダメもとで見積もってもらうか。』と思い

それほど買う気も無かったのだが、

スーパーチャージャー付きのノートライダーの見積もりを出してもらう。

その間、展示車とカタログを見ながらどんな車なのかを確かめてみる。

展示車やカタログってのは恐ろしいもので、見ているうちに、

『…この車…思ったよりもイイかも…!』…と思わせる魔力がある(笑)。

そうしているうちに、見積もりが出来上がる。

んで、見てみると…かなり現実的な数字が出ているではないか!

『ちょっと高い気もするが、燃費もよさそうだし、頑張ればイケるかも…!』…と、

妄想をふくらましていると、担当の人が、

『試乗車があるから乗ってきな。』…と言ってきたので、

待ってました!…とばかりに試乗車の下へ(^^)/

そこで用意してあったのは、展示車と同じスーパーチャージャーが付いてる“X DIG-S”。

俺が買おうといているノートと同じエンジン!

『ECOモードで発進する時、ちょっと変な動きすると思うけど…まぁ、乗ってみて。』

…と、担当の人が一言。

何のことかよくわからなかったが、とりあえずドアを開け乗車してみた。

…続きはまた次回(^^)/
Posted at 2012/10/27 21:07:21 | コメント(1) | 購入ストーリー | 日記

プロフィール

「@大門隊長
あざッス(^^)/」
何シテル?   03/25 15:49
ICCHIです。 アメカジ好きの車好きのアニメ好き。 毎回車を買うたびに、コダワリを詰め込み過ぎて “ローン地獄”に落ちています(笑)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ステアリングを諦めたので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 19:14:05
気合いの低燃費走行(*・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 18:12:30
チェンジ!…その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 13:59:56

愛車一覧

日産 ノート Devil Rider NISMO“I” (日産 ノート)
2012年12月26日納車(^。^)y-.。o○ それから一ヶ月ほどで、内装の原型が無 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
過去、日産 オッティに乗っていました…が! ノートライダーを購入しました(^^)/

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation