• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICCHIのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

ある日の…俺(笑)…その⑥

とうとう、俺のノートが北海道上陸まで…あと一週間!

そして…納車まで、あと2週間!!

…すべて“予定”ではあるのだが…(笑)。

今年中に“完璧な状態”で俺の手元に届くまでには、いくつもの関門がある!

『まず、海が時化ることなく苫小牧まで輸送できるコト!』

『そのあと残りの部品の取り付け&登録…そして希望ナンバーが一発で取れるコト!』

『俺の地元の日産に移動したときに、俺が特注したパーツがすべて揃っているコト!』

『最後にそれらすべてを取り付けるコトができるかどうか!』…と言ったところ(笑)。

自分でコレらの条件を書き出してみて思ったのだが…、

結構厳しいなぁ~(-。-)y-゜゜゜

最後のパーツの取り付けを年明けにすれば…あるいは…ってとこかな?

まぁ、まずは…順調に北海道上陸を果たしてもらいたい\(^o^)/
Posted at 2012/12/14 18:27:12 | コメント(0) | ある日の… | 日記
2012年12月11日 イイね!

パーツ購入…番外編①

俺の車が苫小牧上陸を果たすまで、あと10日(予定)!!

そんな中、車も来ないうちからオートバックスでパーツを買い漁り、

金も無いので、初期段階としては、もう十分だと思いながらも…

さらに追加で、パーツの通販してしまった…(ToT)

…コレ。



俺のノート初のDIYになるであろうパーツ、

“K13 マーチ用 LED42発ルームランプ FLUX(1380円)×2個” である\(^o^)/

やす@函館人さんのブログを参考に、

俺もレンズ破損覚悟(笑)で自分で付けてみようと思い購入。

中身が見えているにもかかわらず、開けてしまう俺(笑)。



簡単な取り付け方と、注意事項などが書かれた紙と一緒に、LEDが入っている。

しかし“42発”もあると、かなり明るいんだろうな…(^。^)y-.。o○

ちなみに…

『台座があると便利ですよ。』との店側の文言にのせられて、ついでにコレも購入(笑)。



“LEDルームランプ台座スペーサー”という…まぁ、“スポンジ”だね…コレ(^_^;)
Posted at 2012/12/11 18:38:55 | コメント(4) | 購入ストーリー | 日記
2012年12月10日 イイね!

パーツ購入…その④  副題『お前もかよ!』

今日紹介するパーツは…実はまだ手元に無い(笑)。

…というのも、まだ発売されて間もないパーツなのだ!

Clazzioというメーカーの“Bros.clazzioE12用シートカバー(黒)”である\(^o^)/

以下、画像はちょっと拝借(笑)。









…って感じのシロモノで、コレで見た目がチョット“ラグジュアリー”になると思う(^^)/

冬は冷たいし、夏は蒸れるだろう…と思いながらも、

コイツを買ったのには“アホなコダワリ”的な理由があって…(^_^;)

俺が買ったノートライダーには、肘掛が無い!

現在の愛車であるオッティには付いているのだが、コレが実に…楽(笑)!

この“左腕の置き場&安定感”にすっかり慣れてしまった俺は、

メダリスト以外に肘掛が無いことに愕然としてしまった…orz

…そこで『肘掛を買おう!』というコトになった!…までは良かったのだが…、

ほとんどの肘掛はなぜか革張り仕様。

軽やコンパクトカー用のサイズのモノでさえも革(合皮)張り…(^_^;)

『肘掛だけ革張ってのモノなぁ…。』…と思い、

『どうせやるならシートもやっちまうか!(笑)』…って話になって、

結局“Clazzio”を買うコトに…(-。-)y-゜゜゜

まぁ、純正品に比べて、値段が圧倒的に安いし(16800円…だったかな?)、

蒸れにくいように、腰から尻の部分にかけて小さい穴(パンチング)が開いているし、

それに取り付けに関しては、電装部品と違ってややこしくないし…

その代わり、気合いと根性と根気は必要らしいけど…(笑)。

んで、コイツを買うと決めて、店員さんに『コレ欲しい』と聞いてみると…

『まだ発売になって間もないので、改めて入荷状況が分かり次第電話します。』

…という話になって2日後…。

店員さんからの電話『あのですね…早くて年末の入荷ですね…。』

俺『はぁ…。』

店員さん『最悪、メーカーも正月休みを挟みますので、1月中過ぎぐらいかと…。』

俺は心の中で『車に続いてお前もかよ!!!』…とツッコミを入れつつも、

『はい…分かりました…。』と返事をするしかなかった…(-。-)y-゜゜゜

ちなみに肘掛は、現車が来てから実際に合わせてみて買うコトに決めた(^^)/

サイズが小さすぎても大き過ぎても良くないので(笑)。
Posted at 2012/12/10 19:03:55 | コメント(3) | 購入ストーリー | 日記
2012年12月09日 イイね!

パーツ購入…その③

今日紹介する購入品は…コレ!



クラリオンのパワードサブウーハー(^^)/

値段は1万円を切った“9980円(だったかな?)”である!

で、さっそくこいつも中身を開けて見てみる。



発泡スチロールに挟まれて、鎮座するウーファー本体(^。^)y-.。o○

2段を見るために取り外して持ってみると、思ったよりも重め。

んで2段目に入っていたのは…



コード類がいっぱい(^。^)

…そう言えば、音質調整のリモコンが無いな…と思って、

発泡スチロールの側面を見てみると…



こんなところに埋め込まれていた(笑)!

このウーファーを買う時の話なのだが、1つ疑問に思ったことがあった…。

純正のオーディオ一体ナビのスピーカーから、コードを引っ張ってウーファーに繋ぐと、

純正のオーディオのボリュームでは音量調節が効かないのでは?…と。

そのコトをオートバックスの店員さんに聞いてみると…不安は的中(ToT)/

サブウーファーのリモコンでしか、音量調節が効かないとのコト。

RCAに繋がないと、メインデッキからの音量調節は効かないらしく、

純正オーディオにはRCAの出力が無い…(;一_一)

…これは困った…。

このままでは、音量調節するのに“2つのボリューム”をいじらなければならない…。

だがしかし!

ネットをウロウロしているうちにこんなモノを見つけた!



“インピーダンス変換アダプター”であ~る!

ちなみに裏側。



コイツで“スピーカーコード”を“RCAケーブル”に変換するのだ\(^o^)/

この作戦は俺は初めての試みなので、

純正デッキで音量調節できるようになるかどうか、俺には分らん(笑)。

この結果がどうなるか分かっている人もいると思うけど、

ココは敢えて結果を言わないでもらいたい…(笑)。

あとあとのお楽しみにしたいので(^_^;)

残りの購入パーツはまた次回(^^)/
Posted at 2012/12/09 19:44:46 | コメント(5) | 購入ストーリー | 日記
2012年12月08日 イイね!

パーツ購入…その②

え~、今回のパーツは…コレ(^^)/



セルスターのミラー型レーダー\(^o^)/

去年のモデルのため、特価(17800円)で購入!…と言っても、

ネットで探せば、まだ安いのがあった…orz

去年のモデル…とはいえ、データの書き換えが無料なので、

更新したら、最新の情報で使えるので、コレで十分!

ホントは液晶画面の大きい新型が欲しかったのだが、35000円くらいしてたので、

とてもじゃないが、手が出せん<`ヘ´>

しかし、最近のレーダーはオモシロイね~(^。^)y-.。o○

俺が免許取りたての頃は、オービスが近付くと『ピーピー』鳴くだけだったモノが、

“Gセンサー”やら…

“電圧計”やら…

“高度計”やら…

“時計”やら…

“スピード計”やら…

エトセトラ…エトセトラ…。

車にこんなハイテク載せたら、“サイバーフォーミュラ”みたいだな~(笑)。

あ、“サイバーフォーミュラ”を簡単に説明すると、

頭のイイコンピュータを載せた、レーシングマシンのアニメのコト(^^)/

んで…

“我慢の効かないお子ちゃま”の俺は、例によって、箱を開ける!

中身は…



リモコンと本体。

大切に“プチプチ”に守られてる(#^.^#)

そして2段目には…



コードが2種類と、その他諸々。

シガレットからの電源を取れば、俺でも簡単に取り付けれるが、

出来るだけシンプルに収めたいので、直電源から配線…しようと思ったのだが、

配線の仕方がわからないので、ディーラーにお預け(^_^;)

残りの購入品は、また次回(^^)/
Posted at 2012/12/08 21:10:30 | コメント(3) | 購入ストーリー | 日記

プロフィール

「@大門隊長
あざッス(^^)/」
何シテル?   03/25 15:49
ICCHIです。 アメカジ好きの車好きのアニメ好き。 毎回車を買うたびに、コダワリを詰め込み過ぎて “ローン地獄”に落ちています(笑)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 7 8
9 10 111213 1415
16 17181920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ステアリングを諦めたので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 19:14:05
気合いの低燃費走行(*・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 18:12:30
チェンジ!…その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 13:59:56

愛車一覧

日産 ノート Devil Rider NISMO“I” (日産 ノート)
2012年12月26日納車(^。^)y-.。o○ それから一ヶ月ほどで、内装の原型が無 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
過去、日産 オッティに乗っていました…が! ノートライダーを購入しました(^^)/

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation